社会
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,806,288(前日比、283人増) 死者数 161,739(同、6人増) 回復者数 6,631,118(同、621人増) (28日時点、.....
-
郷に入っては郷に従え

古い写真を整理していると、目に飛び込んできた1枚があった。「満漢全席」のミニチュア版。香港人のプロが作成したもので、精巧にその贅沢ぶりを再現していた=写真。 .....
-
▼インドネシア大学で写真展

西ジャワ州デポック市のインドネシア大学で28日、写真をみる男女。インドネシア改革25年をたどった「文学キャンパスの声」をテーマに写真展が開かれた。(アンタラ).....
-
▼首都圏LRT、7月12日運転開始

運輸省は、ジャカルタ特別州と西ジャワ州ブカシ、ボゴール、デポックを結ぶ 「LRT(軽量高架鉄道)ジャボデベック」で、7月12日から乗客を乗せた試験運転を開始す.....
-
▼ワイサックに向けた儀式

バリ州デンパサール市の寺院で28日、先祖に行った善行を知って欲しいと願いを込めた「パティダナ」に参加する仏教徒。6月4日のワイサックを歓迎して行われた。(アン.....
-
▼地球に配慮した工芸品

中部スラウェシ州シギ県の知的障害者支援施設で28日、障害を持つ人が制作した工芸品をみる女性。環境に配慮したこの工芸品は、オンライン市場でも販売されている。(ア.....
-
2023年5月27日付の有料版PDF紙面

2023年5月27日付の有料版PDF紙面です。.....
-
シーゲームスってどんな大会?
クナパくん シーゲームスって知ってる? 記者 日本人にはあまり馴染みがないけれども、東南アジア競技大会って呼ばれているね。調べてみると、1958年5月22日、.....
-
空の青が照らす美しき海 アチェ州ウェ島サバン 目指すは最西端の地
「サバンからメラウケまで――」。旅好きの人ならば聞き馴染みがあるだろうこの言葉は、インドネシアの広大な国土を指す時によく用いられる。サバンは最西端アチェ州ウェ.....
-
恋しい日本のカレー
日本から帰国してからずいぶん日が経ち、日本食が恋しいと感じる。日本にいたころはいつも日本食を楽しむことができ、私はカレーライスをよく食べていた。 そこで、.....
-
-
【モナスにそよぐ風(56)】 レンガスデンクロック探訪

中央ジャカルタ・メンテンの独立宣言記念公園が閉園中のため、リベンジ?に初代正副大統領のスカルノとハッタが宣言前夜に拉致されたレンガスデンクロックを訪れた。 .....
-
コールドプレイ来イで物議 イスラム学者会議など 理由はLGBT支持

英国の4人組人気ロックバンド「コールドプレイ」がジャカルタで11月に開催を予定しているコンサートをめぐり、物議を醸している。地元メディアによると、イスラム保守.....
-
2023年5月26日付の有料版PDF紙面

2023年5月26日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,804,909 (前日比、619人増) 死者数 161,721 (同、6人増) 回復者数 6,629,436 (同、643人増.....
-
不動産業界から不満の声も 8月から民間投資開始へ 新首都「ヌサンタラ」
バフリル・ラハダリア投資相は24日、東カリマンタン州に建設する新首都「ヌサンタラ(群島)」への民間投資は、政府によるインフラの基礎開発が終わる8月または9月に.....
-
言葉のスイッチ (78)
「私の悩みはジャカルタの渋滞です。以前と比べて改善したと聞きますが、それでも一度巻き込まれるとどうにも気分が悪くなり、その後の仕事にも影響が出ます」 身も.....
-
▼オランダ出身選手が帰化

中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場(GBK)で24日、インドネシアに帰化したオランダ出身のサッカー選手の記者会見が行われた。 (アンタラ) .....
-
▼ボーイスカウトで自信養う

中部ジャワ州ソロ市で25日、ボーイスカウトの大会に参加した障害を持つ子どもたち。学生130人が参加し、自信や責任感、自立性を養った。(アンタラ) .....
-
▼プロのカメラマン試験を

アチェ州バンダアチェ市で25日、プロのカメラマン試験を受ける男性。同州内各地域から50人が参加し、撮影に伴う専門技術が試された。(アンタラ) .....
-
▼アフリカ豚コレラに警戒

中部スラウェシ州シギ県で25日、家畜の豚を消毒する男性。地元の養豚場でアフリカ豚コレラがまん延、2971匹が死亡したという。(アンタラ).....
-
-
Jリーグに地元ファンも熱視線

13日、14日とジャカルタ市内のカフェで行われた、「Jリーグ30周年記念ウォッチングパーティー」に参加し、改めてインドネシア人のサッカーファンの多さ、熱さを感.....
-
▼ムラピ山が再噴火

ジャワ島中部にあるムラピ山が23日、再噴火した。災害地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)は再噴火に備えて近隣住民に注意を呼びかけている。(AFP=時事.....
-
2023年5月25日付の有料版PDF紙面

2023年5月25日付の有料版PDF紙面です。.....
-
ささやかれる西野朗氏就任 テクニカルディレクターに PSSI

インドネシアサッカー協会(PSSI)のテクニカルディレクター職に2018年に日本代表監督を務めた西野朗氏(68)が就任する可能性があると、複数の地元メディアが.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,804,290(前日比、786人増) 死者数 161,715 (同、14人増) 回復者数 6,628,793 (同、751人増) (.....
-
▼ペリー総裁を正式再任

中央ジャカルタの最高裁で24日、中央銀行のペリー・ワルジヨ総裁(左)を祝福するスリ・ムルヤニ財務相。ペリー氏は、2028年まで総裁職に正式再任された。(アンタ.....
-
▼高齢者に優しい巡礼を

スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で24日、車椅子を押す警官。宗教省は「高齢者に優しい巡礼」をテーマに高齢の巡礼者計6万7000人に向け高品質のサ.....
-
▼居場所を失った商店

北ジャカルタで24日、カキリマ(移動式屋台)を移動させる男性。 ジャカルタ特別州政府は、違法営業をしていた商店22店舗を取り壊した(アンタラ).....
-
人の仕事は人に会うこと

先日閉幕したG7広島サミットはウクライナのゼレンスキー大統領が来日して参加したことが大きな話題となった。 サミットには常に政治的なセレモニーやショーに過ぎ.....
-
中国企業に投資呼びかけ G7後に訪中 ルフット氏
ジョコウィ大統領に同行して訪日したルフット·パンジャイタン海事·投資調整相はG7広島サミット終了後の22日に訪中、5都市を訪れて中国企業にインドネシアへの投資.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について