社会
-
顔を覚えてもらえる? 子育て相談 313

質問:単身赴任でインドネシアに住み始めました。生後4カ月の娘がいて、妻と実家で暮らしています。妻子とはビデオ通話しており、年に何回かは帰国するのですが、顔を覚え.....
-
「お返しがしたい」 パルからスンダ海峡へ
地震、津波、液状化現象被害で3千人を超す死者・行方不明者を出した災害があった中部スラウェシ州パル市で、スンダ海峡津波の被災地支援募金活動が草の根レベルで始まっ.....
-
「より良いアチェ」目指し スマトラ沖地震14年で追悼式

22万人超の犠牲者を出したスマトラ沖地震・津波から14年を迎えた26日、アチェ州アチェブサール県プカンバダ郡にあるモスクでは、州政府主催の追悼式典が開かれた。.....
-
陥没の道路、復旧へ スラバヤ

東ジャワ州スラバヤ市中心部ラヤグブン通りの陥没事故をめぐり、東ジャワ州スラバヤ市のトリ・リスマハリニ(通称リスマ)市長は26日、道路の修復工事がほぼ完了し、2.....
-
被災港で船おろし 津波で上陸、力合わせ ドンガラ県ワニ

中部スラウェシ地震による地滑り津波で陸に打ち上げられた船舶が、約3カ月ぶりに海へと戻った。ドンガラ県ワニ村にあるワニ港での24日の出来事。住民約50人が見守る.....
-
復旧期間60日延長 中部スラウェシ震災

9月28日に起きた中部スラウェシ震災で、復興期間入り前までの災害復旧期間が、当初の終了予定の25日から2019年2月23日まで60日間延長された。パル市地方開.....
-
死亡のイ人ら記載漏れ 法務省の実習生資料 信頼性に新たな疑問

日本国内で外国人実習生が2010年~17年に174人死亡したとする、日本の法務省の公表資料に、死亡して労災認定を受けたフィリピン人の男性や、作業事故で亡くなっ.....
-
8年間でイ人12人死亡 転落、心不全、自殺など

日本法務省の資料によると、2010年~17年に死亡した174人の外国人技能実習生の中には、漁業関係や溶接の仕事をしていた19~35歳の12人のインドネシア男性.....
-
島民1600人自主避難 スンダ海峡の2島
ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で22日に発生した津波を受け、スンダ海峡にある二つの離島の島民約1600人が26日までにスマトラ島などへ自主避難した。 .....
-
安倍首相、電話で見舞い ジョコウィ大統領と会談

日本外務省によると、安倍晋三首相は25日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領と電話会談を行い、スンダ海峡津波の被災者への弔意と緊急援助物資などの支援を表.....
-
-
噴火から津波到達 試算より早く第一波 イ仏研究チーム

インドネシアと欧州の研究チームは2012年に発表した論文で、アナック・クラカタウ山の噴火による津波が発生した場合、噴火から36~47分後に、ジャワ島の西海岸に.....
-
アホック氏1カ月減刑 クリスマス恩赦

政府はクリスマスに合わせ、キリスト教徒の受刑者計1万1232人に恩赦を与えた。宗教冒とく罪で禁錮2年の判決を受け、収監されているアホック元ジャカルタ特別州知事.....
-
高速道の地盤崩落

中部ジャワ州ボヨラリ県バニュドノで26日、21日に供用開始したばかりの高速道路の地盤が約20メートルにわたり崩れ、ガードレールの支柱などがむき出しになった。け.....
-
橋崩落で二つの郡寸断

バンテン州ルバック県チマルガ郡ルウィ・ジャクシで26日、橋の一部が崩落し、橋で結ばれる同郡と隣のチクル郡が寸断された。1人がけが人を負った。(アンタラ).....
-
津波被害のウミガメ救出

スンダ海峡の津波を受け、各地の海岸で打ち上げられたウミガメが見つかっている。捜索救助隊はウミガメを助け出し海へ戻す活動も行っている。(国家防災庁).....
-
薬物所持で俳優を逮捕

西ジャカルタ区警は26日、俳優のスティーブ・エマヌエル容疑者を薬物所持容疑で逮捕したと明らかにした。インドネシアと米国のハーフで、テレビドラマやコマーシャルに.....
-
リゾート地、面影なく 壊滅したタンジュンルスン スンダ海峡津波

22日にスンダ海峡で発生した津波の被害にあったバンテン州タンジュンルスンは、美しい海と砂浜が魅力で、各地から観光客を呼ぶ名所だった。25日に訪れると、砂浜は流.....
-
「液状化」を店名に カフェを再開 パル市ペトボ

中部スラウェシ州パル市ペトボの広大な液状化現象被害を受けた地域の目と鼻の先にあるカフェ「ユリ」が「リクイファクシ(液状化)コーヒー」と店名を変え、1日から営業.....
-
女性、子どもすし詰めに 避難所、物資もなく パンデグラン

スンダ海峡津波で住宅に被害を受けた人々は、モスクや公共施設などで避難生活を余儀なくされている。25日午後、バンテン州パンデグラン県のマルガサナ村を訪れると、5.....
-
各地でクリスマス 被災地の教会でも
クリスマスイブとクリスマスの24、25両日、インドネシア各地の教会でミサやイベントが開かれ、訪れたキリスト教徒はイエス・キリストの生誕を祝った。また各地ではス.....
-
-
津波 山体崩壊が原因か 斜面64ヘク タール 早期警戒難しい火山性

ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で22日発生した津波は、アナック・クラカタウ山が噴火で崩れ、土砂が海に流れ込んだのが原因だった可能性がある。火山性津波は日.....
-
死者429人に 外国人なし 捜索急ぐ
国家防災庁(BNPB)は25日、スンダ海峡で発生した津波の死者が429人、負傷者が1485人に達したと明らかにした。死者に外国人はいないという。連休のさなかで.....
-
フェイク・ニュース

先週21日金曜の夕方、南ジャカルタのクニンガンにある中国大使館に、インドネシアのイスラム団体が押しかけた。中国国内のイスラム教徒であるウイグル人への中国政府の.....
-
ボーカリストの妻発見

ライブ中に津波に飲み込まれた人気バンド「セブンティーン」のボーカリスト、リフィアン・ファジャルシャさんは24日、行方不明だった妻が亡くなった状態で発見されたと.....
-
アチェ津波、漁師追悼

スマトラ沖地震・津波から14年を迎える26日、アチェ州の漁業団体は漁師に出漁しないよう呼びかけている。漁民も多数犠牲になったため、追悼する日にしたいという。(.....
-
目抜き通りスーイスイ

中央ジャカルタのタムリン通りで25日、渋滞のない道路を車やオートバイがスムーズに走っていく姿があった。(上村夏美).....
-
にぎわうバンドン広場

西ジャワ州バンドン市のラヤ・バンドン・モスク前に広がるバンドン広場では25日、家族や友だちなどと休暇を過ごす多くの観光客でにぎわった。(アンタラ).....
-
崩れたワルン、突っ込んだ車 にぎわい消えたアニェル海岸 「背丈より高い津波」
ぐしゃりと崩れたワルン(食堂)に民家に突っ込んだ車、廃材の山……。バンテン州セラン県のアニェル海岸沿いを南下していくと、チナンカ郡に入ってから津波の痕跡が見え.....
-
リゾートに津波 222人死亡 噴火で海底地滑りか スンダ海峡
ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡で、22日午後9時27分ごろ、最大90センチの津波が発生し、バンテン州やランプン州のリゾート地などを襲った。国家防災庁(B.....
-
邦人キャンセルも

在インドネシア日本大使館によると、午後7時までに邦人の被害は報告されていない。 バンテン州の在留邦人数は725人で、ランプン州では25人(在留届けベース、.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について