社会
-
観光業の再始動に備え
バリ州バドゥン県のムラスティビーチで14日、観光再開に備えて施設を整備するスタッフ。13日に発表された緊急活動制限の延長で、同州はレベル4から3に引き下げられ.....
-
被災住民に救いの手
14日、中部カリマンタン州パランカラヤ市アノイ通りで、カハヤン川の洪水で被災した住民に物資を支給する市職員。スンバコ(生活必需品)など数百個を配った。(アンタ.....
-
デット・エクイティ・スワップ
■明るいニュース インドネシア中央統計局は、2021年第2四半期(4~6月期)の実質国内総生産(GDP)成長率が前年同期比で7・07%だったと発表しました。.....
-
オーダー数が増加
ショッピングモールに行くため、ゴジェック(配車サービス)でバイクタクシーを呼んだ。運転手=写真=が到着するとすぐに、「今日は電車に乗らないのか?」と聞いてきた.....
-
2021年9月14日付の有料版PDF紙面
2021年9月14日付の有料版PDF紙面です。.....
-
緊急活動制限、延長 20日まで
ジャワ島とバリ島で発令されている緊急活動制限レベル2~4について、ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は13日、延長を発表した。期間は20日までとした。地.....
-
サルの違法売買を根絶せよ
ジョクジャカルタ特別州で13日、違法なサルの売買を止めるよう呼びかける壁画が公開された。国際動物救助団体(IAR)によると、国内で昨年、フェイスブックを通じ5.....
-
バリでも必携の保健アプリ
バリ州バドゥン県ウルワツにある観光スポットで13日、入館時に政府の公式保健アプリ「プドゥリリンドゥンギ」の利用を呼びかけるスタッフ。コロナ禍で閉館していたが、.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 4,170,088 (前日比、2,577人増) 死者数 139,165 (同、276人増) 回復者数 3,931,227 (同、12,474.....
-
ナトゥナに侵入船
海上保安機構(BAKAMLA)は13日、排他的経済水域(EEZ)であるナトゥナ諸島の周辺海域に中国とベトナムの船舶が侵入、インドネシア船の活動を妨害したと明ら.....
-
-
過積載トラックを取り締まり
中部ジャワ州スマラン市で13日、過積載トラックを取り締まる市交通局職員と地元警察。(アンタラ).....
-
ジャカルタで187人 新型コロナ感染者
インドネシアで13日、新たに2577人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は417万88人になった。死者数は276人確認され、累計13万9165人。保.....
-
父娘の「駆け引き」本格化 サラ氏が「不出馬」表明
ドゥテルテ氏は8日、自身が名誉総裁の最大与党PDPラバンからの次期副大統領選への出馬要請を受諾した。これを受け、大統領候補人気トップに立ち続ける娘のサラ・ダバ.....
-
売れる指輪、結婚ラッシュ?
高級住宅街として知られる中央ジャカルタのメンテン地区だが、日々の暮らしを考えると、立ち並ぶ豪邸も実は老朽化が激しく、特に買い物が不便なエリアだった。その中で我.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 4,167,511 (前日比、3,779人増) 死者数 138,889 (同、188人増) 回復者数 3,918,753 (同、9,401.....
-
2021年9月13日付の有料版PDF紙面
2021年9月13日付の有料版PDF紙面です。.....
-
年内合弁設立を視野 ブディ運輸相訪日で パティンバン港事業
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相がこのほど日本を訪問し、交通インフラプロジェクトの重要課題について協議し、日イで連携して開発を加速させていく意向を改めて示した。.....
-
スーパーでも必須 あすから プドゥリリンドゥンギ
政府は、14日からスーパーマーケットに入場する際、政府の公式保健アプリ「PeduliLindungi(プドゥリリンドゥンギ)」の利用を義務化する内務大臣令(2.....
-
▼災害から命を守れ
12日、バンテン州タンゲラン市で、災害を想定した水上救助訓練を受けるボランティア。インドネシア赤十字社(PMI)が実施した。(アンタラ).....
-
▼邦人向け接種は17日から
在インドネシア日本大使館は10日、在留邦人を対象とする新型コロナウイルスの無料接種を17日から実施すると発表した。接種日は20~23日を加えた計5日間で、会場.....
-
-
ジャカルタで306人 新型コロナ感染者
インドネシアで12日、新たに3779人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は416万7511人になった。死者数は188人確認され、累計13万8889人.....
-
失われた原風景
マグラン(中部ジャワ州)からジョクジャカルタまでのドライブはいつも楽しかった。自然の風景に心が和む。早朝の太陽に照らされるムラピ山。それはそれは美しかった。今.....
-
▼中古旅客機を観光スポットに
12日、バリ州バドゥン県ニャンビーチを見下ろす高台で、分解された中古旅客機を組み立てる作業が始まった。新たな観光スポットとしてお目見えする予定という。(アンタ.....
-
▼山間の文化を現代に
中部ジャワ州マグラン県のメルバブ山で12日、リマ・グヌン祭りが開催された。アーティストたちが伝統のソレン・ダンスを披露した。(アンタラ).....
-
2021年9月11日付の有料版PDF紙面
2021年9月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
「少しでも生活が良くなれば」 鍵はマングローブ 力強く生きる市民
8月の下旬、西ジャワ州ブカシ県ムアラ・グンボン郡にあるマングローブ林を見に行った。マングローブ林は、高潮や高波などの自然災害から人々の生活を守っていた。さらに.....
-
半導体が車を走らせる
クナパくん 半導体不足でインドネシアをはじめ世界中で車がつくれなくなっているの? 記者 そうだよ、今年7月半ばの時点の北米だけど、半導体不足で167万台を超え.....
-
医療用酸素がだぶつく?
東ジャカルタに向かってオートバイを走らせていると、真新しい大きな看板に出くわした=写真。「ルマ・オクシゲン」と書いてある。酸素の充填施設? 8月中旬のことだっ.....
-
【モナスにそよぐ風(16)】 「9・11」の20年とタリバン復権
米同時多発テロ事件から11日で20年。節目となるはずのアフガニスタンからの米軍完全撤退と米国史上最長の戦争の終結は、20年前に崩壊したイスラム原理主義勢力、タ.....
-
2021年9月10日付の有料版PDF紙面
2021年9月10日付の有料版PDF紙面です。.....