政治
-
新長官にルキ氏 国家医薬品食品監督庁
国家医薬品食品監督庁(BPOM)のクスタンティナ前長官が定年退職し、二十四日、BPOM治療薬物管理担当次官のルキ・スラメット氏が新長官に就任した。 クスタ.....
-
国会会派代表に就任 メガ長女のプアン氏 大統領選へ布石か
闘争民主党(PDIP)のメガワティ党首(前大統領)の長女プアン・マハラニ氏が、今月十三日に国会運営を取り仕切る国会会派代表に就任していたことが明らかになった。.....
-
GAM元「外相」が出馬 5回延期のアチェ知事選 4月実施へ選挙戦本格化
首長選の四月への実施延期が決まったアチェで、元独立派武装組織・自由アチェ運動(GAM)が母体の地方政党アチェ党は二十日、州知事選などへの立候補届けをアチェ選挙.....
-
アチェ選挙また延期 対立勢力の出馬受付へ
アチェで行われる選挙を運営するアチェ選挙独立委員会(KIP)は十九日、二月十六日に予定していた州知事選などの地方首長選を四月九日に延期すると決定した。 ア.....
-
「安易な発行するな」 開発許可で大統領 中央、地方政府高官に
ユドヨノ大統領は十九日、中央政府の高官や地方自治体の首長らを集めた会議で「中央政府も地方政府も資源の開発許可を安易に出さないようにしてほしい」と呼び掛けた。 .....
-
保全と開発明確化へ カリマンタン対象に 利用に大統領令発令
ユドヨノ大統領は、カリマンタン島で森林や泥炭地の保全地域とパーム油などの農園や鉱物の開発の地域を明確化して今後の国土利用を進めることを定めるカリマンタン島の国.....
-
国会会議室に批判集中 高額改築計画を延期
国家予算委員会のタムシル・リンルン副委員長は十九日、二百三億ルピアを充てて委員会の会議室を改築する計画を延期すると明らかにした。高額な改築費に批判が集まってい.....
-
「経済政策の成果」 投資適格を歓迎 ユドヨノ大統領
ユドヨノ大統領は十八日、米格付け調査会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス社がインドネシアの自国通貨建ておよび外貨建て国債の格付け(ソブリン格付け)を投資.....
-
マリンダ夫に禁固4年 顧客の資金を不正流用 南ジャカルタ地裁
米系銀行シティバンクの顧客の口座から多額の資金を横領し、保管していたとして、銀行法違反などに問われていた同銀元顧客担当マネジャーのイノン・マリンダ・ディー被告.....
-
「BBM停止しない」 通信相が方針
ティファトゥル・スンビリン通信情報相は十八日、都市部を中心に人気のスマートフォン「ブラックベリー」のチャット機能「ブラックベリー・メッセンジャー」について、「.....
-
-
販売制限案固まる 補助金付き石油燃料
国家予算を圧迫しているとして、政府が四月に実施する方針を示している燃料補助金付き石油燃料の販売制限に関する大統領令について、ジェロ・ワチック・エネルギー鉱物資.....
-
カラ氏「選挙延期を」 ユドヨノ大統領と協議か アチェ情勢
ユドヨノ大統領は十六日、中央ジャカルタの大統領官邸でユスフ・カラ前副大統領(現インドネシア赤十字総裁)と会談した。来月の地方首長選を控えて治安の悪化が懸念され.....
-
「120社に絞り込む」 国営企業の統合促進 ダフラン国務相
ダフラン・イスカン国営企業担当国務相は十七日、現在百四十一社ある国営企業を吸収合併などを通じ、百二十社まで絞り込むとの方針を明らかにした。地元メディアが報じた.....
-
カレンダーに130億ルピア 「無駄遣い」続々発覚 批判集中の国会
トイレの改修に二十億ルピア、会議室の改修に二百三億ルピアなど高額な改築費に批判が集まっている国会をめぐり、非政府組織(NGO)「インドネシア予算監視フォーラム.....
-
「安易に発砲するな」 「法に基づく処分を」 大統領が警察に警告
ユドヨノ大統領は十七日、南ジャカルタの国家警察本部で行われた国家警察の幹部会議に出席した。会議には閣僚やティムール・プラドポ国家警察長官のほか、全国の州警本部.....
-
「党中枢が指示した」 ナザル部下が証言 民主党党首選公金流用疑惑
公金がユドヨノ大統領の出身母体の民主党党首選(昨年五月実施)の対策資金に不正流用された疑いについて、現職の党首や閣僚ら民主党中枢が関与したとの証言が出ている。.....
-
200億ルピアを配分 今度は会議室 国会高額改築に批判
国会がトイレの改修に二十億ルピアの予算を充てていることに加え、委員会の会議などに使われる会議室の改修に二百三億ルピアを充てていることが明らかになり、批判が広が.....
-
「年内の政策進展を」 大統領の指導力不足批判 CSISの専門家ら
ユドヨノ大統領の指導力の欠如が全国で断続的に発生している住民間の衝突や暴力事件の要因になっていると、国際戦略研究所(CSIS)の専門家らが批判の声を上げた。 .....
-
退役少将が出馬表明 「独立候補」2組目 ジャカルタ知事選
退役空軍少将で現在は国家テロ対策委員会(BNPT)で専門家として働くプライトノ・ラムラン氏は十五日、実業家のテディ・スラトゥマジ氏とペアを組み、今年七月に行わ.....
-
政権交代後初の外遊 ブディオノ副大統領らと会談
十日夜にジャカルタに到着した自民党の谷垣禎一総裁は十一日、ブディオノ副大統領らと会談した。二〇〇九年の政権交代で野党になった後、自民党総裁がインドネシアを訪れ.....
-
-
ラッド豪外相と会談 FTA、密入国を議論 マルティ外相
ケビン・ラッド豪州外務相は九日、インドネシアを訪れ、マルティ外相と会談し、両国の関係強化を確認した。 インドネシア外務省の発表によると、両外相は経済協力、.....
-
ミランダ氏を聴取 ヌヌン容疑者送還後初
二〇〇四年の中銀上級副総裁選挙に絡む贈収賄事件で、汚職撲滅委員会(KPK)は十日、同選挙で当選し、贈賄側の中心人物の一人とみられているミランダ・グルトム元中銀.....
-
闘争民主党、結党39年 アチェ問題で政権批判 メガワティ党首
最大野党・闘争民主党(PDIP)は十日、南ジャカルタ・レンテンアグンの同党本部で、前身の旧民主党が一九七三年一月十日に発足してから三十九周年を迎えたことを記念.....
-
谷垣・自民総裁が来イ きょう副大統領と会談
自民党の谷垣禎一総裁は十日夜、訪問先のベトナムからジャカルタに到着した。 十一日にはブディオノ副大統領のほか、マルズキ・アリー国会議長、ギナンジャール・カ.....
-
ハシブアン氏を任命 新大統領顧問会議委員
ユドヨノ大統領は十日午前、大統領顧問会議の新メンバーとして元国家人権委員会副委員長のアルバート・ハシブアン氏を任命した。同氏は今後、法務人権部門の担当として大.....
-
「目玉政策」色あせ 政権発足以来、最低水準 LSI支持率調査 汚職撲滅、大半評価せず
民間調査機関のインドネシア調査研究所(LSI)は八日、昨年十二月に行った世論調査の結果を発表し、司法機関や汚職撲滅政策への評価が二〇〇四年のユドヨノ政権発足以.....
-
きょう来イ 自民・谷垣総裁 総裁就任後初の外遊
自民党の谷垣禎一総裁は十日午後、訪問先のベトナムからジャカルタに到着、十一日にインドネシア政府関係者と会談を行う。 十一日にはハッタ・ラジャサ経済担当調整.....
-
領空内で副首相機を迎撃 パプア・ニューギニア「断交する」 インドネシア「視認のため」
昨年十一月末、パプア・ニューギニアのベルデン・ナマ副首相の乗る政府専用機がインドネシア領空を通過した際に、インドネシア国軍の戦闘機二機が同機を迎撃(インターセ.....
-
有権者は750万人 7月のジャカルタ知事選
ジャカルタ特別州のファウジ・ボウォ知事は六日、州選挙管理委員会に、現時点で判明している州知事選の有権者名簿を提出した。有権者人数は七百五十四万五千九百八十九人.....
-
ユドヨノ大統領が賞賛 TKIタスクフォース 死刑の出稼ぎ67人救済
出稼ぎ先の国で問題を抱え、裁判や死刑判決を受けている出稼ぎ労働者(TKI)の問題に取り組むTKIタスクフォースについて、ユドヨノ大統領は五日、これまでにサウジ.....