社会
-
▼地球のために木を植える

アチェ州バンダアチェ市で16日、オレンジの木を植える子ども。地球に生きる全ての生物が生存できる環境の維持や保護ができる世代を育むため。(アンタラ).....
-
幸せの価値観

日本への一時帰国の大きな目的は、姉の結婚式=写真。物心がついてから、親族の結婚式に参加するのは初めてで、それが兄妹となるととても感慨深い気持ちになった。結婚式.....
-
歩く会、ボゴール農業大学で

歩く会は12日、西ジャワ州ボゴール農業大学を参加者68人で歩いた=写真。 大学構内なので道は基本的に舗装路だが、緑の多い景色から時折大学の建屋が見れた。ウ.....
-
2023年3月16日付の有料版PDF紙面

2023年3月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
レバラン期間中 貨物輸送の通行規制 運輸省

運輸省は13日、今年はレバラン(断食月明け大祭)前後の最大10日間、大型トラックなどの通行規制を実施すると発表した。ただ、スンバコ(生活必需品)、燃料油などの.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,740,031(前日比、362人増) 死者数 160,956(同、3人増) 回復者数 6,575,541(同、191人増) (15日時点、.....
-
▼土砂崩れで死者50人に

リアウ諸島州ナトゥナ県で15日、フェリーに乗るため列をつくる住民。6日発生の土砂崩れを受け、地元政府は避難用の無料フェリーを手配した。13日時点で死者50人に.....
-
授業料横領で容疑者認定 バリ高検 ウダヤナ大学校長

バリ州高等検察庁は13日、学生から集めた授業料を横領した容疑で、同州の国立ウダヤナ大学のイ・ニョマン・グデ・アンタラ学長を容疑者に認定した。大学執行部の腐敗を.....
-
▼マレーシアへ100人が出稼ぎ

西スマトラ州パダン市で15日、家族と別れの抱擁をする出稼ぎ労働者の女性。同州のほかリアウ・南スマトラ・ジャンビ州から労働者計100人がマレーシアへ出稼ぎに出発.....
-
▼続く噴火で農家に損失

中部ジャワ州とジョクジャカルタ特別州の州境に位置するムラピ山の噴火が、山麓の農家に経済損失を与えている。11日から続く噴火による火山灰で、この農家はトマトが収.....
-
-
▼ブライダルフェアで化粧学ぶ

中部ジャワ州ソロ市で15日、ブライダルフェアに参加する訪問者。結婚式に関する情報提供のほか、化粧やヘアメイクの講座も開かれた。(アンタラ).....
-
生真面目さが育む信頼

「ジャパン・アズ・ナンバーワン」。アメリカの社会学者、エズラ・ヴォーゲル氏が書いた本書が、世界的ベストセラーになったのは1980年代のこと。高度経済成長を遂げ.....
-
2023年3月15日付の有料版PDF紙面

2023年3月15日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,739,669 (前日比、380人増) 死者数 160,953 (同、3人増) 回復者数 6,575,350 (同、251人増.....
-
多様な人材に活躍の場 ISO 30415 ジャヤ大林、日系で初取得

ゼネコン大手の大林組の現地法人ジャヤ大林はこのほど、国際標準化機構(ISO)が2021年に新たに発行した国際規格「ISO 30415:2021:人的資源管理—.....
-
公務員は「自慢の自制を」 有識者「まず腐敗体質の是正から」

「自慢の自制を。目立ちたがり屋になるな」——。ぜいたくを誇示するSNS投稿を控えるよう、運輸省などが職員に大号令をかけた。これに有識者らは「甘い汁を吸う公務員.....
-
▼ASEANサミット会場視察

ジョコウィ大統領は14日、東ヌサトゥンガラ州のラブアンバジョを訪れ、5月に予定される第42回東南アジア諸国連合(ASEAN)サミットの会場を視察した。ASEA.....
-
▼古着販売は禁じられているが……

北マルク州テルナテ市で14日、古着を手に取る女性。国内の繊維産業や中小零細企業を圧迫するとして古着の輸入販売は禁じられているが、安価で高品質なことから庶民には.....
-
▼ラマダン前に賞味期限チェック

中部ジャワ州ソロ市のコンビニで14日、ラマダン(断食月)に向け、賞味期限が切れた商品が陳列されていないか確認する食品医薬品監督庁(BPOM)の職員。(アンタラ.....
-
▼消防団結成を記念して

西ジャワ州ボゴール県で14日、消防団結成104周年を記念し、防災訓練が行われた。 (アンタラ).....
-
-
監査人の意見について

2月も終わり気付けば3月となり、日本では冬が終わり、春が近づいてくる季節となりましたが、インドネシアに在住の皆さまの事業の状況等は如何でしょうか。コロナによる.....
-
中部ジャワ産のEV車

先月行われたインドネシア国際モーターショー(IIMS)の開幕日は式典のあと、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が各メーカー、販売代理店などのブースを訪問.....
-
2023年3月14日付の有料版PDF紙面

2023年3月14日付の有料版PDF紙面です。.....
-
到着ビザの発給停止を ウクライナ戦争の受け皿 バリ州政府

ロシアによるウクライナ侵攻の余波が、観光産業の復興に動き出したバリ島に押し寄せている。バリ州政府のイ・ワヤン・コステル知事は12日、ロシア、ウクライナ両国民へ.....
-
終わり見えぬ米国のインフレ
この1週間の市場の動きは本当に目まぐるしかった。まず7日、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が米議会証言で、インフレ圧力が従来想定を上回っていることを理.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,739,289 (前日比、222人増) 死者数 160,950 (同、2人増) 回復者数 6,575,099 (同、311人増) .....
-
▼青年・スポーツ相の辞表受理

ザイヌディン・アマリ青年・スポーツ相(中央)は13日、ジョコウィ大統領に提出した辞表が受理されたと発表した。辞任理由はインドネシアサッカー協会副会長職に専念す.....
-
▼ムラピ山噴火、死傷者なし

中部ジャワ州とジョクジャカルタ特別州の州境に位置するムラピ山が11日、噴火し、1.5㌔の溶岩流が確認された。死者や負傷者は報告されていない。(アンタラ).....
-
▼ロヒンギャ難民再び漂着

アチェ州南西アチェ県で13日、漂着したミャンマーから逃れたイスラム系少数民族のロヒンギャ難民。男性12人、女性9人。(アンタラ).....
-
ごみ回収、前回の約2倍 バリで第2回開催 スポゴミ
海洋ごみが深刻化しているバリ州バドゥン県クタ地区のスミニャックビーチで12日、イオンディライト・インドネシアと丸紅インドネシアが主催する第2回「スポゴミ」が実.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について