あらまあらま
-
ブカシ市長を身柄拘束
汚職撲滅委員会(KPK)は5日、西ジャワ州ブカシ市のラフマット・エフェンディ市長を身柄拘束した。容疑は明らかになっていないが、KPKのフィルリ・バフリ委員長は.....
-
PLN社長がコロナ感染
国営電力会社PLNのダルマワン・プラソジョ社長が4日、新型コロナウイルスに感染したことがわかった。エリック・トーヒル国営企業相が同社本部を訪問した際に社屋が閉.....
-
不足する輸血用血液
西ジャワ州インドラマユで5日、赤十字(PMI)への献血に協力する市民。コロナ禍で献血協力者が激減しており、輸血用血液が不足しているという。(アンタラ).....
-
ソロへ新たな定期便就航
中部ジャワ州ソロのアディ・スマルノ空港に駐機する格安航空会社(LCC)スーパーエアジェットの航空機。同社は5日、ソロへの観光客増を見越し、ジャカルタ~ソロ間で.....
-
▼対面授業再開で売れる制服
4日、東ジャカルタ・ジャティヌガラ市場で、学校の制服を買い求める人々。年明けから対面授業が全面実施され、制服需要が一気に増えている。(アンタラ) .....
-
▼4日は世界点字デー
世界点字デーの4日、中部ジャワ州ソロ市で、点字原稿の確認をする点字本印刷工場の専門スタッフ。 (アンタラ) .....
-
▼ムラピ山から溶岩噴出
中部ジャワ州マグラン県で4日、ムラピ山から流れ出る溶岩が確認された。地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)によると、3日から2日間で32回の噴出が確認さ.....
-
▼ライオンの子2匹誕生
西ジャワ州バンドン市にあるバンドン動物園で4日、母親に甘えるライオンの子ども。同園では昨年11月、ライオンの子ども2匹が生まれ、来園者の人気となっている。(ア.....
-
▼大統領を迎え〝大発会〟
3日、南ジャカルタのインドネシア証券取引所にジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領を迎え、今年最初の取り引きとなる〝大発会〟が行われた。(アンタラ) .....
-
▼昨年の国際線利用が半減
2日のスカルノハッタ国際空港第3ターミナル。入管当局によると、同空港を利用した海外からの渡航客は2021年、約73万人と前年に比べて半減した。(アンタラ) .....
-
-
▼進む子ども用ワクチン接種
3日、西ジャワ州カラワン県で、新型コロナのワクチン接種を受けてポーズをとる子ども。同県政府は6~11歳の子ども約24万人を対象にワクチン接種を進めている。(ア.....
-
▼対面授業、全面正常化へ
3日、中央ジャカルタのクナリにある小学校で、対面授業に参加する児童。ジャカルタ特別州政府は健康プロトコルを順守する学校で、対面授業の全面実施に踏み切った。(ア.....
-
▼年末割引で集客躍起
28日、南ジャカルタのモール、コタ・カサブランカで、品定めをする買い物客。ジャカルタ特別州の多くのモールでは、年末割引商品を用意して集客に躍起だ。(アンタラ).....
-
▼荷物急増で郵便局は大忙し
28日、バンテン州セラン市の郵便局で28日、発送荷物を仕分けする職員。郵送荷物は先週以降、通常の1日平均1万5千個から1万9千個に急増している。(アンタラ) .....
-
▼ワクチンのご褒美に自転車
中部カリマンタン州パランカラヤ警察で28日、6~11歳の子どもを対象とする新型コロナワクチンの接種が行われた。接種の迅速化を図るため、参加した子どもには自転車.....
-
▼外国人狙いの強盗犯逮捕
バリ州デンパサール警察は28日、イタリア国籍とイギリス国籍の外国人2人を強盗容疑で逮捕した。2人はイタリア人などバリ島を訪れていた外国人にナイフを突きつけ、金.....
-
飼料高騰で鶏卵価格が上昇
27日、西ジャワ州ボゴール県のシビノン市場で、鶏卵の品定めをする買い物客。飼料価格が高騰する中、鶏卵価格も1キロあたり3万ルピアと上昇している。(アンタラ).....
-
押収した違法薬物を焼却
東ジャワ州クディリ市警は27日、押収した違法薬物を焼却した。今年は違法薬物が絡む事件が91件となり、126人が逮捕されているという。(アンタラ).....
-
年末年始はバリへ
バリ州ジンバランのガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ公園(GWK)で26日、ケチャダンスを披露する地元の人々。年末年始の休暇で観光客を誘致しようと、懸命な努力を続.....
-
観光船で船舶火災
27日、南スラウェシ州マカッサル市のロサリ海岸近くで、焼け落ちた観光船の内部。早朝に船内から出火したが、30分ほどで消し止めたという。(アンタラ).....
-
-
年末年始はバリへ
バリ州ジンバランのガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ公園(GWK)で26日、ケチャダンスを披露する地元の人々。年末年始の休暇で観光客を誘致しようと、懸命な努力を続.....
-
▼クリスマスで観光客急増
26日、東ジャワ州バニュワンギ県にあるイジェン山の火口を訪れる観光客。クリスマス休暇中、来訪者が急増しているという。(アンタラ).....
-
▼ワクチン接種を厳しく確認
26日、西ジャワ州ボゴール県プンチャックで、通行車両を止めて新型コロナ用のワクチン接種を確認する地元警察。(アンタラ) .....
-
▼アチェの伝統馬術
アチェ州メリア・ベナル県で、県制17周年の記念日にあたる26日、地域伝統の馬術を競うイベントが開催された。(アンタラ) .....
-
▼タンゲラン高速道値上げ
26日、バンテン州タンゲラン市を通るジャカルタ~タンゲラン高速道を通行する車両。同高速道の通行料は同日から、乗用車で8000ルピアに値上げした。(アンタラ).....
-
▼津波から17年
23日、アチェ州バンダアチェ市にある記念碑を眺める観光客。2004年12月26日にスマトラ沖地震・インド洋大津波が発生した。記念碑は被災地アチェを支援した国々.....
-
▼始まる帰省ラッシュ
東ジャカルタのプログバンのバスターミナルで23日、クリスマスと年末年始に向けて帰省を始める市民。(アンタラ) .....
-
▼伸び悩む売り上げ
クリスマスイブを翌日に控えた23日、西ジャワ州デポック市の洋菓子店に並ぶ焼き菓子入りのバスケット。売り上げはオンライン販売でも伸び悩んでいるという。(アンタラ.....
-
▼古紙でクリスマスツリー
22日、東ジャワ州スラバヤ市のホテルで古紙を使ってクリスマスツリーを作るスタッフ。高さは3メートルにもおよぶという。(アンタラ) .....
-
▼ランプンで軍事訓練
ランプン州プサワラン県で22日、上陸作戦を想定した国軍の訓練が行われた。有事や災害支援などの任務を達成するためという。(アンタラ) .....