社会
-
☆襲ったら襲われた
6日午後11時ごろ、西ジャワ州ボゴール市で男(35)がコンビニ「アルファマート」に押し入り、売上金などを奪い取ろうとしたが、住民から暴行を受け負傷した。男は体.....
-
☆健康な牛を食べよう
中部ジャワ州スマランで犠牲祭のために飼育されている牛がごみを食べて育っており、人間が食べた場合に健康に害を及ぼすとの指摘が上がっている。牛はごみ集積場で飼育さ.....
-
「憲法裁信用できない」 民間調査 66.5%に
民間調査機関インドネシア調査研究センター(=LSI)の調査で、「憲法裁判所は信用できるか」の問いに66.5%が「もう信用できない」と回答した。「できる」は28.....
-
長官秘書ら聴取 テレビで生中継 憲法裁査問委
アキル・モフタル長官収賄事件を受け、憲法裁判所が特設した査問委員会は7日夜、長官秘書らを事情聴取し、この様子を民間テレビ局TVワンが生中継した。 聴取を受.....
-
憲法裁判所監視へ 長官収賄事件で緊急措置 ユドヨノ大統領
アキル・モフタル憲法裁判所長官が収賄で現行犯逮捕されたのを受け、ユドヨノ大統領は5日、国民協議会(MPR)、国会、地方代表議会(DPD)の各議長、最高裁判所長.....
-
MRT、10日に起工式 「渋滞悪化に理解を」
2018年3月に都市高速鉄道(MRT)開通を目指す州営MRT社は7日、各工事区間の入札、調印が終了し、10日に中央ジャカルタのドゥク・アタス駅の建設予定地で起.....
-
多角的貿易体制 支持など表明へ 首脳宣言採択 APEC首脳会議開幕
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は7日、バリ州ヌサドゥアで開幕した。最終日の8日に採択する首脳宣言では、貿易投資の自由化に向けた地域的な取り組みや.....
-
インフラ輸出に意欲 難航の発電所事業に言及 安倍首相
安倍首相は7日、バリ州ヌサドゥアのアジア太平洋経済協力会議(APEC)のCEO(最高経営責任者)サミットで演説し、アジア太平洋地域の財界関係者に対して日本のイ.....
-
ASEANに一体性を 海洋進出の中国をけん制 日イ首脳会談
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などに出席するため、バリ州ヌサドゥアを訪れている安倍首相は7日、ユドヨノ大統領と約20分間会談した。安倍首相は海洋.....
-
塩酸かけた高校生逮捕 人違いで13人やけど
東ジャカルタ警察は5日、バスの乗客に塩酸入りの瓶を投げつけて13人を負傷させたとして、傷害罪の容疑で、中央ジャカルタの職業訓練高校(SMK)に通う高校生(18.....
-
-
禁錮14年の減刑判決 ガルーダ航空の元操縦士 人権活動家ムニール氏毒殺
2004年、人権活動家のムニール・ビン・タリブ氏=死亡当時38歳=が国営ガルーダ航空機内で毒殺された事件で、殺人罪で禁錮20年が確定した同機元操縦士ポリカルプ.....
-
モナス前に露天商ずらり ナイトマーケット初開催
モナス(独立記念塔)広場に面する中央ジャカルタの州庁舎前のメダン・ムルデカ・スラタン通りでジャカルタ特別州は5日夜、ナイトマーケットを初開催した。ジョコウィ知.....
-
☆ガッツでひったくり撃退
北ジャカルタのタンジュンプリオク港で5日、帰宅途中の女性が二輪車に乗った2人組に現金80万ルピアや携帯電話が入ったかばんをひったくられた。近くにいた男性が女性.....
-
☆厄除け人形がお出迎え
南ジャカルタ区ブロックMで6日、ジャカルタの土着民族ブタウィの厄除け人形「オンデル・オンデル」85体が来訪者を出迎えた。区が来訪者増を狙ったもので、音楽や舞踊.....
-
副大統領の妹 業者選定関与か 輸入牛肉事件
ススウォノ農相はこのほど、所属政党の福祉正義党(PKS)幹部らが関与した輸入牛肉汚職事件の公判に参考人として出廷し、ブディオノ副大統領の妹、トゥティ・イスワリ.....
-
「アジア関与弱めない」 オバマ氏欠席で米国務長官
アジア太平洋経済協力会議(APEC)のため、インドネシアを訪問中の米国のケリー国務長官は5日、バリ州ヌサドゥアで記者会見を開き、オバマ大統領の欠席は米国のアジ.....
-
機関銃ぎらり 厳戒態勢のバリ島
全島で厳重警備が敷かれているAPEC会場のバリ。各国首脳陣も宿泊し、各会議の会場となる高級リゾート地区のヌサドゥアでは、各国代表団や会議関係者、登録記者などを.....
-
解雇医師ら支援 外国人雇用の病院に抗議 医師協会
インドネシア医師協会(IDI)は3日、バンテン州南タンゲラン市立病院が解雇処分などを下した医師23人を支援する意向を明らかにした。医師らは、相談や専門指導のみ.....
-
子どもたち、活発に交流 第14回JJSフェスティバル
ジャカルタ日本人学校(JJS、岩本謙一郎校長)は5、6日の2日間、第14回JJSフェスティバルを開催した。 今年のテーマは「協力=強力〜JJSで手をつなご.....
-
違法飲料を摘発 スナヤン周辺
中央ジャカルタ・タナアバン警察は5日夜、タナアバン地区から中央ジャカルタ・スナヤンのアジア・アフリカ通りにかけて違法アルコール飲料の違法販売や飲酒を摘発した。.....
-
-
噴火の兆候で警戒 タンクバンパラフ山 バンドン北部
火山地質災害対策局(PVMBG)は5日、火山活動が活発化しているとして西ジャワ州バンドンの北約20キロのタンクバン・プラフ山(標高2084メートル)の警戒レベ.....
-
南スラウェシ州政府 ホテルやレストランに 歓待で借金79億ルピア
南スラウェシ州政府が歓待で79億ルピアの借金を州内のホテルなどに負い、返済のため州議会へ追加予算を申請する意向を示している。州議会は、予算配分に優先順位がある.....
-
☆学生抗争か
東ジャカルタのカンプン・ムラユの路上で4日午前6時20分ごろ、男が走行中のジャカルタ運輸公社(PPD)バスに向け塩酸入りの瓶を投げつけた。瓶には約600ミリリ.....
-
☆設置だけでは不十分
インドネシア大学の犯罪学者エルランガ・マスディアナ氏は監視カメラが犯罪防止に有効だと指摘し、有効活用を訴えている。だが、中央ジャカルタにある国立博物館で起きた.....
-
☆やってはみましたが‥
ジャカルタ特別州のジョコウィ知事は州知事当選後の2012年10月16日、北ジャカルタ東パデマンガン村を初の視察先に選び、ごみで埋まっていることを解決しようと、.....
-
☆燃え上がった嫉妬
西ジャワ州デポック市ベジ郡警は2日、交際相手の女性(22)に殴るなどし、けがを負わせたとして暴行の疑いで、男(41)を逮捕した。調べによると、女性は4年前から.....
-
☆東京タワーに花柄バティック
インドネシアのバティック(ろうけつ染め)に興味を持つ日本人は多い。しかし日本での市場は開拓途上だとして、バティック関係者が展覧会などを通してバティックの魅力を.....
-
アキル容疑者を聴取 バンテン州知事に禁足令 憲法裁長官収賄事件
中部カリマンタン州グヌンマス県とバンテン州ルバック県の知事選結果の訴訟に絡み、賄賂を受け取ったとして、憲法裁判所長官のアキル・モルタル容疑者が逮捕された事件で.....
-
バリ海岸浸食、管理が課題 円借款の保全事業から4年 観光客増に貢献
浸食が進むバリ島の3海岸やタナロット寺院で実施された海岸保全事業から4年が経ち、事業に携わった日本の海岸技術者らと公共事業省水資源総局バリ管理事務所はこのほど.....
-
黒魔術に住民憤慨し、放火 リアウで男性焼死
3日午後2時ごろ、リアウ州クアタンシンギ県プラウパンジャン村で、男性(80)が住民に火を付けられ焼死した。地元メディアによると、男性は中学生らに黒魔術をかけた.....