社会
-
デモ特需で商売繁盛
国会前で行われたデモの取材をした。緊張しながら現場に向かうとそこは〝祭り〟のような雰囲気だった。 デモ隊の周辺には飲食物を売るカキリマ(移動式屋台)やタバ.....
-
一郎先輩が出張に来る?!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,374,882 (前日比、2,340人増) 死者数 157,668 (同、21人増) 回復者数 6,177,525 (同、4,444人.....
-
2022年9月6日付の有料版PDF紙面
2022年9月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
ガソリン値上げで再検討訴え
中央ジャカルタのモナス周辺で5日、ガソリンの値上げ反対を訴える学生たち。政府の補助金対象となるプルタライトの値上げを再検討するよう求めた。抗議活動はバンテン州.....
-
国外へ250万ルピアで輸出
南東スラウェシ州ムナ県マサリリ村で5日、同村の伝統織物を織る女性。生地の厚さや柄に応じて1枚200万〜250万ルピアで英国やサウジアラビアなどへ輸出される。(.....
-
家を取り壊された人はどこへ?
西ジャワ州デポック市で5日、家財道具を運ぶ住民。公用地に建設されていた14棟の違法住居が取り壊された。(アンタラ).....
-
バドゥイの織物を比へ紹介
西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿)で5日、バドゥイ人の織物の説明を受けるフィリピンのマルコス大統領夫人(左)とイリアナ・ジョコウィ大統領夫人。(アン.....
-
電車通勤もアリかも
オートショーの取材でバンテン州南タンゲラン市にあるBSDへ行った際、取材時間が午後3時過ぎになるとわかった。当日は奇数日。会社から乗ってきた車は偶数車なので、.....
-
ジャカルタで992人 新型コロナ感染者
インドネシアで5日、新たに2340人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は637万4882人になった。死者は21人確認され、累計15万7668人。保健.....
-
-
中国製警備ロボット導入か G20サミット 情報漏えいの危険は?
空軍のバユ・ヘンドラ・プルマナ大佐は1日、11月にバリ州で開催予定の20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で中国製のセキュリティーロボットを導入することがで.....
-
大使公邸で初の「暑気払い」 邦人300人が交流
マニラ日本人会・フィリピン日本人商工会議所は2日、日本国大使公邸=マカティ市=で初の「会員暑気払い」を開催した。嶋田慎一郎フィリピン日本人商工会議所会頭=アジ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,372,542 (前日比、2,764人増) 死者数 157,647 (同、16人増) 回復者数 6,173,081 (同、3,751人.....
-
2022年9月5日付の有料版PDF紙面
2022年9月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼「小人の家」で記念撮影
南スラウェシ州ゴワ県ボランギ郡で4日、ホビットハウス(小人の家)を背景に写真を撮る親子。美しい自然と写真を撮れる観光地の1つ。 (アンタラ) .....
-
▼トバ湖の観光開発目指し視察
北スマトラ州サモシル県で4日、地域の織物を視察するエアアジア・インドネシアの社長(左)。観光開発が急がれるトバ湖周辺で地域産業を促進させるため。 (アンタラ).....
-
▼気球が空を舞い、踊り子が踊る
中部ジャワ州ウォノソボ県で4日、気球を背に踊る踊り子。同県で自然観光の目玉となるシンドロ山など4カ所でユニークな気球25機が空を舞った。 (アンタラ).....
-
▼スナヤンで国際マラソン
中央ジャカルタ・スナヤンで4日、国際マラソン大会に参加するランナーたち。10㌔、5㌔、2.5㌔の部門に分かれ、9日の全国体育の日を記念して開催された。(アンタ.....
-
ジャカルタで1257人 新型コロナ感染者
インドネシアで4日、新たに2764人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は637万2542人になった。死者は16人確認され、累計15万7647人。保健.....
-
ナイル川は中国が制す
フリーランスだった1988年初頭、ヨルダンのアカバ港からシナイ半島に渡った。キャンプデービッド合意を受けて半島は軍事的には無風地帯。イスラエル軍が残した地雷原.....
-
-
猛追する中韓勢 ヒュンダイ、ブース拡大 GIIAS
東南アジア最大級の自動車展示会「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」が8月に開催された。今年は25ブランドが出展。オープニング式典では伝統.....
-
2022年9月3日付の有料版PDF紙面
2022年9月3日付の有料版PDF紙面.....
-
通貨や銀行の歴史深堀 西ジャカルタ インドネシア銀行博物館
インドネシアの通貨、ルピア。新規赴任者などの中には数万円の両替で分厚い札束になってお財布に入らずに苦笑したり、お買い物の際に桁で混乱したりと馴れるまで悪戦苦闘.....
-
送別紅白戦を開催
新型コロナウイルスも少しずつ収束し、初々しい新規赴任者・帯同家族も増えてきた一方、長らく当地にてまい進してきた帰任者も増え、〝刹那さを消せやしない〟方々も多い.....
-
食虫植物の新種発見!
クナパくん ウツボカズラの新種がインドネシアで見つかったんだって? 記者 うん、北カリマンタン州のカヤン・メンタラン国立公園の近隣で発見されたんだ。2カ月ぐら.....
-
2022年9月2日付の有料版PDF紙面
2022年9月2日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼サメの輸出は禁止だが
アチェ州バンダアチェ市で1日、サメのひれを切る漁師。ワシントン条約で取引規制の対象となり、政府はサメの輸出を禁止しているにも関わらず依然行われている。(アンタ.....
-
▼JCCでアウトドアグッズずらり
中央ジャカルタ・スナヤンのジャカルタ・コンベティションセンター(JCC)で1日、アウトドアグッズを選ぶ男性。4日まで国内外のダイビングや登山の用品が販売されて.....
-
▼警官と学生がデモでひと悶着
東ジャワ州ジョンバン県議会前で1日、ガソリンの値上げに反対するデモがあり、古タイヤを燃やそうとする大学生たちを制止する警官たち。(アンタラ) .....
-
まぶしい笑顔に救われた心
「あぁ、私はここにいてもいいんだ」と許された気持ちになった。 8月17日は私にとってインドネシアで迎える初めての独立記念日だった。とてもわくわくしており、.....