あらまあらま
-
▼地球に配慮した工芸品
中部スラウェシ州シギ県の知的障害者支援施設で28日、障害を持つ人が制作した工芸品をみる女性。環境に配慮したこの工芸品は、オンライン市場でも販売されている。(ア.....
-
▼オランダ出身選手が帰化
中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場(GBK)で24日、インドネシアに帰化したオランダ出身のサッカー選手の記者会見が行われた。 (アンタラ) .....
-
▼ボーイスカウトで自信養う
中部ジャワ州ソロ市で25日、ボーイスカウトの大会に参加した障害を持つ子どもたち。学生130人が参加し、自信や責任感、自立性を養った。(アンタラ) .....
-
▼プロのカメラマン試験を
アチェ州バンダアチェ市で25日、プロのカメラマン試験を受ける男性。同州内各地域から50人が参加し、撮影に伴う専門技術が試された。(アンタラ) .....
-
▼アフリカ豚コレラに警戒
中部スラウェシ州シギ県で25日、家畜の豚を消毒する男性。地元の養豚場でアフリカ豚コレラがまん延、2971匹が死亡したという。(アンタラ).....
-
▼ムラピ山が再噴火
ジャワ島中部にあるムラピ山が23日、再噴火した。災害地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)は再噴火に備えて近隣住民に注意を呼びかけている。(AFP=時事.....
-
▼ペリー総裁を正式再任
中央ジャカルタの最高裁で24日、中央銀行のペリー・ワルジヨ総裁(左)を祝福するスリ・ムルヤニ財務相。ペリー氏は、2028年まで総裁職に正式再任された。(アンタ.....
-
▼高齢者に優しい巡礼を
スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で24日、車椅子を押す警官。宗教省は「高齢者に優しい巡礼」をテーマに高齢の巡礼者計6万7000人に向け高品質のサ.....
-
▼居場所を失った商店
北ジャカルタで24日、カキリマ(移動式屋台)を移動させる男性。 ジャカルタ特別州政府は、違法営業をしていた商店22店舗を取り壊した(アンタラ).....
-
▼イラン大統領、訪イ
西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿)で23日、イランのイブラヒム・ライシ大統領と歩くジョコウィ大統領。イブラヒム氏は、大統領就任後初めての訪イで滞在は.....
-
-
▼バリでメディアサミット開催
バリ州ヌサドゥアで23日、記者会見をするマアルフ・アミン副大統領(中央)。第18回アジア太平洋メディアサミットが開催され、アジア太平洋地域の報道機関が、ジャー.....
-
▼ボディー・アート紹介のため大会
西カリマンタン州ポンティアナック市で23日、タトゥーを彫る男性。豊作を感謝する毎年恒例の「ガワイ・ダヤク週間」を記念し、ボディー・アートを紹介するタトゥー大会.....
-
▼64店舗目のユニクロオープン
バンテン州タンゲラン市のメットランド・サイバー・シティー・タンゲランで23日、商品を見る買い物客。ユニクロが国内で64店舗目をオープンさせた。(アンタラ).....
-
▼大量の個人データ確認
東ジャワ州スラバヤ市で22日、ハッジ(大巡礼)を控えた渡航者のビザ取得に伴い、個人データを確認する男性。 (アンタラ).....
-
▼政治家目指して研修
中央ジャカルタ・民族覚醒博物館で22日、学生の入校を祝うムルドコ大統領首席補佐官(中央)。政治家を目指す学生が14日間、リーダーシップ育成研修を受ける。(アン.....
-
▼金融リテラシーを学ぶ
中央ジャカルタで22日、金融リテラシーを学ぶ高校生。金融庁とイスラム金融機関の主導で企画された。(アンタラ) .....
-
▼スポーツから包括性学ぶ
西ジャワ州バンドン市で22日、スポーツ大会に参加する障害をもつ学生。スポーツを通じて包括性の大切さを学んだ。 (アンタラ).....
-
▼ゼレンスキー氏と会談
ジョコウィ大統領は21日、広島市で開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)で来日したウクライナのゼレンスキー大統領と会談。大統領は冒頭、「(戦争の)犠牲者.....
-
▼消失したガネーシャ像
東ジャワ州プロボリンゴのブロモ山で17日、ヒンドゥー教の知識の神「ガネーシャ」像が消えた。地元警察は20日、盗難ではなく同山火口に落下したと発表した。(アンタ.....
-
▼伝統ダンスを後世へ
東ジャワ州クディリ市で21日、伝統舞踊を魅せるダンサー。竹を編んで作られた馬に乗り踊る伝統的なダンス「ジャラナン・ダンス」を後世に残すため。(アンタラ).....
-
-
▼職人を支援する展示会
アチェ州南西アチェ県で21日、工芸品を見せる女性。職人やアーティストの支援を目的に中小企業60社が参加した展示会が開かれた。 (アンタラ).....
-
▼総人口、45年に3.29億人へ
国家開発企画庁のソハルソ長官は16日、2045年の総人口が3億2913万人に達するとの予想を発表した。ただ、人口成長は減速に向かっており、国別ランキングでは現.....
-
▼キリスト昇天祭で祈り
中央ジャカルタ・カテドラル(大聖堂)で18日、祈りを捧げるキリスト教徒たち。「共に繁栄」をテーマにイエス・キリストの昇天を祝った。 (アンタラ) .....
-
▼体長12㍍の座礁クジラ
東ジャワ州スラバヤ市の海岸で18日、座礁クジラを移動させる係員。体長12㍍で、地元漁師が発見した。(アンタラ) .....
-
▼ソロでブックカフェオープン
中部ジャワ州ソロ市で18日、コーヒーを注文して本を読む女性。学生に読書を勧めるため、店内で本が読めるブックカフェがオープンした。(アンタラ).....
-
▼本の山に絵を描く大学生
東ジャワ州スラバヤ市で16日、3000冊の本の山に絵を描く大学生。17日の「全国図書の日」を記念し、読書へ情熱を注いだ政治家アブドゥル・マリク・ファジャル氏を.....
-
▼クリーンな選挙呼びかけ
中部ジャワ州ソロ市で16日、金品授受による不正投票の根絶を訴える壁画前を通過する住民。来年の総選挙に向けてクリーンな選挙を呼びかけている。(アンタラ) .....
-
▼ダンスを通じ、多様性学ぶ
中部ジャワ州トゥマングン県の小学校で16日、ダンスを踊る児童。芸術活動を通じて、多様性や相互協力などを学んだ。(アンタラ) .....
-
▼免許を取るなら安全運転を
東ヌサトゥンガラ州クパン市で16日、住民にバイクの見本走行をみせる警官。運転免許証の取得希望者に無料の交通練習場が用意された。(アンタラ) .....
-
▼ワイサック目指しバンコクから
西ジャワ州内を練り歩く僧侶たち32人。6月4日のワイサックにボロブドゥール寺院で行われる宗教儀式に合わせ、2カ月前にタイ・バンコクを出発した。(アンタラ).....