あらまあらま
-
▼地域で守る学習施設

バンテン州タンゲラン市で21日、勉強をする子ども。地元住民から集めた教材や運営費でまかなっているため無料の学習施設。(アンタラ).....
-
▼サッカー新会長、大統領と会談

中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で20日、ジョコウィ大統領と会談したサッカー協会の新会長に就任したエリック・トーヒル国営企業相。大統領は代表チームの計画.....
-
▼ビンテージのおもちゃ展示

西ジャワ州バンドン市で20日、おもちゃの展示品を見る男性。1980~90年代に愛されたおもちゃ3300点が展示されている。(アンタラ).....
-
▼新たに電気バス120台

南ジャカルタで20日、公共バス「トランスジャカルタ」に乗車する女性。運輸省は年内に電気バス120台を新たに導入する。(アンタラ) .....
-
▼土砂崩れで〝特需〟?

東ヌサトゥンガラ州クパン県で20日、土砂崩れで道路が封鎖され、冷蔵庫を担いで運ぶ男性。地元民は立ち往生する人々を相手に荷物1個2万〜5万ルピアで運ぶサービスを.....
-
▼鉄道ファンがルール訴え

東ジャワ州マディウン市の踏み切り前で19日、踏み切りや線路上での交通ルールを住民へ説明する鉄道愛好家たち。 (アンタラ) .....
-
▼ボヨラリで競馬杯

中部ジャワ州ボヨラリ県で19日、むちを打って馬を追い込む騎手。73頭が参加した競馬「ボヨラリ杯」が開催された。 (アンタラ).....
-
▼減少する先住民

リアウ諸島州バタム市で19日、家の前の椅子に腰掛ける家族。バタム島の先住民「ダラット人」は現在、この家族を含め3世帯に減ったという。 (アンタラ) .....
-
▼豊作を感謝し奪い合う

東ジャワ州マディウン県で19日、ドリアンを奪い合う住民。豊作を神に感謝するため。 (アンタラ).....
-
▼竹で即席テント設営

パプア州ジャヤプラ市で16日、竹でテントを張る住民。9日に起きた地震で350人もの被災者が政府からのテント支給を必要としている。(アンタラ) .....
-
-
▼子どもに優しい街づくりで

バンダアチェ州アチェ市で16日、新しくできた公園でブランコを楽しむ子ども。同市は総面積の約14%が緑地で占め、子どもに優しい街づくりを目指している。 (アンタ.....
-
▼唐辛子高騰で容量縮小

西ジャワ州チマヒ市で16日、辛く味付けしたシンコン(キャッサバ芋)のチップスを作る女性たち。唐辛子の価格上昇を受け、袋のサイズを10%縮小した。(アンタラ) .....
-
▼マドゥラ島、鉄道再開検討

東ジャワ州バンカラン県で16日、閉鎖した鉄道設備前を通る女性。政府は同県があるマドゥラ島を横断する鉄道の再開を計画している。(アンタラ) .....
-
▼子どもにヘルメット無料配布

中部ジャワ州バニュマス県で14日、警官にヘルメットをもらう子ども。地元警察は子どもたちの安全を守ろうとヘルメットや食品を無料配布した。 (アンタラ).....
-
▼西ジャワ州が輸出額最大に

西ジャワ州バンドン市で15日、商品を陳列する男性。中央統計局によると1月の輸出額は同州の30億7000万ドルが最大となり、東カリマンタン州、東ジャワ州が続いた.....
-
▼強風で民家16軒損壊

中部スラウェシ州パル市で15日、強風の被害を受けた家の前で佇む男性。早朝に発生した強風で死傷者はいなかったが、少なくとも民家16軒が損壊した。(アンタラ).....
-
▼人権保護法案の不備を訴え

中央ジャカルタ・スナヤンの国会前で15日、巨大な布を広げる女性たち。家事労働者の人権を保護する法案の不備を訴えた。(アンタラ).....
-
▼地震の避難民3555人

パプア州ジャヤプラ市で14日、仮設の避難所に集まる被災者。9日に発生した地震による犠牲者は4人となり、3555人が避難生活を強いられている。(アンタラ).....
-
▼園舎破損でオンライン授業

パプア州ジャヤプラ市で14日、ピアニカを弾く園児。園舎が9日の地震の被害を受け、オンライン授業を余儀なくされている。(アンタラ) .....
-
▼バレンタインチョコで選挙周知

東ジャワ州ジュンブル県で14日、バイクに乗る住民にチョコを配布する総選挙委員会の職員。来年2月14日に行われる大統領選と総選挙(議会選)を住民に周知させた。(.....
-
-
▼空挺部隊が降下訓練

東ジャワ州シドアルジョ県で14日、軍用機から降下訓練を行う国軍兵士。空挺作戦を想定して個人や部隊の能力・技術を向上させるため。(アンタラ) .....
-
▼フリーポート操業一時停止

中部パプア州ティミカ県にある世界最大の銅・金山のグラスバーグ鉱山を操業するフリーポート・インドネシアは11日、洪水被害で操業を一時的に停止していると発表した。.....
-
▼サンボ被告に死刑判決

南ジャカルタ地裁で13日、射殺された息子の遺影を抱く母親。計画殺人の罪に問われていた元警察少将フェルディ・サンボ被告に対する判決公判で、同地裁は死刑を言い渡し.....
-
▼石を割って5000ルピア

東南スラウェシ州南コナウェ県で13日、岩を割る女性。砕石は手押し車一杯あたり5000ルピアで販売される。 (アンタラ).....
-
▼伝統芸術に次世代の関心を

中部ジャワ州ジュパラ県で13日、ワヤン(影絵人形)とガムラン(伝統楽器)を学ぶ児童。次世代に文化保護と伝統芸術へ関心を引かせるため。 (アンタラ).....
-
▼カーフリーデーで写真展

アチェ州バンダアチェ市で12日、写真を鑑賞する住民。観光促進などと合わせ、写真についての教育を目的にカーフリーデーで77作品が展示された。(アンタラ).....
-
▼バレンタインを前に花束を

西ジャカルタで12日、14日のバレンタインデーを前に花束を抱える業者。新型コロナ禍前と比べて1週間あたりの注文は50%減という。(アンタラ).....
-
▼トルコ地震で募金活動

北マルク州テルナテ市で12日、死者が3万人を超えたトルコ地震の被災者のために募金活動を行う大学生。(アンタラ).....
-
▼デジタルではなく紙で読書を

西ジャワ州バンドン市で12日、本を選ぶ住民。電子図書が急成長する中、紙ベースでの読書に関心を持ってもらうため展示会が開かれた。(アンタラ).....
-
▼壁を利用し社会批判を

西ジャワ州デポック市で9日、壁に描いた腐敗を批判する風刺画前を通る住民。社会現象を批判する目を育てようと教育メディアとして壁画を利用した。(アンタラ) .....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について