社会
-
▼バリでメディアサミット開催
バリ州ヌサドゥアで23日、記者会見をするマアルフ・アミン副大統領(中央)。第18回アジア太平洋メディアサミットが開催され、アジア太平洋地域の報道機関が、ジャー.....
-
▼ボディー・アート紹介のため大会
西カリマンタン州ポンティアナック市で23日、タトゥーを彫る男性。豊作を感謝する毎年恒例の「ガワイ・ダヤク週間」を記念し、ボディー・アートを紹介するタトゥー大会.....
-
【ぶらり インドネシア ③】 異文化が交差するチルボン
ジャカルタから国道1号線を東へひた走ると、ジャワ北岸の港町、チルボンに行き着く。交易で栄えた異文化の交差点と聞くが、いつも素通り。伝統工芸バティックの名産地で.....
-
デジタル人材育成本格化 40万人超 グーグル
教育現場におけるデジタル人材の育成プログラムを展開するグーグル・インドネシアはこのほど、プログラムが始まった2019年以降、国内全土で延べ40万5000人の教.....
-
▼64店舗目のユニクロオープン
バンテン州タンゲラン市のメットランド・サイバー・シティー・タンゲランで23日、商品を見る買い物客。ユニクロが国内で64店舗目をオープンさせた。(アンタラ).....
-
朝活の特権
人間は朝型人間もいれば夜型人間もいる。朝型の人は体質的に早寝早起きになり、朝から調子が良く、逆に夜型の方は体質的に遅寝遅起きとなり、午後の方が調子が良いという.....
-
2023年5月23日付の有料版PDF紙面
2023年5月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼大量の個人データ確認
東ジャワ州スラバヤ市で22日、ハッジ(大巡礼)を控えた渡航者のビザ取得に伴い、個人データを確認する男性。 (アンタラ).....
-
【ぶらり インドネシア ②】 間一髪で事故回避の難
レバラン(断食月明け大祭)休暇による帰省ラッシュが本格化したのは4月20日。これを回避するには渋滞の先を走る必要があると考え、ジャボデタベック(首都圏)を脱出.....
-
▼政治家目指して研修
中央ジャカルタ・民族覚醒博物館で22日、学生の入校を祝うムルドコ大統領首席補佐官(中央)。政治家を目指す学生が14日間、リーダーシップ育成研修を受ける。(アン.....
-
-
外国人観光客に貸し渋り ウクライナ戦争の余波 バリのバイクレンタル
「SIM(運転免許証)がなきゃダメ。パスポートは預かる」。バリのサヌール海岸に近いレンタルバイクショップの店員は、インドネシア人にしては珍しくぶっきらぼうだっ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,802,514 (前日比、424人増) 死者数 161,683 (同、9人増) 回復者数 6,626,174 (同、965人増.....
-
▼金融リテラシーを学ぶ
中央ジャカルタで22日、金融リテラシーを学ぶ高校生。金融庁とイスラム金融機関の主導で企画された。(アンタラ) .....
-
▼スポーツから包括性学ぶ
西ジャワ州バンドン市で22日、スポーツ大会に参加する障害をもつ学生。スポーツを通じて包括性の大切さを学んだ。 (アンタラ).....
-
マニラ日本人会 「生活の不安解消に」 比での生活サポートセミナー開催
首都圏マカティ市で18日、マニラ日本人会によるセミナー「マニラ生活サポートオリエンテーション」が開催された。同セミナーはマニラ日本人会で初となる取り組みで、最.....
-
どれだけ普及するのか
打ち合わせから弊社が入居するビルに戻り、外で一服しているとガレージで人だかりができていた=写真。この2カ月ほど工事していた電気自動車(EV)の充電スタンドで、.....
-
デルタマス、懇親会
デルタマスで働く、デルタマスに住む人の集まり「デルタマス会」は11日、デルタマス KURETAKE SANCRESTの呉竹レストランにて、初参加者9人を含む計.....
-
【ぶらりインドネシア ①】風の向くままインド洋へ 1200㌔のバイク旅
3年におよんだ禁足令が解け、お祭りムードを取り戻した今年のレバラン(断食月明け大祭)。巣ごもり生活に耐えた国民は満を持しての里帰りを実現し、1億人を超える史上.....
-
2023年5月22日付の有料版PDF紙面
2023年5月22日付の有料版PDF紙面です。.....
-
印刷工場とチームプレー
新型コロナ禍が経済活動の構造転換を迫る中、紙メディアの柱を担う印刷工場にもその影響が及んでいた。在宅勤務となった3年でインターネットへの依存が加速。紙離れが進.....
-
-
中央ジャカルタでパレード 祝・32年ぶりの優勝 サッカー、インドネシア代表
中央ジャカルタのホテルインドネシア前で19日朝、男子サッカーのインドネシア代表U―22(22歳以下)の優勝パレードが行われた=写真(アンタラ通信)。パレードは.....
-
若い国軍兵士が諭すもの
海上自衛隊の最新型ステルス護衛艦「くまの」が今月上旬、北ジャカルタのタンジュンプリオク港に入港した。目的は親善訓練などで、地域の安全や日本のシーレーンを確保す.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,802,090(前日比、475人増) 死者数 161,674(同、3人増) 回復者数 6,625,209(同、972人増) (21日時点、.....
-
▼消失したガネーシャ像
東ジャワ州プロボリンゴのブロモ山で17日、ヒンドゥー教の知識の神「ガネーシャ」像が消えた。地元警察は20日、盗難ではなく同山火口に落下したと発表した。(アンタ.....
-
EV購入補助、見直しへ 利用者目標の1%満たず 政府
インドネシア電気自動車協会(ペリクリンド)会長のムルドコ大統領首席補佐官は17日、政府が4月1日に開始した二輪と四輪の電気自動車(EV)を対象とする購入補助制.....
-
▼伝統ダンスを後世へ
東ジャワ州クディリ市で21日、伝統舞踊を魅せるダンサー。竹を編んで作られた馬に乗り踊る伝統的なダンス「ジャラナン・ダンス」を後世に残すため。(アンタラ).....
-
▼職人を支援する展示会
アチェ州南西アチェ県で21日、工芸品を見せる女性。職人やアーティストの支援を目的に中小企業60社が参加した展示会が開かれた。 (アンタラ).....
-
2023年5月20日付の有料版PDF紙面
2023年5月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
大きな悲しみを抱きしめ前へ バンダアチェ 凛とした美しい町
なぜ、こうもアチェへ惹かれるのだろうか。「日本人ならば、津波博物館へ訪れなければ」と、ずっと胸に引っかかっていた。2004年のスマトラ島沖地震で、国内ではアチ.....
-
【子育て相談 420】 エコ運転で充電を
質問:中一の娘です。5月の連休明けから登校を渋り出しました。今のところなんとか行っていますが、調子は悪そうです。どうしたら良いでしょうか? 答え:最近.....