社会
- 
  ☆マリオボロ通りにごみ山 年末年始、多くの行楽客でにぎわうジョクジャカルタ特別州マリオボロ通りにごみの山ができ問題となっている。1日230〜240トンに上るという。 (テンポCO)..... 
- 
  ☆竹製のエッフェル塔 西ジャワ州タシックマラヤ県シンガパルナで、エッフェル塔の竹製レプリカが29日、完成した。1000本の竹を使用し、高さは35メートル。同県では1898年のオラン..... 
- 
  ☆来年のトレンドは黒と白 バティック産業発祥の地として知られる中部ジャワ州ソロ市ラウェヤンで29日、新作バティックのファッションショーが行われた。黒と白を組み合わせた柄のバティックが人..... 
- 
  年越しは花火で 中央ジャカルタ・タナアバン市場近くのジェンブ・ティンギ通りでは花火の露店15店ほどが軒を連ね、年越しの瞬間を花火で祝おうとする客でにぎわっている。 普段は..... 
- 
  グーグルビューで ラジャアンパット 創業者が来イ 米グーグル共同創業者セルゲイ・ブリンさんが28日、観光省を訪れ、アリフ・ヤフヤ観光相と会談、外国人観光客の誘致促進活動について意見交換した。 グーグルは2..... 
- 
  「大きくなるんだよ」 バリ島で高校生ら植樹 バリ島バンリ県のバトゥール山麓で地元の高校生ら約500人と在住邦人らによる植林ボランティアグループ「バリの森を考える会」のメンバーが27日、苗木2千本を植樹し..... 
- 
  TJとの統合を検討 メトロミニ摘発車両あふれジャカルタ特別州運輸局が、安全性に問題ありとして取り締まりを続ける公共バスのメトロミニ。摘発された車両は、州内のターミナルなどに集められている。取り締まりに対..... 
- 
  【100年目の挑戦 スラバヤ動物園(中)】次々生まれ過密状態 死亡率5%まで低下 昨年9月にスラバヤ動物園の運営部長に就任したアセタがまず取り組んだのが、データベースの作成だ。それまで一緒くたにされていた動物をほ乳類、は虫類、鳥類、魚類の四..... 
- 
  ☆アチェでむち打ちの刑 アチェ州バンダアチェのバイトゥラフマン・モスクで28日、ラタン(藤)のむちを使ったむち打ちの刑が公開された。イスラム法の賭博罪で6人がむち打ち5回の刑を受けた..... 
- 
  ☆カボチャのバッピア 東ジャワ州クディリのストノパンデ村で28日、カボチャから作られる菓子バッピアの需要が高まっている。クリスマスの長期休暇の影響で需要が倍増し、中部ジャワ州スマラ..... 
- 
- 
  ☆料理学校の生徒が舞う バリ州デンパサールで28日、「デンパサール・フェスティバル」が行われ、地元の料理学校の生徒が伝統舞踊を披露した。31日まで。 (アンタラ)..... 
- 
  ☆トラジャで盛大な葬儀 南スラウェシ州トラジャのサンガルラで28日、地元有力者の葬儀「マパソングロ」が行われた。遺族が水牛を供物としてささげ、死者を弔う儀式の幕開けを告げた。(アンタ..... 
- 
  ロシア駆逐艦が入港 北ジャカルタ・タンジュンプリオク港にロシア海軍の駆逐艦ブイストルイが寄港している=写真、アンタラ通信。在インドネシア・ロシア大使館によると、両国の軍事協力強化..... 
- 
  中国から81人送還 家政婦で不法滞在 人身売買被害 在中国インドネシア大使館は28日、人身売買の被害に遭ったインドネシア人が中国で家政婦などとして不法に労働・滞在していたとして、ことし1年で81人を母国へ送還し..... 
- 
  アホック氏に54万人 独立候補要件満たす ジャカルタ特別州のアホック知事は27日、2017年の同州知事選挙で無所属の独立候補として出馬するための要件を満たしたと明らかにした。 アホック氏はグリンド..... 
- 
  太陽光発電所が完成 ティモール島に国内最大 東ヌサトゥンガラ州ティモール島クパン県オエプア村に太陽光発電所が完成し、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が27日、開所式に出席した。国内最大の太陽光発..... 
- 
  年末年始は渋滞覚悟 高速道は2.3日がピーク 国営高速道路管理・運営会社ジャサ・マルガは27日、旅行先や帰省先からジャカルタに帰るUターンラッシュが始まり、ジャカルタ〜チカンペック高速道の一..... 
- 
  84店舗を撤去 混雑緩和目的 スカルノハッタ空港 国営空港管理の第2アンカサプラは27日までに、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)の第1〜3ターミナル内の飲食店を含む84店舗を撤去し..... 
- 
  正月はお任せ おせちを試作 中央ジャカルタのウィスマ・ケイアイビルにある日本料理店「一期一会」で、インドネシア人の料理人がおせちの試作を繰り返していた。 4年前から同店で働くイスワデ..... 
- 
  【100年目の挑戦 スラバヤ動物園(上)】「死の動物園」再起へ 動物のデータがない 管理体制改善動物の死が相次ぎ、飼育環境や管理体制が問題視されてきた東ジャワ州スラバヤ動物園。「死の動物園」のレッテルを貼られて以来、再起に奮闘する職員がいる。来年開園10..... 
- 
- 
  【キーパースン(4)】復興報道の姿を問う インドネシア文化人群像 アーマッド・アリフ氏 今年も12月26日がめぐって来た。10万人以上が犠牲になったインド洋大津波から11年、被災地アチェの復興を、鋭く見つめてきた1人の新聞記者がいる。アーマッド・..... 
- 
  ☆土まみれのレース 中部ジャワ州トゥマングンのサーキットで27日、モトクロス選手権の決勝が開催された。20のレースが行われ、多くのライダーが未舗装のコースを土ぼこりを上げながら駆..... 
- 
  ☆イオン周辺でパレード バンテン州タンゲラン県生誕72周年を記念し、27日、インドネシア・コンベンション・エキシビション(ICE)やイオンモール周辺の通りでパレードが行われた。(アン..... 
- 
  ☆ポイ捨て禁止呼びかけ 西ジャワ州バンドンで27日、環境局職員が「ごみのポイ捨て禁止」を呼びかけた。自転車に国旗メラプティを掲げ、拡声器で注意を促した。(アンタラ)..... 
- 
  ☆コモド島開発を約束 ジョコウィ大統領は27日、東ヌサトゥンガラ州コモド島を訪れ観光地としてインフラ開発をすると約束した。政府は観光船やきれいな水、お土産を提供できると説明。コモド..... 
- 
  大みそかの風物詩 西ジャカルタ・コタ駅の周辺で紙ラッパの露店が軒を連ね始めた。年越しの瞬間に各家庭や大通りで音を鳴らし新年を祝う。トランペット型や竜の飾りがついたものなど、色と..... 
- 
  ロゴとマスコット発表 アジア大会に極楽鳥 イ五輪委 インドネシア・オリンピック委員会(KOI)は27日、2018年にインドネシアで開催予定の第18回アジア大会のロゴとマスコットを発表した。パプアに生息する極楽鳥..... 
- 
  「爆弾」虚言で遅延 東ヌサトゥンガラ州 東ヌサトゥンガラ州クパンからジャカルタへ向かうバティックエア機で26日、乗客が爆弾の機内持ち込みについて話していたとして、不審に思った客室乗務員が警察に通報し..... 
- 
  66人の遺体収容 連絡船沈没 40人救助 19日に東南スラウェシ州ボネ県コラカ港を出発した連絡船(乗員・乗客118人)が南スラウェシ州ワジョ県のシワ港沖19キロの海域で沈没した事故で、バサルナス(国家..... 
- 
  新年はアンチョールで カーフリーナイトも ジャカルタ特別州政府は31日夜、北ジャカルタのアンチョール公園で2016年の新年を祝うイベント「ア・ナイト・スパークリング・オブ・カルチャー」を開く。 昨..... 



 






















 紙面・電子版購読お申込み
紙面・電子版購読お申込み 紙面への広告掲載について
紙面への広告掲載について 電子版への広告掲載について
電子版への広告掲載について