社会
- 
☆水族館でハロウィーン

北ジャカルタ・アンチョール公園内の水族館「シーワールド」は7日、ハロウィーン仕様になった館内を公開した。白黒のエンゼルフィッシュと真っ黒のブラックゴーストをメ.....
 - 
☆まだ見つからない80歳の女性

インドネシア人死者が100人を超える巡礼の圧死事故で、安否未確認の中部ジャワ州クラテン県ジュウィリンのスタティクさん(80)の写真が公開された。事故が発生した.....
 - 
☆赤ちゃんは市役所で避難

リアウ州プカンバル市役所内に設けられた避難所で7日、赤ん坊をあやす母親の姿が見られた。煙害の影響でせきなどの症状を訴える子どももおり、乳幼児6人が避難所での生.....
 - 
☆オランダ視察の目的は…

アホック知事は7日、州議会議員が予定しているオランダ・ロッテルダムへの視察に関して「不必要なもの」と一蹴した。さらに「目的は(売春街の)赤線地帯の視察かもしれ.....
 - 
☆10年後にはシンガポール並み

ジャカルタ特別州のアホック知事は6日、「州の排水処理技術を10年後にはシンガポール並みにする」との目標を表明した。排水処理後の水を植物園や公園に散水するなどの.....
 - 
待望の雨は大暴れ

ジャカルタ特別州や西ジャワ州の各地で7日、雷を伴う暴風に襲われた。西ジャワ州バンドン市のバンドン工科大学(ITB)前のガネシャ通りでは老木が倒れ、駐車中の車5.....
 - 
リアウ州 過去最悪 煙害の健康被害

カリマンタン島とスマトラ島で拡大している煙害問題で、リアウ州の保健局は7日、現在4万7836人がISPA(上気道感染)に感染し、肺炎の患者は847人、ぜんそく.....
 - 
平和維持活動に イから4000人派遣

カラ副大統領はこのほど、国連の平和維持活動(PKO)のため2019年までに新たに4千人を派遣すると明らかにした。 現在PKOは約10万6千人の要員で展開さ.....
 - 
縁日祭が映画に 24日にブロックMで上映
ことし5月に開催された日イ交流イベント「縁日祭」のドキュメンタリー映画「ALWAYS SMILE」が24日、南ジャカルタ・ブロックMのアモス・コージー・ホテル.....
 - 
コンパスTVが日本番組 NHKワールドを地上波で

コンパスTVは今月から、日本の技術や文化をインドネシア語で紹介する情報番組「Jendela Jepang(日本の窓)」の放送を始めた。毎週土曜午前8時半〜同9.....
 - 
 - 
バジャイアプリ始動 運転手1000人登録

ジャカルタ特別州運輸局は7日、青バジャイ(三輪タクシー)の配車サービスアプリ「BAJAI APP」をスタートさせた。 アプリは、二輪車やその関連部品などを.....
 - 
☆机も椅子もない教室

西ジャワ州バンジャル市の職業訓練高校(SMK)では、生徒が床に座ったり寝そべったりして授業を受けている。同市の教育文化局に要請して2年になるが、三つの教室では.....
 - 
☆違法たばこ大量処分

東ジャワ州パスルアンの税関監督・サービス事務所(KPPBC)は6日、2012〜15年に押収した130万本以上の違法たばこを廃棄した。その多くは丁子入り機械巻き.....
 - 
☆ジャンビで川が真っ黒

ジャンビ州ムアロジャンビ県で、石炭工場の排水によってバタンハリ川が汚染されて真っ黒になっている。住民は生活用水の汚染や大気汚染が引き起こすかゆみの症状に頭を悩.....
 - 
☆香港へフカヒレ密輸

バンテン州のスカルノハッタ国際空港で5日、約3000匹分のフカヒレの密輸が発覚した。見つかったのは輸出が禁止されているメジロザメ属ヨゴレザメのヒレ。香港に空輸.....
 - 
☆リザル氏、今度はユドヨノに矛先

リザル・ラムリ海事調整相は3日、政府が10月から新たに47カ国・地域の観光ビザを免除したことに触れ、「私が大臣に就任してからわずか7週間。ユドヨノ大統領時代に.....
 - 
243大学閉鎖で波紋

研究技術・高等教育省が243の私立大学の一時閉鎖を決定し波紋が広がっている。閉鎖理由は各大学によって異なり、運営状況や住所変更などの未報告、学生数の水増し、規.....
 - 
視界50メートル以下 リアウ州煙害

気象庁(BMKG)は6日、森林火災による煙害でリアウ州プララワン県での視界が50メートル、同州都プカンバルで視界が100メートルまで低下したと発表した。 .....
 - 
アビアスター墜落事故 10人遺体回収 運航許可取り消し

2日に南スラウェシ州ルウ県ウルサル村パジャジャ山地で発見されたアビアスター航空の不明機捜索で、バサルナス(国家救命隊)は6日、機体内から乗員乗客10人全員の遺.....
 - 
バニュワンギにマリーナ

海を観光資源とした開発を進めている自治体がジャワ島東端の東ジャワ州バニュワンギ県だ。アリフ・ヤフヤ観光相はこのほど、バリ島を対岸に臨む同県のブーム海岸30ヘク.....
 - 
 - 
クルーズ船 規制緩和 外貨獲得を狙い 国内で乗下船可能に
政府は外国籍のクルーズ客船の規制を緩和する。世界有数の豊富な海洋観光資源を生かし、世界からクルーズ客船に乗ってくる富裕層から外貨獲得を狙う。 運輸省.....
 - 
広場に緑がいっぱい 動植物展フローナ 17日まで

中央ジャカルタ・バンテン広場で動植物展覧会「フローナ2015」が開催中だ。インドネシア各地から約150の販売ブースが出店。うさぎや鳥、魚などの動物もいるが、国.....
 - 
今年こそ代々木で 日イ市民友好フェス 17〜18日
日本国内最大級の日イ友好イベント「日本インドネシア市民友好フェスティバル2015」(主催・CPI教育文化交流推進委員会)が17、18の両日、東京都渋谷区の代々.....
 - 
たばこは文化財? 国会内外で議論

クローブ(丁子)を含むたばこをインドネシアの文化財として保護する法案が国会内外で議論を呼んでいる。 吸ったときの音に特徴のある丁子たばこ。19世紀に中部ジ.....
 - 
☆農園の中で列車脱線

西ジャワ州タシックマラヤ県ムカルサリ村で5日、乗客439人を乗せた列車がソロ・バラパン駅から西ジャワ州バンドンに向かう途中で脱線した。けが人はいなかったが、現.....
 - 
☆「賄賂要求」を隠し撮り

ジョクジャカルタ特別州で、警察がトラック運転手に賄賂を要求している現場を撮影した動画が話題を呼んでいる。「ユーチューブ」に投稿された動画は、運転手のエラント・.....
 - 
☆ミイラから歴史を学ぶ

東ジャワ州スラバヤ市の多目的ホール「バライ・プムダ」で5日、古代エジプト最大の王と言われるラムセス2世のミイラのレプリカが展示された。イスラムの歴史を紹介する.....
 - 
サリムさんに何が

東ジャワ州ルマジャン県の砂採掘に反対した農民サリム(通称カンチル)さんが惨殺された事件で、環境団体などの活動家らは5日、スラバヤの州知事公邸前で事件究明を訴え.....
 - 
山中で不明機 3遺体を発見 南スラウェシ州

2日に南スラウェシ州ルウ県上空で消息を絶ったアビアスター航空の小型機の捜索で、バサルナス(国家救命隊)は5日午後3時55分(中部インドネシア時間)、同県ウルサ.....
 - 
大統領が閲兵 「国の統一に貢献を」 国軍創立70周年

国軍設立記念日の5日、全国各地の国軍基地で記念式典が開催された。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領はバンテン州チレゴン・メラック港での式典に出席し、「国.....
 

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について