平川さんに外務大臣表彰 バンドン 日本人社会に貢献

 日本外務省は西ジャワ州バンドン市の日本人社会と日本人学校の安定と発展に貢献したとして、平川征二郎・バンドン日本人学校運営委員長(75)に外務大臣表彰を授与し、在インドネシア日本大使館は1日、同市内のホテルで授与式を開いた。
 大使館によると、平川さんは故郷の広島県福山市で創業した被服会社の縫製工場経営のため1992年2月に来イ。バンドン日本人会(BJC)会長やバンドン日本人学校(BJS)のPTA会長を歴任するなど、26年以上にわたりバンドンの日本人社会発展に努めてきた。
 表彰式で平川さんは「インドネシアの日本人社会の中で多くの貢献をされた方々はたくさんおられるのに、と自問、自責しているところ。身の引き締まる思いだ」と語った。式には小野啓一次席公使のほか、BJCやBJS関係者、平川さんの親族らが出席した。
 ひらかわ・せいじろう 42年11月22日生まれ、92年に来イ。05年にバンドン市で会社設立。08~09年バンドン日本人学校PTA会長、11~12年バンドン日本人会会長を務め、13年から現職。バンドン日本人学校幼稚部園長を兼任している。(大野航太郎)

日イ関係 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly