あらまあらま
-
▼豊作を感謝し伝統儀式
東ジャワ州ブリタル県のサトウキビ工場で15日、豊作に感謝し、今年のサトウキビが良質であることを願う伝統儀式が行われた。(アンタラ).....
-
▼最貧困層ゼロへ
南スラウェシ州マカッサル市で15日、ボートを修理する漁師。人材開発・文化調整省は、当初目標より6年早い2024年に最貧困層をゼロにすることを目標としている。(.....
-
▼芸術大学で作品展
ジョクジャカルタ特別州バントゥル県の芸術大学で15日、作品を鑑賞する男性。女性26人の芸術家による展示会が開催された。(アンタラ).....
-
▼AFCアジアカップで日イ戦
来年1月にカタールのドーハで開幕するAFCアジアカップで、日本は同月24日、インドネシアと対戦する。試合は現地時間の同日午後2時30分(インドネシア西部時間同.....
-
▼ホームレスのためのW杯
西ジャワ州バンドン市で14日、サッカーボールを握るストリート選手たち。7月に米国開催のホームレスの人たちのための「ホームレスW杯」に、女性2人を含む8人がイン.....
-
▼図書の日で寄贈
ジャンビ州ムアロジャンビ県で14日、読書を楽しむ子どもたち。17日の「全国図書の日」を記念し、本が寄贈された。(アンタラ) .....
-
▼漁師によるヨットレース
東ジャワ州バニュワンギ県で14日、ヨットレースに備えて練習を重ねる漁師。地元漁師にとって伝統のレースで観光客増加への期待も込める。(アンタラ).....
-
▼高速道路の建設で……
中部ジャワ州クラテン県で11日、がれきの上に設営されたテント。ソロ〜ジョクジャカルタ高速道路建設のため、周辺の民家が取り壊された。(アンタラ) .....
-
▼病院で消火訓練
中部ジャワ州ソロ市の病院で、消火訓練に参加する大学生。病院火災に備えるため。 (アンタラ) .....
-
▼タワーフを疑似体験
中部ジャワ州クラテン県で11日、サウジアラビアの聖地メッカでの「タワーフ(カーバ神殿の周回)」を疑似体験する大巡礼を控えたムスリムたち。現地で困惑しないため。.....
-
-
▼ブラガ通りでリサイクル
西ジャワ州バンドン市のブラガ通りで11日、廃プラをリサイクルボックスに入れる住民。分別の習慣を広め、川に廃プラを投棄させないための取り組み。(アンタラ).....
-
▼犠牲祭控え牛を仕入れ
リアウ諸島州バタム島で9日、牛をトラックへ乗せる男性。来月に控えた犠牲祭に向けて550頭を東ヌサトゥンガラ州クパンから仕入れた。(アンタラ) .....
-
▼式典で追い出され抗議
西スマトラ州パダン市で10日、プレスカードに花にまく報道陣。副市長の就任式で記者が排除された問題を受け、記者数百人が抗議の意志を示した。 (アンタラ) .....
-
▼総選挙へ向け呼びかけ
東ジャワ州スラバヤ市で10日、選挙権を行使するよう投票を呼びかけるチラシを配る女性。来年2月14日、大統領選とともに総選挙(議会選)が行われる。 (アンタラ.....
-
▼視覚伝達デザイン展示
東ジャワ州マラン市の大学で10日、作品を鑑賞する女性。視覚から情報を伝達するデザインを学ぶ学生125人が参加した。 (アンタラ).....
-
▼観光客数昨年の2倍
中部ジャワ州ソロ市で9日、骨董市を歩く男性。4月17~29日のレバラン(断食月明け大祭)休暇で昨年同期比2倍となる観光客33万7000人がソロを訪れた。(アン.....
-
▼バリ経済、「順調に回復」
バリ州バドゥン県クタビーチで9日、買い物をする外国人観光客。中央統計局によるとバリにおける第1四半期の経済成長率は前年同月比6.04%増であった。(アンタラ).....
-
▼景観を美しくするため切断
中央ジャカルタ・スディルマン通りで9日、切断した送電ケーブルを片付ける係員。9月にジャカルタで開催されるASEAN関連首脳会議に向け、景観を美しくするため。(.....
-
▼病院で出火、患者を避難
パプア州ジャヤプラ市の病院で9日、火災が発生し、患者を避難させる警察の機動隊員ら。出火元は病棟2階で、原因を調べている。(アンタラ).....
-
▼サミットでピニシ船披露
東ヌサトゥンガラ州ラブアンバジョで8日、ASEANサミット開催を記念し、スラウェシ島南部に住むブギス人の伝統木造帆船「ピニシ船」が姿を現した。ピニシ船はユネス.....
-
-
▼メダル獲得数2位
カンボジアのプノンペンで8日、東南アジア競技大会(シーゲームス)で銀メダルをかむ水泳選手。インドネシアは、現在、金メダル19個を獲得。メダル獲得数ランキングで.....
-
▼洪水により青空教室
西スマトラ州パダンパリアマン県で8日、青空の下試験を受ける児童。洪水により教室が浸水したため。(アンタラ) .....
-
▼メッカへの機内食
リアウ諸島州バタム島で8日、サウジアラビアにある聖地「メッカ」への巡礼者向け機内食を見せる職員。食品の準備が十分かを確認された。(アンタラ) .....
-
▼観光バス落下で死者1人
中部ジャワ州トゥガル県の観光地で7日、川の峡谷に落下した観光バス。この事故で1人が死亡、36人が負傷した。(アンタラ) .....
-
▼名産品のパイナップル自慢
東ジャワ州クディリ県で7日、巨大なパイナップルの張りぼてを運ぶ住民たち。地域の名産品であるパイナップルを無料配布し、自慢の味を宣伝した。 .....
-
▼レバラン後、初カーフリーデー
中央ジャカルタ・ブンダランHIのバス停にある展望デッキで7日、記念写真を撮る女性。レバラン(断食月明け大祭)休暇後、初めてのカーフリーデーが開催された。(アン.....
-
▼国旗を頬に、盛り上がる
カンボジアのプノンペンで7日、同国の国旗を頬にペイントする女性。インドネシアも参加している東南アジア競技大会(シーゲームス)が開催中で、同大会を盛り上げるため.....
-
▼黒い油を処理、調査
リアウ諸島州バタム島のビーチで4日、黒い油を処理する水資源総局の職員。浄化活動とともに原油の流出原因の特定を急いでいる。(アンタラ).....
-
▼きょうシーゲームス開幕
カンボジア・プノンペンのスタジアムで4日、東南アジア競技大会(シーゲームス)のグッズが並ぶ。同大会は5〜17日まで開催される。(アンタラ).....
-
▼東ジャワの著名画家展
東ジャワ州ブリタール県で4日、絵画を鑑賞する男性。同州の著名画家36人が参加し、コーヒーや卵の殻などを使用した絵画技法を用いた。(アンタラ).....