あらまあらま
-
▼ニュピの翌日は綱引き!
バリ州バドゥン県で23日、綱引きをする住民。22日のバリ・ヒンドゥーの正月にあたるニュピの翌日に行われる。新型コロナの影響により3年ぶりの開催となった。(アン.....
-
▼水浴びで汚れ落とす
リアウ州プカンバル市で22日、水を浴びる子ども。聖なる月、ラマダンを迎えるにあたり、ほこりなどの目に見える汚れや罪などの目に見えない汚れを浄化するための伝統文.....
-
▼バリ、21日からニュピ制限
日本の外務省によると、バリ州政府はバリ・ヒンドゥーの正月にあたるニュピに向け、22日午前6時(インドネシア西部時間5時)〜23日午前6時(同5時)の間、屋外活.....
-
▼卒業祝いカラースプレー
アチェ州西アチェ県で20日、カラースプレーをかける高校生。卒業を祝うため制服にペイントをするのが恒例だが、学校はこれを禁止している。(アンタラ).....
-
▼総選挙に備え訓練
バンテン州セラン市で20日、住民の暴徒化を想定した警察機動部隊の訓練が行われた。来年の総選挙に備えるという。(アンタラ).....
-
▼水牛レースに48人参加
東ジャワ州バンカラン県で20日、水牛レースに出場する男性。同州内の各地域から48人が参加した。(アンタラ).....
-
▼ニュピ控え清めの儀式
バリ州バドゥン県で19日、ご神体や供え物を海に運んで清める儀式「ムラスティ」を行う住民。バリ・ヒンドゥーの正月にあたるニュピを22日に控えて。 (アンタラ.....
-
▼コーランを読み交流強化
西ジャワ州デポック市で19日、イスラム教の聖典「コーラン」を読むムスリムたち。ラマダン(断食月)を歓迎し、住民間の交流を強化するため。(アンタラ).....
-
▼ラマダンに向け洗濯
中部ジャワ州ボヨラリ県で19日、ラマダン(断食月)を今週に迎えるにあたり、モスクのカーペットを洗う住民。(アンタラ).....
-
▼いよいよラマダン
中部ジャワ州バニュマス県で16日、墓に供える農産物を持って並ぶ住民。ラマダン(断食月)を来週に控え、先祖代々の墓を掃除し、祈りを捧げた。(アンタラ) .....
-
-
▼3000平方㍍のひまわり畑
東ジャワ州バトゥ市で16日、ひまわりを背景に写真を撮る女性。地元農家が面積約3000平方㍍のひまわり畑を管理している。(アンタラ) .....
-
▼ICEで建築展
バンテン州南タンゲラン市の国際展示場「インドネシア・コンベンション・エキシビジョン(ICE)」で16日、建築デザインを鑑賞する訪問者。19日まで建築展が開催さ.....
-
▼地球のために木を植える
アチェ州バンダアチェ市で16日、オレンジの木を植える子ども。地球に生きる全ての生物が生存できる環境の維持や保護ができる世代を育むため。(アンタラ).....
-
▼土砂崩れで死者50人に
リアウ諸島州ナトゥナ県で15日、フェリーに乗るため列をつくる住民。6日発生の土砂崩れを受け、地元政府は避難用の無料フェリーを手配した。13日時点で死者50人に.....
-
▼マレーシアへ100人が出稼ぎ
西スマトラ州パダン市で15日、家族と別れの抱擁をする出稼ぎ労働者の女性。同州のほかリアウ・南スマトラ・ジャンビ州から労働者計100人がマレーシアへ出稼ぎに出発.....
-
▼続く噴火で農家に損失
中部ジャワ州とジョクジャカルタ特別州の州境に位置するムラピ山の噴火が、山麓の農家に経済損失を与えている。11日から続く噴火による火山灰で、この農家はトマトが収.....
-
▼ブライダルフェアで化粧学ぶ
中部ジャワ州ソロ市で15日、ブライダルフェアに参加する訪問者。結婚式に関する情報提供のほか、化粧やヘアメイクの講座も開かれた。(アンタラ).....
-
▼ASEANサミット会場視察
ジョコウィ大統領は14日、東ヌサトゥンガラ州のラブアンバジョを訪れ、5月に予定される第42回東南アジア諸国連合(ASEAN)サミットの会場を視察した。ASEA.....
-
▼古着販売は禁じられているが……
北マルク州テルナテ市で14日、古着を手に取る女性。国内の繊維産業や中小零細企業を圧迫するとして古着の輸入販売は禁じられているが、安価で高品質なことから庶民には.....
-
▼ラマダン前に賞味期限チェック
中部ジャワ州ソロ市のコンビニで14日、ラマダン(断食月)に向け、賞味期限が切れた商品が陳列されていないか確認する食品医薬品監督庁(BPOM)の職員。(アンタラ.....
-
-
▼消防団結成を記念して
西ジャワ州ボゴール県で14日、消防団結成104周年を記念し、防災訓練が行われた。 (アンタラ).....
-
▼青年・スポーツ相の辞表受理
ザイヌディン・アマリ青年・スポーツ相(中央)は13日、ジョコウィ大統領に提出した辞表が受理されたと発表した。辞任理由はインドネシアサッカー協会副会長職に専念す.....
-
▼ムラピ山噴火、死傷者なし
中部ジャワ州とジョクジャカルタ特別州の州境に位置するムラピ山が11日、噴火し、1.5㌔の溶岩流が確認された。死者や負傷者は報告されていない。(アンタラ).....
-
▼ロヒンギャ難民再び漂着
アチェ州南西アチェ県で13日、漂着したミャンマーから逃れたイスラム系少数民族のロヒンギャ難民。男性12人、女性9人。(アンタラ).....
-
▼他校生に刺され死亡
西ジャワ州ボゴール県で13日、高校からの帰宅途中にバイクに乗った他校生に刺され死亡した息子の遺影を抱く母親。警察は犯人の行方を追っている。 (アンタラ) .....
-
▼パプアでまた旅客機襲撃
パプア州ジャヤプラ市警によると、トリガナ航空の旅客機が12日、同州ヤフキモ県のノップ・ゴリアテ・デカイ空港から離陸した直後、独立派武装組織から銃撃を受けた。地.....
-
▼備蓄米放出も米価上昇
西ジャワ州の市場でコメを運ぶ労働者。食料価格戦略情報センター(PIHPS)によると、メディウム1クラスの米価が1㌔あたり1万3200ルピアに達した。政府は備蓄.....
-
▼ハンセン病の歴史を紡ぐ
東ジャワ州マラン市で12日、写真を鑑賞する女性。東ヌサトゥンガラ州スンバ島のハンセン病患者の歴史を紡ぐ写真展「丘からの手紙」が開催された(アンタラ) .....
-
▼自転車でバランス感覚養う
バンテン州セラン市で12日、自転車に乗って速さを競う子ども。運動能力とバランス感覚を養うため子ども132人が参加した。(アンタラ) .....
-
▼青年・スポーツ相、辞表提出
ザイヌディン・アマリ青年・スポーツ相は9日、プラクティノ国家官房長官へ正式に辞表届を提出した。プラクティノ氏は「辞任可否や後任人事はジョコウィ大統領が決定する.....