政治
-
国内外で波紋広がる 「宗教少数派に非寛容」批判も 米団体のユドヨノ表彰
宗教的自由・寛容性と人権の尊重を促進したとして、米国の非政府組織(NGO)「アピール・オブ・コンシャンス財団(ACF)」が、ユドヨノ大統領の表彰を今月末に予定.....
-
カラ氏が議長、紛争など議論 中道民主会議 フン・セン首相ら出席
アジア太平洋地域の政党指導者や学識者らでつくるアジア太平洋中道民主インターナショナル(CAPDI)の総会が20、21日、南スラウェシ州マカッサルであり、アジア.....
-
「私の時代がよかったでしょう」 故スハルト氏の看板設置 ゴルカル党候補
西ジャワ州タシックマラヤ市内のタヌウィジャヤ通りに、来年総選挙に立候補するゴルカル党党員2人が、スハルト元大統領の肖像を使った看板を設置した。 オンライン.....
-
民主化は「踊り場」に きょう、スハルト退陣から15年
スハルト大統領退陣から、21日で15年を迎える。「レフォルマシ(改革)」を旗印に、民主化時代への第一歩を踏み出し、市民が自由をおう歌するようになったインドネシ.....
-
暴動から独裁政権退陣へ 当時の指導者に汚職疑惑
15年前の1998年5月13〜15日、目抜き通りのスーパーや商店、銀行などが焼かれた中部ジャワ州ソロにいた。勤め先の事務所は暴徒に破壊されたが、火の手は逃れた.....
-
ジョコウィを大統領に 認知度調査でトップ
大統領選を来年に控え、ジャカルタ特別州のジョコウィ知事を候補者に推す声が高まっている。4〜5月に調査機関「国家メディア調査(メディアン)」が実施した認知度調査.....
-
「レフォルマシは逸脱」 世論調査で69%「失敗」 日刊紙コンパス
「レフォルマシ(改革)の政策は逸脱」。20日付日刊紙コンパスは、スハルト政権崩壊から15年を記念する特集を掲載し、世論調査(15〜17日実施)を基に、政治家ら.....
-
ユドヨノ受賞に抗議運動 「少数派への暴力放置」 米財団主催の世界政治家賞
世界平和や相互理解の促進に貢献した功労者をたたえるアピール・オブ・コンシャス財団(本部・米ニューヨーク)主催の「ワールド・ステーツマン賞」にユドヨノ大統領の受.....
-
国会さぼり問題 低出席率者を公表 国会倫理委員会が荒療治 議員反発「事実に反する」
国会議員の「さぼり」癖が一向に直らないと、国会倫理委員会はこのほど、低出席率者のリストを発表した。2012年の4回の会期ごとに分け、本会議の出席が半分に満たな.....
-
両陣営が勝利宣言 バリ州知事選、結果未確定
開票速報で2候補の得票率が1%内の僅差で拮抗するバリ州知事選をめぐり、現知事マデ・マンク・パスティカ氏のペアと、現副知事のアグン・ングラ・プスパヨガ氏のペアが.....
-
-
下級警察官、蓄財150億円 燃料、木材を違法取引か 西パプア
資金洗浄捜査機関の金融取引報告分析センター(PPATK)は15日、西パプア州ラジャ・アンパット県警の下級警察官が1兆5千億ルピア(約150億円)の預金残高を持.....
-
西パプア代表と懇親会 佐竹・秋田県知事
インドネシアを訪問している秋田県の佐竹敬久知事は15日、ジャカルタで西パプア民族評議会の代表団と昼食懇親会を開いた。 太平洋戦争中にパプアで死亡した日本兵.....
-
農相が謀議に参加 業者や見返り同意か 牛肉輸入
政府の牛肉輸入事業に絡んだ汚職事件で、ススウォノ農相が昨年12月、出身政党の福祉正義党(PKS)幹部らと共謀し、追加輸入分の業者を指定していた疑いが出ている。.....
-
現職知事が再選へ 西ヌサトゥンガラ州
西ヌサトゥンガラ州知事選は13日投開票され、民間調査機関JSIの開票速報によると、民主、ゴルカル、闘争民主党(PDIP)などの大政党が相乗りした現職TGB・ザ.....
-
得票率1%差 現正副知事競り合う バリ州知事選
任期満了に伴うバリ州知事選は15日投開票された。民間機関の開票速報で現職知事と副知事の2候補の得票率が1%内の僅差で拮抗しており、総選挙委員会(KPU)の開票.....
-
燃料値上げ、6月にも 連立与党6党支持 貧困層補償でカード配布
ユドヨノ大統領は14日、連立与党6党と会談し、燃料値上げと貧困層への補償を盛り込んだ2013年補正予算案で連立与党の支持を得た。大統領側近のシャリフディン・ハ.....
-
PKS前党首に新容疑 資金洗浄で高級車購入か 最高幹部や党首も聴取
政府の牛肉輸入事業に絡んだ汚職事件で、汚職撲滅委員会(KPK)は、汚職発覚で福祉正義党(PKS)党首を辞任したルトフィ・ハサン・イスハク容疑者に対し、汚職だけ.....
-
元汚職犯が議員候補に 総選挙委「条件満たせば」
2014年総選挙の議員候補に、汚職で収監歴があったり、汚職関与の疑いで容疑者に断定され捜査を受けていたりする政治家が名を連ねたことで物議を醸している。 総.....
-
学生射殺、真相解明を 追悼集会「プラボウォ拒否」 トリサクティ事件から15年
スハルト独裁政権崩壊の引き金となったトリサクティ大学生射殺事件から15年になる12日、同大学生は西ジャカルタ・グロゴルの大学構内のレフォルマシ(改革)記念碑で.....
-
女優らに不正資金 イスラム政党に疑惑 牛肉輸入汚職事件
福祉正義党(PKS)党首や同党所属の農相らの関与が取りざたされている牛肉輸入汚職事件で、容疑者と親しい女性たちも不正資金を受領していたことが発覚し、物議を醸し.....
-
-
バクリー党首が賛意 ユドヨノ大統領と会談 燃料価格値上げ
与党第1党の民主党党首を務めるユドヨノ大統領は8日、与党第2党ゴルカル党のアブリザル・バクリー党首と大統領宮殿で会談し、同党首は燃料値上げに伴う貧困層向け補助.....
-
「バクリー大統領」に暗雲 財閥地盤沈下 不正流用疑惑、巨額赤字 尾を引く熱泥事故
ゴルカル党党首のアブリザル・バクリー氏が率いる財閥バクリーグループが地盤沈下している。出資する英石炭開発ブミの子会社で不正流用疑惑が浮上し、株取引が停止。グル.....
-
種苗外資規制の再考要請 林農水相、ススウォノ農相と会談 「国内農業への影響考慮」
林芳正農林水産相は6日、南ジャカルタの農業省でススウォノ農業相と会談し、種苗業者に対する外資規制の再考や、農産品の輸入規制緩和などを求めた。ススウォノ農相は「.....
-
闘争、ゴルカル2強 グリンドラ追走、民主低迷 政党支持率調査
民間調査機関・全国調査研究所(LSN)が4日発表した政党支持率調査で、闘争民主党(PDIP)が20.5%を獲得、2位のゴルカル党と2党が3位以下を引き離した。.....
-
南シナ海問題を議論へ 中国とASEAN 作業部会設置で合意
東南アジアを歴訪中の中国の王毅外相は2日、中央ジャカルタの外務省でマルティ・ナタレガワ外相と会談後に記者会見し、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の一部加.....
-
会計検査院が監査 特別交付金の用途 パプア・西パプア
会計検査院(BPK)は30日、パプア州と西パプア州に割り当てられている特別自治交付金の監査を実施すると明らかにした。 監査は2011年〜12年分。今年末ま.....
-
貧困対策予算に反対 ゴルカルの国会副議長
連立与党ゴルカル党のプリヨ・ブディ・サントソ国会副議長は1日、ユドヨノ政権が提出を予定している2013年補正予算案に国会が反対する考えを示し、政権をけん制した.....
-
アチェ州旗は合憲 「不服なら申し立てを」 憲法裁長官
アチェ州議会が州旗として分離独立派武装組織・自由アチェ運動(GAM)のものと同じ旗を採用し、中央政府が見直しを求めていた問題で、憲法裁判所のアキル・モクタル長.....
-
議員候補銃殺される アチェ州ピディ県
アチェ州ピディ県のバラン・ブレウェ川で26日午前8時ごろ、アチェ国民党(PNA)の幹部ムハマド・ザイナル・アビディンさん(33)が川に沈んだ車の運転席で、銃殺.....
-
アチェ州が最下位 UNDP調査 10州の森林保護政策を評価
国連開発計画(UNDP)インドネシア事務所が昨年6月に実施した、地方政府の森林保護に関する調査で、アチェ州が最下位だった。英字紙ジャカルタ・ポストが報じた。 .....