社会
-
スカルノハッタ空港で橋完成
国営建設会社ウィジャヤ・カルヤは22日、スカルノハッタ国際空港の南北の道路を接続する橋の上棟式を行った。交通アクセスの改善が期待される。(アンタラ).....
-
ワクチン到着遅れが確実 上院議員「比は取り残された」
ロケ大統領報道官は18日、今月23日に到着予定だった中国シノバック社製の新型コロナウイルス・ワクチン第1陣60万回分の到着が遅れる見通しを明らかにした。世界保.....
-
ングラライ空港時間短縮
新型コロナウイルス感染拡大で運航便数が減少していること受け、ングラライ空港(バリ州デンパサール)は18日から、営業時間を午前7時~午後8時(インドネシア中部時.....
-
これいくら?
事務所からの帰り、いつも立ち寄るワルン(商店)がある=写真。24時間営業というか、店を閉めるシャッターがないので、防犯を兼ねて誰かしらが眠そうに店番していたり.....
-
2021年2月22日付の有料版PDF紙面
2021年2月22日付の有料版PDF紙面です。.....
-
首都洪水 5人死亡 3000人以上が避難
19日からの首都圏での豪雨により、ジャカルタ特別州で大規模な洪水が発生した。州政府当局によると21日午後までに7歳~67歳の男女5人の死亡が確認された。3千人.....
-
泥まみれのクマン 首都圏豪雨 2㍍まで冠水
南ジャカルタ・クマンの商業地域は20日、周辺を流れるクルクット川が氾濫し、浸水被害を受けた。住民らは残されたごみや泥の清掃作業に追われている。 21日午前.....
-
ジャワ・バリ行動制限延長 新型コロナ対策
政府は20日、22日を期日としていたジャワ島とバリ島で実施している新型コロナウイルス対策の行動制限を、3月8日まで延長すると発表した。制限内容は現行を維持する.....
-
南ジャカルタで地滑り
19日からの豪雨で、南ジャカルタ・バンカでは20日早朝、地滑りが発生した。家屋5棟が損壊したが、死傷者はいなかった。(ドゥティックコム) .....
-
「奇数偶数制度」延長
西ジャワ州ボゴール市政府は21日、同市パジャジャラン通りで行われているナンバープレート末尾の数字による車両進入規制策「奇数偶数制度」の実施を延長すると決定した.....
-
-
カラパン・サピの練習開始
東ジャワ州パメカサン県で21日、伝統的な牛レース「カラパン・サピ」の練習が行われた。新型コロナの感染者数が低いという理由で、開催場所に同州マドゥラ島が選ばれ、.....
-
感染者1214人が入国
政府は20日、昨年12月28日~今年2月18日までにインドネシアに入国した1214人が新型コロナに感染していると発表。うち1092人がインドネシア国籍保有者だ.....
-
社員宅、襲う浸水
20日未明から朝にかけて、社員たちとの連絡用ワッツアップに、洪水の被害状況を伝える写真や動画が次々と入ってきた。そのなかには、午前0時時点、同2時時点と浸水し.....
-
ブカシ市で1人死亡 首都圏豪雨 西ジャワ州広域で洪水
19日からの首都圏での豪雨で、西ジャワ州政府は同州ブカシ市とブカシ県、カラワン県、ボゴール県、スバン県、チレボン県、デポック市で洪水が発生したと発表。ブカシ市.....
-
春節の中華街を歩く 「金徳院」の新仏堂
華僑・華人にとって最も大切な祭日となるイムレック(春節、中国旧正月)。新型コロナの影響が直撃した今年は、彼らはどんな面持ちで新年(旧暦)を迎えるのだろうか。ジ.....
-
2021年2月20日付の有料版PDF紙面
2021年2月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
いつか戻る渋滞の日々
広告の打合せでチカラン・デルタマス工業団地のお客さまの会社へ向かった。高架道ができ、また、コロナ禍でチカンペック高速道もすいている。 ところがこの日は片道.....
-
子育て相談 【365】 決断プロセスを親子で共有
質問:子どもが犬を飼いたいと言い出すようになりました。気持ちはわかりますが、転勤の可能性があり、気安く飼えません。質問②:子どもがオートバイに乗りたいと言い出.....
-
2021年2月19日付の有料版PDF紙面
2021年2月19日付の有料版PDF紙面です。.....
-
シャリア銀開業、立ち塞がる課題
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は2月1日、「シャリア(イスラム)・インドネシア銀行(BSI)」の正式開業を発表した。国営3銀行のイスラム部門を統合し.....
-
-
地滑り死者18人に 東ジャワ州
東ジャワ州ンガンジュク県ングトス村で14日に発生した地滑りで、国家防災庁(BNPB)は18日午後6時半までに、この村の住民18人の死亡を確認した。負傷者は20.....
-
洪水を泳ぐ子どもたち
18日、洪水の取材で訪れた南ジャカルタの住宅地。冠水した道路を泳いでいた子どもたちが泳いでいた。私を見つけると「カメラだ!」とはしゃぎ、ピースし始めた。「コロ.....
-
帰任を控えた駐在員の心構え
「長い駐在生活を終え、残り半年で帰任することになりました。やっと日本での勤務だと思うと、意欲満々です。ただ、日本の同僚たちは経験も積み、専門的能力を高めている.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 1,252,685 (前日比、9,039人増) 死者数 33,969 (同、181人増) 回復者数 1,058,222 (同、10,546人.....
-
相次ぐ洪水 不満の声も ジャカルタ 13RWで浸水被害
ジャカルタ特別州で18日、大雨による洪水が発生。13の町内会(RW)から住宅や道路の浸水被害が報告された。相次ぐ洪水で、住民からは州政府に対応を求める声も聞か.....
-
訪日イ人97.6%減 JNTO
日本政府観光局(JNTO)は18日、1月のインドネシア人の訪日者数が前年同月比97・6%減の900人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大による両国の水.....
-
袋を被って電車待ち
18日、南ジャカルタ・マンガライの首都圏専用電車(KRL、コミューター)駅で、洪水のため遅延した電車を待つ男性。頭にプラスチックの袋を被って雨をしのいだ。(ア.....
-
住宅地、腰まで冠水
18日、南ジャカルタ・パンチョランで浸水被害を受けた住宅地。ジャカルタの13の町内会(RW)から浸水被害が報告され、浸水深は31~70センチだった。(アンタラ.....
-
グーグルに初の女医
検索エンジン「グーグル」のインドネシア版トップページのロゴに17日、幼児を抱きかかえる女医の絵が浮かび上がった。インドネシア初の女医マリー・トーマス氏(189.....
-
2021年2月18日付の有料版PDF紙面
2021年2月18日付の有料版PDF紙面です。.....