社会
-
栃木県人会の会長・副会長本帰国

栃木県人会はこのほど、日本に本帰国する柳田会長と小野原副会長の壮行会を南ジャカルタ・ブロックMの丸福で開催した=写真。柳田会長は「マチェット(渋滞)」というイ.....
-
▼廃車からロボット完成

15日、ジョクジャカルタ特別州バントゥル県で15日、廃車となった車の部品を使ってロボットが完成した。(アンタラ).....
-
ジャカルタで36人 新型コロナ感染者

インドネシアで15日、新たに221人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は425万1076人になった。死者数は11人確認され、累計14万3670人。保.....
-
予想軒並み上回る可能性 GDP7.1%増

比統計庁(PSA)は9日、第3四半期(7~9月)の国内総生産(GDP)伸び率が前年同期比で7・1%だったと発表した。比中央銀行の予想値6・2%、コロナ禍前の1.....
-
2021年11月15日付の有料版PDF紙面

2021年11月15日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
況 感染者数 4,250,855 (前日比、339人増) 死者数 143,659 (同、15人増) 回復者数 4,098,178 (同、.....
-
貯蔵タンクでまた火災 チラチャップ製油所

国営石油ガス・プルタミナが保有する中部ジャワ州のチラチャップ製油所で13日午後7時20分ごろ、火災が発生した。出火場所はガソリンのプルタライトを貯蔵するタンク.....
-
▼14日は世界糖尿病デー

「世界糖尿病デー」となる14日、中央ジャカルタ・タナアバン駅で無料の簡易検査を実施する医療従事者。(アンタラ) .....
-
▼パラ国体が閉幕

障がい者の国体にあたる「ペパルナス(ナショナル・パラリンピック週間)」が13日、パプア州ジャヤプラ市で幕を閉じ、閉会式が行われた。ジョコウィ大統領も参加した。.....
-
▼国家警察機動隊が創立76周年

西ジャワ州デポック市クラパ・ドゥアの国家警察の機動隊本部で14日、創立76周年を記念する式典が開かれ、スピーチするシギット・プラボウォ長官。(アンタラ).....
-
-
ジャカルタで92人 新型コロナ感染者

インドネシアで14日、新たに339人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は425万855人になった。死者は15人確認され、累計14万3659人。保健省.....
-
▼戻り始めた観光客

14日、中部スラウェシ州シギ県の観光スポットで、滝に打たれる観光客。コロナ禍で長く閉鎖していたが、感染者が減って利用再開を許可した。(アンタラ).....
-
送別紅白戦

6日、JJC青年サッカー部の送別紅白戦を行った=写真。未だ続くコロナ禍においてしばらく大規模な活動は自粛していたが、PPKMレベル1になったことも受け、保健プ.....
-
2021年11月13日付の有料版PDF紙面

2021年11月13日付の有料版PDF紙面です。.....
-
街に再び灯る希望の光 夜のタムリン通りを歩く
11月初旬のある日、深夜におよぶ編集作業を終え、家路を急ごうとバイクにまたがった。だが、そこで思い止まり、夜の首都・ジャカルタを見て歩くことにした。悪夢のよう.....
-
【子育て相談 384】感染下火でも習慣定着を

質問:子どもにマスクや手洗いをうるさく言い続ける癖が抜けません。また、街中でマスクをせず大声で話している人をみると、不安を通り越して恐怖を覚えることもあります.....
-
【モナスにそよぐ風(20)】 ルビコン川に佇むASEAN

10月末に開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議及び関連会合で、ASEANはルビコン川を前にしてじっと佇み、まるで動かぬ記念碑のようだった。 ル.....
-
2021年11月12日付の有料版PDF紙面

2021年11月12日付の有料版PDF紙面です。.....
-
最初のランは大統領? マンダリカ・サーキット 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が、12日に正式オープンするマンダリカ国際サーキットで、カワサキ製の愛車「RI 1」に乗り、試験走行するとうわさされて.....
-
マレーシアと入国制限緩和へ 隔離免除で調整 大統領
ジョコウィ大統領は10日、西ジャワ州ボゴールのイスタナ(大統領宮殿)で来イしたマレーシアのイスマル・ヤーコブ首相と会談し、入国制限を緩和する「トラベルコリドー.....
-
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 4,249,758 (前日比、435人増) 死者数 143,608 (同、16人増) 回復者数 4,096,664 (同、470人増) .....
-
ジャカルタで107人 新型コロナ感染者

インドネシアで11日、新たに435人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は424万9758人になった。死者数は16人確認され、累計14万3608人。保.....
-
石炭船からSOS

東ジャワ州バニュワンギ県沖で10日、老朽化した石炭船の外板が壊れて浸水。船体が傾き、積み荷の石炭が海中に崩れだした。石炭船は航行不能となり、救助を待っている。.....
-
【今日は心の日曜日 (上)】愛しい人への遺言

去年の5月、コロナ渦の中で、自宅にこもりがちな生活の中で気分転換の必要性を感じ始めたころ、オオタカのバードウォッチングしている人が集まっていると夫が嬉しそうに.....
-
GIIASのフードコート

取材で11日、ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)に参加した。会場は広く、端から端まで歩いて約10分ほどかかる。そんな会場で20%ほどの敷地.....
-
悪天候で出漁見合わせ

11日、バンテン州パンデグラン県で、出漁を見合わせて洋上待機する漁船。スンダ海峡はこの5日間、悪天候が続いているという。(アンタラ).....
-
市街戦が想定の訓練

東ジャワ州シドアルジョで6日、市街戦を想定した模擬訓練に参加する国軍兵士。 (AFP時事) .....
-
ずらり並んだ〝ご馳走〟

中部ジャワ州サラティガ市で11日、小麦粉で作ったミニチュア料理を並べる職人。ひとつ1万2000~7万5000ルピアで販売するという。(アンタラ) .....
-
2021年11月11日付の有料版PDF紙面

2021年11月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
スカルノハッタ国際空港 顔認識システム導入へ
国営空港管理第2アンカサ・プラは9日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で、国内線利用客を対象に本人確認のための顔認証システムを導入すると発表した.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について