社会
-
【不思議インドネシア】公道で「ドリフト」?

クナパくん この前、道路で車がクネクネ曲がりながら走っていたよ。どこか壊れていたのかな。 記者 路上で違法に行われている「ドリフト」かもしれないね。車をわざと.....
-
☆交通違反でプレゼント

交通規則への意識を高めてもらおうと、中部ジャワ州バニュマス県警は違反金を銀行で振り込んだ交通違反者に対し、賞品を配布する。賞品は冷蔵庫、マウンテンバイク、扇風.....
-
☆おいしくニンニク加工

中部ジャワ州トゥガル県トゥウェル村で2日、ニンニクの加工方法などを学ぶワークショップが開かれた。ニンニクの価値を高めることが目的で、農業研究・開発センターのボ.....
-
☆危ない橋をそーっと…

中央ジャカルタ区タナアバンで3日、足場が壊れた橋を慎重に渡る子どもの姿があった。橋は現在、修理中だという。(アンタラ).....
-
☆デング熱予防に殺虫剤

アチェ州西アチェ県保健局は3日、同県ジョハン・パフラワン郡でデング熱対策の薬剤散布を行った。(アンタラ).....
-
☆家に帰れる時を待つ…

アグン山の噴火警戒が続くバリ島カランアセム県の避難所で3日、支援物資が配られた。約12万9000人が今も381カ所で避難生活を強いられている。(アンタラ).....
-
☆サンディ氏お気に入り

ランニング好きで知られるサンディアガ・ウノ・ジャカルタ特別州副知事が持ち歩いている「インフューズドウオーター」が話題だ。レモンを漬けた水は妻のお手製で、5、6.....
-
新種のオランウータン 90年ぶり 北スマトラで見つかる

北スマトラ州タパヌリの森林で、オランウータンの新種が見つかった。大型類人猿の新種の発見は約90年ぶりという。同州に拠点を置く国際研究チームが2日付の米科学誌カ.....
-
涼しい宮殿でのんびり 「彩陶」「湖春」
西ジャワ州ボゴール県の動物園「タマンサファリ・インドネシア」で、中国から初めてやってきたジャイアントパンダの「彩陶(チャイタオ、雄)」と「湖春(フーチュン、雌.....
-
【火焔樹】安心するのよ

高校時代のクラスの写真が出てきた。若い頃を懐かしむと同時に気付いたことがあった。女子生徒は誰もイスラム教徒がかぶるヒジャブをかぶっていない。アラブ系の女の子1.....
-
-
マルク州沖でまた地震

1日午後9時50分と2日午前10時16分、マルク州アンボン市沖のバンダ海で、マグニチュード(M)4.7、4.6の地震があった。 気象庁によると、震源は同市.....
-
☆バンドンに逆さの世界

「逆さまの世界」を体感できる西ジャワ州バンドン市の「アップサイドダウン・ワールド」が話題だ。部屋の家具などが逆さまに配置され、不思議な空間を楽しめる。(アンタ.....
-
偽情報への注意喚起 携帯番号の再登録で 通信情報省

10月31日から始まったプリペイド式SIMカードの携帯電話番号再登録で、通信情報省は1日、再登録に関する偽情報やデマが出回っているとして注意を呼びかけた。ニュ.....
-
韓国人男性2人を拘束 営利目的で男児誘拐か 警視庁

警視庁は1日、韓国からインドネシアへ連れてきた韓国人男児(10)の両親に、1億5千万ウォン(約1540万円)を要求したとされる韓国人男性2人の身柄を拘束した。.....
-
☆新郎新婦のために祈る

中部ジャワ州ソロ市で2日、ジョコウィ大統領の長女カヒヤン・アユさん(26)と大学同窓生のボビー・アフィフ・ナスティオンさん(26)の結婚式が8日に開かれるのを.....
-
☆国内に54種のフクロウ

アチェ州アチェ・ブサール県シブルにあるタマン・ルサで2日、アチェの天然資源保護局(BKSDA)がフクロウを紹介した。世界に240種類以上いるフクロウのうち、イ.....
-
診療船、離島の巡回開始 島民の健康維持に当たる アイルランガ大医学部 東ジャワ
医者不在の離島などを巡って島民らの健康維持に当たる、アイルランガ大(東ジャワ州スラバヤ市)医学部の診療船「サトリア・アイルランガ(アイルランガ戦士)号」がこの.....
-
☆手配女性がダイブ免許

オンライン賭博のウェブサイトを違法運営していたとして、国際手配されていた韓国人女性ヤン・ジヒエ容疑者(34)が10月31日、バリ島ングラライ空港から出国しよう.....
-
☆外国人104人は帰国へ

アニス・バスウェダン・ジャカルタ特別州知事の厳命で閉鎖された北ジャカルタの歓楽施設「アレクシス」で、外国人104人が就労していたことが明らかになった。州労働局.....
-
タマンサファリ パンダ、今月末に公開 元気な姿をお披露目

西ジャワ州ボゴール県の動物園「タマンサファリ・インドネシア」は2日、9月末に中国からやってきたつがいのジャイアントパンダを報道陣にお披露目した。今月末に一般公.....
-
-
ゲル状消火剤を実験 森林・泥炭火災対策 イルカカレッジと鳥大
鳥取発の技術がインドネシアの森林・泥炭火災問題に挑戦している。環境技術開発などを手がけるイルカカレッジ(本社・鳥取県米子市)は2日、東ジャカルタのキャンプ場で.....
-
☆パレンバンでテロ対策

国家警察は1日、南スマトラ州パレンバンの競技場で2018年のアジア大会に向けテロ発生を想定した訓練を実施、観客を避難させるなどした。(アンタラ).....
-
☆ソロ市に大統領の壁画

中部ジャワ州ソロ市のガトット・スブロト通りに並ぶ約40の店々に壁画が描かれ、通行人の目を引いている。同市出身のジョコウィ大統領を描いたものもある。(アンタラ).....
-
☆ブカシで稚エビを放流

ジョコウィ大統領は1日、西ジャワ州ブカシ県ムアラ・グンボンで開かれた森林保全イベントに参加した。国営林業プルフタニ社が所有するマングローブ植林地やエビ養殖場を.....
-
☆各地で配車アプリ抗議

南スラウェシ州マカッサルで1日、アンコット(乗り合いバス)やベチャ・モトル(3輪タクシー)の運転手たちがオンラインタクシー排除を訴えるデモを実施した。同州庁舎.....
-
☆学生が電気自動車開発

ランプン州のランプン大学の学生らが開発した電気自動車が1日、同大学構内でお披露目された。6日から東ジャワ州スラバヤで開かれる省エネ自動車コンテストに出場する。.....
-
テロ容疑者2人射殺 スンバワ島で銃撃戦

警察は10月30日、西ヌサトゥンガラ州スンバワ島ビマ県で、銃撃戦の末、過激派組織「イマム・ムナンダル」の構成員の男2人を射殺した。 2容疑者は9月に警.....
-
ブサキ寺院へ参拝も バリで「迎え盆」 噴火警戒下

バリ島や全国各地のバリ・ヒンドゥー教徒は1日、210日に1度のバリ・ヒンドゥーの祭礼「ガルンガン」を祝った。アグン山の噴火警戒を受け、立ち入りが規制されている.....
-
児童公園整備 来年も継続へ ジャカルタ特別州

ジャカルタ特別州政府は10月31日、2018年に児童公園(RPTRA)を新たに46カ所に建設すると発表した。 公園建設は、アホック元知事が推進した政策の一.....
-
児童24人が工場見学 スルヤチプタ工業団地

西ジャワ州カラワン県にあるスルヤチプタ工業団地 周辺の4小学校の4〜6年生24人と各校校長らが10月24日、同団地にあるネスレ・インドネシアの工場を見学した.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について