社会
-
「ロンボクの宝」など返還 植民地時代の略奪品 オランダ政府
植民地時代の清算に取り組むオランダ政府は6日、インドネシアとスリランカから持ち去った文化財約480点を返還すると発表した。このうちインドネシアのものは472点.....
-
バリLRT25年着工へ ジャカルタ特別州と提携 バリ州
バリ州のイ・ワヤン・コステル知事は州内の軽量高架鉄道(LRT)建設計画について10日、ジャカルタ特別州と提携することを発表した。区間はングラライ国際空港からス.....
-
▼ 首都圏LRTの試乗開始
12日、ジャカルタ特別州と西ジャワ州ブカシ、ボゴール、デポックを結ぶ 「軽量高架鉄道(LRT)ジャボデベック(首都圏)」に試乗するブディ・カルヤ・スマディ運輸.....
-
▼盆栽を楽しむ
中部ジャワ州クドゥス県で12日、盆栽の手入れをする職人。盆栽は大きさ、樹齢などに応じて一鉢1万ルピアから100万ルピアで販売するという。 (アンタラ).....
-
▼処理場からあふれるごみ
西ジャワ州デポック市のごみ集積場で12日、ごみの横を通る行商人。ごみ収集が遅れて許容量を超え、道にあふれ出た。(アンタラ).....
-
▼バリの空を飛ぶたこ
バリ州デンパサール市のビーチで12日、国際カイトフェスティバルが開かれた。海外からも数十人が参加した。(アンタラ).....
-
ザリガニを食べる
「ザリガニを食べる」。このタイトルだけを見たら、強烈に思うだろう。しかし、先入観を取っ払った方が、様々な体験ができる。 北ジャカルタにある中華料理店で、同.....
-
2023年7月12日付の有料版PDF紙面
2023年7月12日付の有料版PDF紙面です。.....
-
外国人医師の就労に道 新保健法案を可決 国会
国会は11日、新保健法案(通称・保健オムニバス法案)を賛成多数で可決した。法案は外国人医療従事者が「登録証」と「免許証」を取得することで、インドネシア国内にお.....
-
▼交通事故を減らそう
中部ジャワ州ソロ市で11日、車両登録証を確認する運輸局職員。交通事故を減らすことが目的という。(アンタラ) .....
-
-
▼洪水で早めの収穫
東ジャワ州ジュンブル県で11日、時期を早めてタバコの葉を収穫する農家。タバコ畑が先週の洪水の影響を受け、不作の危機に瀕しているという。(アンタラ) .....
-
▼ブンクルの伝統楽器
ブンクル州ブンクル市で11日、ココナッツの幹から作る地元伝統の打楽器、ドルを製作する職人。スマラン、スラバヤ、ジャカルタなどでも販売されている。(アンタラ) .....
-
▼漁獲量が目標の50%達成
中部スラウェシ州ドンガラ県の漁港で11日、水揚げをする漁師。今年の目標漁獲量は年間700万トンで、6月末までに50%の350万トンを達成したという。(アンタラ.....
-
バンドンから空港へ1時間 大統領が開通宣言 チスダウ有料道
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は11日、大統領府の公式ユーチューブを通じ、チスダウ有料道路(チレウニ〜スメダン〜ダワン、全長61・6キロ)の開通を発.....
-
モールで現代アートに触れる
取材までの待ち時間で、友だちと一緒に中央ジャカルタのグランドインドネシアの8階にある展示場「ギャラリー・インドネシア・カヤ」へ遊びに行った。インタラクションレ.....
-
2023年7月11日付の有料版PDF紙面
2023年7月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
軌跡と心を21世紀へ 主役は三世、四世たち ヘル・サントソ衛藤会長
日イ国交樹立65周年となる今年、両国を結ぶ絆としてその根底を支えた元残留日本兵たちの軌跡を伝える資料館が完成した。残留兵二世であるヘル・サントソ衛藤会長に現在.....
-
残留日本兵資料館、完成 魂を込め、次世代に継ぐ 福祉友の会
独立戦争を戦った元残留日本兵の子孫による組織「福祉友の会」は10日、南ジャカルタ・テベットの同会事務所ビルで残留兵たちの軌跡を記録する「残留日本兵資料館」をグ.....
-
フィードバック
先日職場で360度人事評価(同僚や部下からのフィードバックを含めた多面的な人事評価)の運用方法について議論していた際に、あるインドネシア人の同僚から「インドネ.....
-
▼ビーチクリーンで海を守る
ランプン州バンダルランプン市のビーチで10日、ビーチクリーン活動を行う環境団体メンバーら。地域を汚すごみの山を減らすことを目的として行われた。(アンタラ).....
-
-
▼休み明け新学期スタート
北マルク州テルナテ市の小学校で10日、入学初日の新入生を指導する教師。休みが明けて新学期が始まり、新入生のオリエンテーションが行われた。(アンタラ).....
-
▼読書の魅力を高めよう
中部ジャワ州スマラン市で10日、本を移動販売するワゴンカーで立ち読みする男の子。読書への関心を高める取り組みだ。(アンタラ).....
-
▼大雨で溶岩流され橋崩落
東ジャワ州ルマジャン県で10日、橋の状態を確認する住民。スメル山から噴き出た溶岩が大雨で流され、橋が崩落した。(アンタラ).....
-
「柔軟性の大切さ」学ぶ 協力隊員2人が1年振り返る
首都圏マカティ市にある国際協力機構(JICA)フィリピン事務所で7日、JICA海外協力隊員による中間報告会が開かれた。昨年6月、JICA海外協力隊員としてコロ.....
-
苦しみの先にウミガメ
インドネシア語の母音発音の授業で「Muntah(=吐く)とMentah(=火が通っていないという意味の、生)」が例でよく用いられる。「発音を間違えると大変なこ.....
-
2023年7月10日付の有料版PDF紙面
2023年7月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼新学期に備えて準備
西ジャカルタ・アセムカ市場で9日、子どもと学用品を選ぶ母親。販売員によると、新年度の学用品の売り上げは前年度比で70%増という。(アンタラ).....
-
▼横転トラックが民家へ
東ジャワ州スラバヤ市で9日、横転して民家に突っ込んだトラック。肥料を満載したトラックは対向車をよけてバランスを失った。民家にいた住人が死亡した。 (アンタラ).....
-
▼河川の生態系保護を
南ジャカルタのチリウン川で9日、プラスチックごみを拾うボランティア。世界環境デーを記念した清掃活動で、生態系保護の意識を高めるよう呼びかけた。 (アンタラ) .....
-
▼歯を削って大人の仲間入り
西ジャワ州ボゴール市で9日、歯を削るヒンドゥー教徒。6つの欲望を断ち切り、完全な人間として生きるための宗教儀式で、新成人70人が参加した。 (アンタラ) .....