社会
-
奇数偶数制度の再開検討 ジャカルタ 渋滞復活で
ジャカルタ特別州運輸局は2日、自動車の通行規制「奇数偶数制度」を再開させる検討に入ったと発表した。同局のシャフリン・リプト局長によると、再開は主要道路における.....
-
津波被害の危険地域 東ジャワ州8県 気象庁予測
BMKG(気象庁)は3日、東ジャワ州周辺でマグニチュード6・5を超える海底を震源とした地震が発生した場合、同州8県で津波の被害を受ける危険性が高いとする予測を.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,837,126 (前日比、5,353人増) 死者数 51,095 (同、187人増) 回復者数 1,691,593 (同、11,092.....
-
証明書1252通を偽造
リアウ州警察は3日、同州プカンバルの空港で1252通の新型コロナ陰性証明書を偽造した疑いで空港職員1人を逮捕した。(ドゥティックコム) .....
-
商業施設で感染対策
西スマトラ州パダン警察は3日、モールの入り口に白装束のお化け「ポチョン」の格好をして、新型コロナ感染拡大の危険を市民に周知する活動を行った。(アンタラ).....
-
マムジュ県で橋の補強
西スラウェシ州マムジュ県で3日、幹線道路の「トランス・スラウェシ」にかかるタライル橋の補強工事が行われた。(アンタラ).....
-
高校でクラスター発生
中部ジャワ州プカロンガン県で3日、地元高校の教職員37人が新型コロナに感染し、一時学校閉鎖となった。生徒はオンライン授業のため、登校していなかった。(アンタラ.....
-
潜水艦引き揚げ断念 潜水艦引き揚げ断念
バリ島沖で53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦「ナンガラ402」が沈没した事故で、国軍は2日、潜水艦の引き揚げを断念したと発表した。引き揚げ作業は中国海軍な.....
-
家庭内会話の奨め
「小学校高学年の我が子は根気が足りず、頑張ることが苦手で心配です。学校でも宿題も提出できず、注意されているようです。自分で始めたお稽古の練習もしないので『どう.....
-
外国人訪問者12.7万人 4月統計
4月の外国人訪問者数は前月比2・6%減の12万7512人だった。前年同月比では19・3%減。日本からは約600人が記録された。中央統計局(BPS)が2日、発表.....
-
-
ジャカルタで714人 新型コロナ感染者数
インドネシアで3日、5353人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は183万7126人になった。死者数は新たに187人確認され、累計5万1095人。ジ.....
-
自転車乗りに優しいMRT
打ち合わせを終え、MRTのブロックM駅に向かった。駅の階段に自転車用のスロープが着いた。駅のホームには、折り畳み式ではない自転車ユーザー用の乗降口のラベルが貼.....
-
2021年6月3日付の有料版PDF紙面
2021年6月3日付の有料版PDF紙面です。.....
-
バンドン県で堤防決壊
西ジャワ州バンドン県で2日、大雨の影響でチタルム川の堤防が決壊し、数百の家屋が浸水などの被害を受けた。(アンタラ).....
-
クドゥスで感染者急増
中部ジャワ州クドゥスでレバラン(断食月明け大祭)後に新型コロナウイルス感染者数が急増している。2日、病院に多数の患者が押し寄せ、外で横たわって待つ姿もみられた.....
-
ハラル認証の有効期間延長 MUI、2年から4年に
イスラム学者会議(MUI)は1日から、国内のハラル(イスラムの教義に沿ったもの)認証の有効期間を従来の2年から4年に延長した。政府は国内で流通する製品、サービ.....
-
〝香港併呑〟の影で
香港の銅鑼湾(コーズウェイベイ)といえば、買い物天国を象徴する人気スポットのひとつ。けれども、1997年の返還以降、その存在感は刻々と変化している。ひとまず大.....
-
宗教間の架け橋 イスティクラル・カテドラル 独立記念日に完工へ
公共事業・国民住宅省は1日、中央ジャカルタにある東南アジア最大級のモスク、イスティクラルとカテドラル(大聖堂)をつなぐ建設中の地下トンネル「シラトゥラフミ」を.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 1,831,773 (前日比、5,246人増) 死者数 50,908 (同、185人増) 回復者数 1,680,501 (同、6,022人増.....
-
5月の消費者物価1.68%
中央統計局(BPS)は2日、5月の消費者物価指数(CPI)伸び率が前年同月比1.68%だったと発表した。4月の同1.42%を上回り、BPSはレバラン(断食月明.....
-
-
ジャカルタで新たに601人
インドネシアで2日、5246人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は183万1773人になった。死者数は新たに185人確認され、累計5万908人。ジャ.....
-
おわび
本稿「修郎先生の事件簿」は2日付け紙面に編集部のミスで掲載されず、本日3日付けとなりました。おわびします。.....
-
コロナ禍対応は膠着状態?
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,826,527(前日比、4,824人増) 死者数 50,723(同、145人増) 回復者数 1,674,479(同、5,360人増) (1.....
-
2021年6月2日付の有料版PDF紙面
2021年6月2日付の有料版PDF紙面です。.....
-
地方官房長代理が感染 州庁舎一部閉鎖 ジャカルタ
ジャカルタ特別州政府は5月31日、地方官房長代理のスリ・ハルヤティ次官補(経済金融担当)が同日、新型コロナウイルスに感染したことが確認され、州庁舎の一部を閉鎖.....
-
観光地閉鎖が残した禍根
帰省の可否で揺れたレバラン(断食月明け大祭)休暇が終わったが、行政当局は休み明けの新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、各地の観光地を閉鎖した。その対応は対.....
-
アチェ州知事がコロナ感染 ワクチン2回接種済み
アチェ州政府は5月31日、ノファ・イリアンシャ知事が新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。知事は1月、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製ワ.....
-
メダン、成田克美さん死去 新型コロナで
メダン日本人会で理事を務めたこともある成田克美さんが5月30日、北スマトラ州メダン市の自宅で、新型コロナウイルス感染のため死去した。87歳だった。死亡の数日前.....
-
▼南スマトラの自然火災
南スマトラ州オガン・イリル県で1日、自然火災が発生した。警察、軍隊のほか、同州災害対策局(BPBD)のヘリコプター2機が消火活動にあたった。乾季に入って気温が.....