社会
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,716,592(前日比、468人増) 死者数 160,551 (同、14人増) 回復者数 6,538,568 (同、3,212人増) .....
-
▼年末セールで最大80%割引
南ジャカルタのモール「クニンガンシティ」で26日、服を見定める客。ジャカルタの多くのモールは年末まで最大80%の商品割り引きを行っている。(アンタラ) .....
-
▼スマトラ沖地震から18年
アチェ州西アチェ県の墓地で26日、18年前に起きたスマトラ沖地震・インド洋大津波で亡くなった犠牲者へ花を捧げる住民。インド洋沿岸の13カ国で23万人を超える犠.....
-
▼海の景色を楽しむ観光客
北マルク州テルナテ市で26日、海の景色を楽しむ観光客。このテルナテ・ランドマークは休暇中に観光客が多く訪れる場所の1つ。 (アンタラ).....
-
▼高波で大量のごみ漂着
中部スラウェシ州パル市で26日、ごみで溢れた海岸で遊ぶ子ども。数日間に渡り発生した高波で大量のごみが漂着した。(アンタラ).....
-
73%が楽しいクリスマスになると期待 家族や友人を訪ねる旅行をする人は15%
世論調査会社ソーシャル・ウエザー・ステーション(SWS)は23日、今月10~14日にかけて実施した今年のクリスマスに関する世論調査の結果を発表した。それによる.....
-
パワーアップしたサリナ
中央ジャカルタのタムリン通りにあるサリナデパートの免税店がようやく開店したと聞き訪れた。店内には酒類、たばこ類、チョコやナッツといった土産物がずらりと並ぶ。空.....
-
2022年12月26日付の有料版PDF紙面
2022年12月26日付の有料版PDF紙面です。.....
-
悲劇から初の有観客 東南ア・サッカー選手権 変わらぬ警備体制
中央ジャカルタのブンカルノ競技場で23日、第14回東南アジアサッカー選手権大会が行われ、インドネシア代表は元日本代表の本田圭佑率いるカンボジア代表を破り、2—.....
-
クリスマスミサ復活 カテドラル 100%収容で4600人
中央ジャカルタのカテドラル(大聖堂)で24~25日、3年ぶりに100%収容のクリスマスミサが6回に分けて実施され、2日間で信者ら4600人が教会を訪れた。 .....
-
-
緊急活動制限 予定通り9日まで実施 合同対策本部
新型コロナウイルス合同対策本部のウィク・アディサスミト報道官は23日、全国で発令する緊急活動制限について「停止する計画だが、(現行の制限は)9日まで実施する」.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,716,124(前日比、538人増) 死者数 160,537(同、13人増) 回復者数 6,535,356(同、974人増) (25日時点.....
-
津波からきょうで18年目
アチェ州西アチェ県で25日、船の上に座る漁師。スマトラ沖地震・インド洋大津波が18年前に発生した12月26日は、アチェの海の習慣法で、海へ出ることを禁止してい.....
-
ジョコウィ大統領、ミサを祝う
ジョコウィ大統領は25日、西ジャワ州ボゴール市内の教会を訪れ、クリスマスミサを祝うキリスト教徒へあいさつをした。(アンタラ).....
-
サンタからプレゼント!
中部ジャワ州ソロ市の病院で25日、サンタクロースからプレゼントを受け取る子ども。入院患者とともにクリスマスの喜びを分かち合うため。(アンタラ).....
-
ワニに乗りパフォーマンス
西ジャワ州ブカシ県のワニ公園で25日、ワニに乗ってパフォーマンスをする男性。クリスマス休暇で訪れた観光客は1日あたり50~100人になったという。(アンタラ).....
-
列車移動の市民倍増 年末年始帰省 中央ジャカルタ・ガンビル駅
元旦まで残り1週間となった25日、中央ジャカルタのガンビル駅から帰省する市民に話を聞いた。政府は新型コロナウイルスのワクチン接種を条件に国民の移動規制を実質的.....
-
1968年創業のミーアヤム
自分史上、美味しいミーアヤム・ランキング1位に匹敵するお店と出会った=写真。「Mie Ayam Gondangdia」は中央ジャカルタ・メンテン地区チキニにあ.....
-
広がる不安、不平等に苛立ち 発災から1カ月 チアンジュール地震
チアンジュール地震から約1カ月。政府の情報収集が後手に回って被災地対応は遅れ、住民は疲労を蓄積している。物資不足は深刻な状況が続いており、被災者は経済基盤を失.....
-
2022年12月24日付の有料版PDF紙面
2022年12月24日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
【子育て相談 411】甘えは不可避の営み
質問:小3の息子は父親の前ではおとなしくしていますが、母親にはわがまま全開です。夫からはお前が甘いからだと言われます。叱り方も夫婦で統一したいのですが、夫は何.....
-
懐かしのガラケー
自宅の倉庫を整理していたら高校生の時に使っていたガラケーを偶然見つけた=写真。父親からもらったものだが、当時は携帯電話を持っている友だちは少なく、使う機会はほ.....
-
75年会、忘年会を開催
1975年生まれの集まり75年会は19日、Bluegrass Bar&Grillにて忘年会を行い、17人が参加した=写真。同い年ならではの共通の話題でおおいに.....
-
2022年12月23日付の有料版PDF紙面
2022年12月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,713,879 (前日比、1,053人増) 死者数 160,488 (同、22人増) 回復者数 6,530,276 (同、2,.....
-
セカンドホームビザ受付開始 法務・人権相 投資家呼び込み狙う
ヤソンナ・ラオリ法務・人権相は21日、就労が可能な長期滞在ビザ「セカンドホームビザ」の登録受け付けを同日から開始したと発表した。バリ島やロンボク島などの観光地.....
-
新ビザ制度に注意喚起 「物価の低さは投資を担保せず」 インドネシア大学教授
申請受け付けが始まった長期滞在ビザ「セカンドホームビザ」について、政治評論家でインドネシア大学文学部のロッキー・グルン教授(62)は22日、「外国人がインドネ.....
-
▼サッカー、観客受け入れ再開
国家警察は20日、来年1月からサッカーの国内リーグで観客の受け入れ再開を認めると発表した。東ジャワ州マランで多数の犠牲者を出した事件以来、試合は無観客で行われ.....
-
▼バロン、観光開発に一役
バリ州バドゥン県で22日、踊りを披露する聖獣バロンと音を奏でる男性。伝統芸能のバロンを広めながら、地域文化による観光開発を模索している。(アンタラ) .....
-
▼ブンダランHIでX'masソング
大量高速鉄道(MRT)のブンダランHI駅(中央ジャカルタ)近くの歩道で22日、クリスマスソングを合唱する女性。クリスマスに向け23日まで西ジャカルタのコタ・ト.....