社会
-
電波求めて高台へ

西スマトラ州ソロック県のティゴ村はインターネット環境が脆弱で、子どもたちがオンライン授業を受ける事ができない。そこで、地元の小学生は約10キロ離れた高台までバ.....
-
毛糸の靴でおしゃれに

東ジャワ州クディリ県のトゥングルール村には、毛糸でできた幼児用の靴を作る工房がある。オンラインを通じて全国に販売されており、値段は3万~6万5000ルピア。(.....
-
息を吹き返した工房

西ジャワ州ボゴール市シトゥグデ村の工房に並んだ、オーダーメードのサッカーユニフォーム。新型コロナウイルスの影響で注文数が減っていたが徐々に回復。現在はインター.....
-
2020年8月12日付の有料版PDF紙面

2020年8月12日付の有料版PDF紙面です。.....
-
2020年8月11日付の有料版PDF紙面

2020年8月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 127083 (前日比、1687人増) 死者数 5765 (同、42人増) 回復者数 82236 (同、1284人増) (10日時点、保.....
-
対面教育の再開拡大 教育文化省 クラスター発生に懸念も

教育文化省は新型コロナウイルス感染拡大で中断している学校の対面授業の再開許可を、合同対策本部が比較的感染リスクの少ない「イエローゾーン」と指定した地域まで拡大.....
-
「津波雲」が出現
アチェ州西アチェ県ムラボで10日、巨大なアーチ雲が観測された=写真、ドゥティックコム。ソーシャルメディアでは「津波のようだ」と話題に。気象庁(BMKG)は激し.....
-
バンジャルバル市長が死亡 新型コロナで入院中

新型コロナウイルスに感染し隔離されていた南カリマンタン州バンジャルバル市のナジミ・アドニ市長が8日未明、死亡した。新型コロナで死亡した地方首長は3人目。地元メ.....
-
治験きょうから開始 シノバックのワクチン

国営製薬ビオ・ファルマは11日、西ジャワ州バンドンで科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)のワクチン候補の第3期臨床試験(治験)を開始する。ジョコ・ウィ.....
-
-
国軍練習機が大破

10日午後1時ごろ、東ジャワ州マディウン県のイスワヒュディ空軍基地で、国軍の練習機「T―50」が離陸に失敗し、大破した。パイロット候補生と教官の2人が搭乗し、.....
-
メラプティ販売伸び悩み 独立記念日 棒登りゲーム、自粛呼びかけ
インドネシアでは17日、75回目となる独立記念日を迎える。これに向けジャカルタ特別州内では、オフィスビルからカンプン(集落)まで、紅白の国旗「メラプティ」で彩.....
-
タンゲランPSBB延長

バンテン州政府は9日、タンゲラン県・市、南タンゲラン市で新型コロナウイルス対策「大規模社会的制限(PSBB)」を23日まで延長すると発表した。実施は4月18日.....
-
不法飼育のサルを保護

バンテン州の自然資源保護センター(BKSDA)は10日、同州セラン市で不法に飼育されていたオナガザルの一種「クロカンムリリリーフモンキー」を保護した。このサル.....
-
「アビガン」到着 比で治験へ 日本では効果未確認

新型コロナウイルスの治療薬候補の抗インフルエンザ薬「アビガン」(一般名ファビピラビル)が日本からフィリピンに届いた。有効性や安全性を確認する臨床試験(治験)が.....
-
クリンチ山で植樹

ジャンビ州のクリンチ山で10日、登山愛好家グループが山道の植樹活動を行った。(アンタラ).....
-
パティンバン11月一部開業

ブディ・カルヤ・スマディ運輸相はこのほど、西ジャワ州スバン県で建設を進めているパティンバン港の自動車用ターミナルとコンテナターミナルの10月の完成と、11月の.....
-
シナブン山が再噴火 噴煙5000メートル上空に

北スマトラ州カロ県のシナブン山が10日午前10時16分に噴火し、噴煙が山頂から約5千メートル上空まで上がった=写真、同県災害対策局(BPBD)提供。8日に続く.....
-
2020年8月10日付の有料版PDF紙面

2020年8月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 125396 (前日比、1893人増) 死者数 5723 (同、65人増) 回復者数 80952 (同、1646人増) (9日時点、保健省発表).....
-
-
州別で国内最多に 新型コロナ感染者 ジャカルタ
保健省は9日、ジャカルタ特別州の新型コロナウイルス感染者数が2万5727人になったと発表した。7日から東ジャワ州を抜き州別で最多になっている。 ジャカルタ.....
-
▼大統領に4人目の孫

ジョコウィ大統領の4人目の孫が3日、ジャカルタ特別州の病院で生まれた。長女とその夫の第2子で、体重3400グラム、身長49.5センチの男の子。名前は未公表。(.....
-
▼カーフリーデー続く

西ジャワ州で9日、一部道路の車両通行を禁止する「カーフリーデー」が開かれた。2日には少なくとも2人の参加者に新型コロナウイルスの感染が確認されていたが、変わら.....
-
▼結婚式もドライブスルー

西ジャワ州ブカシ県で8日、新型コロナウイルス対策のため、参加者が車に乗ったまま新郎新婦とその家族にあいさつする「ドライブスルー形式」の結婚式が行われた。(アン.....
-
▼チカンペック高速道で工事

国営高速道路管理会社ジャサマルガは10日~15日まで、ジャカルターチカンペック高速道で、路面の補修工事に伴う通行規制を行うと発表した。 (ドゥティッ.....
-
まにら新聞創刊者 野口裕哉氏死去 じゃかるた新聞創刊にも尽力

フィリピンの邦字紙「日刊まにら新聞」の創刊者である野口裕哉(のぐち・ひろちか)氏=写真、まにら新聞提供=が9日、マニラの自宅で死去、74歳。病死とみられる。共.....
-
シナブン山が噴火 北スマトラ州

北スマトラ州カロ県のシナブン山が8日午前1時58分に噴火し、噴煙が山頂から約2千メートル上空まで上がった=写真、アンタラ通信。 同山は長年噴火が続いており.....
-
▼イU―19、再始動

中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場で7日、サッカーのU―19(19歳以下)インドネシア代表が新型コロナウイルス対策を講じた上で、練習を再開した。(アン.....
-
再開後のプラウスリブへ コロナの中で楽しむ旅行
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は留まることを知らず、ジャカルタ特別州でも感染拡大が収まらない。にもかかわらず、徐々に規制緩和が進み、不安を感.....
-
2020年8月8日付の有料版PDF紙面

2020年8月8日付の有料版PDF紙面です。.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について