社会
-
レバラン帰省は254万台 ジャサ・マルガ予想
国営高速道路管理会社ジャサマルガは11日、今年のレバラン(断食月明けの大祭)休暇に関する高速道路の帰省予想を発表した。これによると、25日~5月10日の間、高.....
-
ジャカルタで699人 新型コロナ感染者
インドネシアで13日、新たに1551人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は603万6909人になった。死者は29人確認され、累計15万5746人。保.....
-
おことわり
15日(金)はキリスト受難の日(イースター)で祝日のため、休刊とさせていただきます。ご了承ください。.....
-
▼チカンペック高速を拡幅
西ジャワ州カラワン県で13日、チカンペック高速道路の拡幅工事に従事する労働者たち。政府は、レバラン帰省に対応するため、同工事をレバラン前に完成させるという。 .....
-
▼スラバヤでモール火災
東ジャワ州スラバヤ市のモール「トゥンジュンガン・プラザ」で13日午後5時半ごろ、5階部分から出火した。死傷者は確認されていない。火は約1時間半後に鎮火した。(.....
-
▼カリマンタン文化を発信
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で13日、カリマンタン文化を発信するファッションショーが開幕した。コロナ禍で2年ぶりの開催となった.....
-
プロのおもてなし
「みなさま、右手前方に見えてきたのが北米最高峰のマッキンリー山。同じ登山家として尊敬する植村直己さんが消息を絶った山でもあります」 米アンカレッジ経由でス.....
-
2022年4月13日付の有料版PDF紙面
2022年4月13日付の有料版PDF紙面です。.....
-
大統領一家、火消しに躍起 ギブラン氏「デモに参加したい」 大統領長男
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の長男で、中部ジャワ州ソロ市のギブラン・ラカブミン・ラカ市長は12日、大統領の任期延長に反発する「デモ活動に参加したい.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,035,358 (前日比、1,455人増) 死者数 155,717 (同、43人増) 回復者数 5,811,666 (同.....
-
-
ビッグデータ開示要求を拒否 海事・投資調整相 学生の発言を一蹴
約1億1千万人が2024年の大統領選延期を望む「ビッグデータ」の存在を主張するルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は12日、国民からの開示要求を拒否した。.....
-
レバラン前後の7日間 貨物トラックは通行禁止 運輸省
イスラム教のレバラン(断食月明けの大祭)にともなうムディック(帰省)について、運輸省は貨物トラックの通行を一部の高速道路と主要道で禁止すると発表した。 通.....
-
▼スラバヤで倉庫火災
12日、東ジャワ州スラバヤ市のマルゴムリョ・プルマイ地区で、倉庫火災の消火活動をする消防士。消防車25台が出動し、火は約5時間半後に鎮火した。(アンタラ) .....
-
▼電子決済が伝統市場にも
12日、バンテン州ルバックの伝統市場で、QRコードを使って買い物の電子決済をする住民。電子決済システム「QRコード・インドネシア・スタンダード(QRIS)」の.....
-
▼伝統菓子でラマダン演出
中部ジャワ州ソロ市のホテルで12日、伝統菓子で作ったモスクがお目見えした。伝統菓子のクエ・クンバン・ゴヤンは約20キロ使われ、ラマダン(断食月)を演出するとい.....
-
▼帰省に備えて道路整備
12日、中部ジャワ州バタン県の幹線道で、中央分離帯を整備する労働者。レバラン前後に帰省ラッシュが予想され、夜間の事故を防ごうとペイントを塗り直した。(アンタラ.....
-
チョコレート菓子回収 サルモネラ菌に汚染か BPOM
食品医薬品監督庁(BPOM)は11日、イタリアの食品会社フェレオのチョコレート菓子「キンダー・ジョイ」の回収と一時的に流通停止の発表をした。商品がサルモネラ菌.....
-
ジャカルタで355人 新型コロナ感染者
インドネシアで12日、新たに1455人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は603万5358人になった。死者は43人確認され、累計15万5717人。保.....
-
思わぬ新発見
じゃかるた新聞が入居するビルには地下にフードコートはあるが、コンビニがない。在宅勤務者が増えて利用者が減り、閉店に追い込まれてもう半年近く経つ。 徒歩圏内.....
-
2022年4月11日付の有料版PDF紙面
2022年4月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
2022年4月12日付の有料版PDF紙面
2022年4月12日付の有料版PDF紙面です。.....
-
THRの一括払い要求 労相
イダ・ファウジヤ労相は8日、レバラン賞与(THR)について、分割払いを禁じた。企業は1カ月分のTHRを一括で支払う義務があるとした。2020~21年は新型コロ.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,033,903 (前日比、1,196人増) 死者数 155,674 (同、48人増) 回復者数 5,808,380 (同、3,978人増.....
-
帰省ピークは28日か
バリ州バドゥン県にあるバスターミナルで11日、レバランのムディック(帰省)をする市民。利用者数はまだ少なく、28日に混雑のピークを迎えると予測されている。(ア.....
-
有害着色料を監視
11日、バンテン州セラン市の伝統市場で市場調査を行う食品医薬品監督庁(BPOM)の職員。人体に有害な、着色料を多く含んだ食品を販売している商人をBPOM職員が.....
-
地元住民を脅かすワニ
中部スラウェシ州パル市を流れる川のほとりで日光浴をするワニ。ワニは地元住民の居住エリアに頻繁に出没。人を襲うこともあり、地域の生活を脅かしている。(アンタラ).....
-
スンバコ支援で負担軽減
中部カリマンタン州パランカラヤ市で11日、地元住民にスンバコ(生活必需品)支援を行うインドネシア救援団体ACTのスタッフ。物価上昇に伴う市民の経済的負担を軽減.....
-
3年ぶりの対面入園式 全年間行事実施が目標 JJS幼稚部
ジャカルタ日本人学校幼稚部(JJS、バンテン州南タンゲラン)で11日、対面形式で入園式が行われた。入園した新園児は年少と年長合わせて58人。進級児を含めると今.....
-
ジャカルタで312人 新型コロナ感染者
インドネシアで11日、新たに1196人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は603万3903人になった。死者は48人確認され、累計15万5674人。保.....
-
国立霊廟で慰霊祭 死の行進から80年 サマット山
第二次世界大戦中、バタアン半島が日本軍によって陥落され、「死の行進」が始まって80周年を迎えた9日、バタアン州ピラール町のサマット山国立霊廟(れいびょう)で比.....