経済
-
伊藤園が製販合弁 初の自社製造 東南アジアで4拠点目
伊藤園は1日、インドネシアで清涼飲料の製造販売事業に進出すると発表した。約3億円を投じて地場系飲料大手と製造と販売の合弁会社2社を設立し、2014年春にペット.....
-
埋め立てで論議 娯楽施設建設を計画 バリ州ブノア
バリ島でショッピングモールやホテルを運営するティルタ・ワハナ・バリ・インターナショナルが、バリ州ブノアのブノア湾周辺を埋め立て、観光のために娯楽施設建設を計画.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 中銀政策転換は問題 民間対外債務が増加
バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長は、米国の雇用環境の改善に合わせ、現行の量的緩和策を来年半ばにも終了させる可能性を示した。こうした米国の政策変更は.....
-
LPG値上げせず プルタミナ
22日実施の燃料値上げに伴う家庭用プロパンガスボンベ(液化石油ガス=LPG)価格上昇について、国営石油ガスのプルタミナは30日、LPGは値上げしないとの方針を.....
-
規制緩和へ新政策 製造業など3分野 ハッタ調整相
ハッタ・ラジャサ経済担当調整相は27日、貿易、製造と石油・ガス採掘の3分野で、複雑な許認可制度を簡素化し、法的根拠が不明確な規制を廃止するための準備を進めてい.....
-
エキサイトが合弁 ポイント交換サイト
ポータルサイト運営などを手がけるエキサイト(東京都・港区)は25日、大手財閥シナールマス・グループと合弁会社を設立し営業を始めると発表した。昨年6月から共同運.....
-
ペプシ現法を買収 飲料事業早期拡大図る アサヒグループHD
アサヒグループホールディングス(HD)は27日、インドフード社の子会社と設立した飲料の製造と販売の合弁会社2社を通じ、ペプシコグループの製販会社、ペプシコーラ.....
-
「早期進展を」 モノレール計画 ジョコウィ知事
ジャカルタ特別州のジョコウィ知事は26日、中央ジャカルタの独立広場に展示されている国営企業連合の国産車両、ジャカルタ・モノレール(JM)の中国・長春軌道客車製.....
-
外食と服を節約 家計の支出調査 燃料値上げで
22日に実施された燃料値上げで変化する家計の支出見通しに関する英系カデンス・インドネシアの調査で、市民は外食や服・アクセサリーなどを節約する一方、薬や石けんな.....
-
人気は国産車両 中国製車両はやや閑散 モナスのモノレール展
首都ジャカルタの交通渋滞緩和策の一環として、モノレール建設準備が進む中、中央ジャカルタの独立広場で、モノレール展が来月7日まで開かれている。国営企業連合の建設.....
-
-
ガルーダ航空に新機材 15年までに10機購入 ボーイング777-300ER
ガルーダ航空は15年までに米ボーイングから777―300ER型機10機を購入することを決め、第1機目の引き渡し記念式典が25日、米シアトルで開かれた。他メーカ.....
-
11月にイナルム国営化 アルミの輸入低減 日本株の買収手続きは終了
日本とインドネシアが共同で事業を進めてきた北スマトラのアサハン・アルミプロジェクトを運営する日イ合弁企業のインドネシア・アサハン・アルミニウム(イナルム)の合.....
-
「まだまだ伸びる国」 東商が経済視察団
東京商工会議所の経済視察団が、インドネシアを訪問している。首都圏の6大都市(東京、さいたま、千葉、横浜、川崎、相模原)の各商工会議所から参加者を募り、製造、サ.....
-
「2ドア式を強化」 トップシェア維持目指し シャープの冷蔵庫事業
シャープはインドネシアの冷蔵庫事業で、2ドア式の製造・販売を強化する。現地法人のシャープ・エレクトロニクス・インドネシア(SEID)は26日、2ドアの冷蔵庫「.....
-
日系製鉄、現産加速 自動車用亜鉛めっき鋼鈑
自動車市場の拡大が続くインドネシアで、自動車用亜鉛めっき鋼鈑の現地調達化に向けた動きが本格化している。昨年12月に新日鉄住金が合弁会社設立の方針を明らかにした.....
-
値上げにじむ 必需品、公共交通
ジャカルタの伝統市場に流通する野菜、果物が集まる東ジャカルタのインドゥック・クラマット・ジャティ中央青果市場卸売市場。補助金燃料値上げに敏感に反応していたのは.....
-
インフレ抑制に焦点 景気に冷や水も 燃料値上げ後
財政を圧迫し、市場の懸念になっていた燃料補助金削減が断行され、金融市場の焦点は政府のインフレ抑制に移った。レギュラーガソリン44.4%、軽油22.2%の値上げ.....
-
双日 物流で合弁設立 伊勢湾海運などと
双日グループで国際物流を手掛ける双日ロジスティクスはこのほど、港湾輸送の伊勢湾海運(本社・名古屋市)と、地場系トラックリース大手のミトラ・バタフィア・リーシン.....
-
「FB有効活用を」 アドウェイズの小倉さん JACセミナー
JACインドネシアがジャカルタで24日に開いた「フェイスブック・マーケティング・セミナー」で、ネット広告代理店アドウェイズ・インドネシア(AI)の小倉広嵩ゼネ.....
-
NEC現法 流通向け事業を拡大 最新ソリューション展示
NECインドネシアは11日、小売り業や流通業向けソリューションを紹介する説明会を、中央ジャカルタのホテル・グランド・ハイアットで開いた。旺盛な個人消費で小売店.....
-
-
「バイク通勤に手当」 パソナ 海外採用セミナー
人材派遣大手パソナグループは19日、インドネシアを含む海外での人材採用や人事管理に関するセミナーを東京で開いた。「グローバル」をキーワードに、毎年1月と6月ご.....
-
サンプルナ・アグロ 1万4000ヘクタール拡張 パーム油など生産
農作物栽培大手のサンプルナ・アグロは年内に、西カリマンタン州などに農地1万4千ヘクタールを拡張する。パーム油の原料のアブラヤシを中心に収穫高の引き上げを図る。.....
-
広告業界、好調続く 第1四半期、二桁増 地場系成長を反映
広告費の増加が続いている。米調査会社ニールセンによると、今年第1四半期の広告支出額は推計で23兆1800億ルピアを記録。前年同期比23%増となった。分野別では.....
-
インドネシアは有望市場 メッセージ交換アプリ 「ワッツアップ」創業者
無料でメッセージや画像を交換できるスマートフォン(多機能携帯電話)向けアプリケーションを運営する米IT企業「ワッツアップ(WhatsApp)」創業者のブライア.....
-
インフラ向け大幅削減も 14年予算案
2014年予算案に向けた国会の事前の審議で、公共事業省と運輸省への予算配分が大幅に削減される見込みであることが分かった。英字紙ジャカルタ・ポストが報じた。 .....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】貿易黒字時代終わる 歴史は繰り返すか?
アグス中銀総裁は、インドネシアの第2四半期のGDP(国内総生産)成長率について、インフレ率の上昇が国内の購買力を減退させる結果、3年ぶりに6%を下回る可能性を.....
-
小売り競争が激化 韓国ロッテが開店 首都中心部に新モール
韓国小売り大手のロッテ・ショッピングは22日、南ジャカルタ・サトリオ通りの大型街区(スーパーブロック)「チプトラワールド」に複合商業施設「ロッテ・ショッピング.....
-
クアラナム空港 来月25日に開業
北スマトラ州デリ・スルダンのクアラナム国際空港が7月25日に開業する。地元メディアが報じた。 同空港は敷地面積1365ヘクタール、収容能力は年810万人。.....
-
韓国アシアナ航空 来月19日乗り入れ ソウル〜ジャカルタ
韓国のアシアナ航空は20日、7月19日にソウル〜ジャカルタ便(週7便)を就航させると発表した。インドネシアに初めて乗り入れる。 7月25日にはソウル〜デン.....
-
「加工拠点も増設」 サンジャイ社長
NSブルースコープ・コーティッド・プロダクツのサンジャイ・ダヤル社長は21日、じゃかるた新聞の取材に応じ、「インドネシア国内では工場や住宅向けの屋根部材向けな.....