あらまあらま
-
▼小さな警察の行進
中部ジャワ州バタン県で19日、行進の練習を行う小学生。国家警察の創立77周年を祝い、地元警察が「小さな警察大会」を開催、規則に従う大切さを教えた。(アンタラ).....
-
▼危険な吊り橋
バンテン州ルバック県で19日、壊れかけた吊り橋を歩く住民。近隣住民の生活を支える吊り橋は5年前から老朽化が加速。傾いた橋から転落事故も発生しているという。(ア.....
-
▼犠牲祭は29日に
宗教省のザイヌット・タウヒッド・サアディ副大臣は18日の記者会見で、今年のイドゥル・アドハ(犠牲祭)はカレンダー通り6月29日になると発表した。国内99地点で.....
-
▼きょう、対アルゼンチン戦
FIFAが主催する親善試合の対アルゼンチン代表戦を翌日に控えた18日、記者会見するサッカー・インドネシア代表のシン・テヨン監督(左)とディマス・ドラジャド選手.....
-
▼絶景に集う観光客
西スマトラ州ブキッティンギ市のシアノック峡谷公園の絶景スポットに集う観光客。峡谷は幅15㌔、高さ200㍍。 (アンタラ).....
-
▼女子代表、マカオに完勝
18日、東ジャワ州グレシック県で行われたバレーボールのアジア・コンフェデレーションズ・カップのグループ予選でマカオと対戦したインドネシア女子代表は、3-0で完.....
-
▼水不足で干上がった田んぼ
西ジャワ州インドラマユ県で15日、干上がってしまった田んぼ。干ばつで農業用水の確保が困難となり、不作の危機に瀕している。(アンタラ).....
-
▼エコプリントでバッグ作り
東ジャワ州マラン市で15日、トートバッグを作る小学生。エコプリントで葉をモチーフにし、持続可能な作品を作り上げた。 (アンタラ).....
-
▼ミニチュアバス工芸品
東ジャワ州マラン県シンゴサリのミニチュア製作所で15日、アクリルと樹脂でミニチュアバスを作る男性。2カ月間で20~30台ほど完成させる。(アンタラ).....
-
▼野生猿の行動変化
アチェ州アチェジャヤ県の道路で15日、プラスチック製の食品包装廃棄物を手に持つ猿。人間から与えられた食物に依存している。(アンタラ).....
-
-
▼防災意識を高めよう
東ジャワ州マラン市の学校で14日、リュックで頭を守る子どもたち。防災意識を高め、自分の命を守るために訓練が行われた。(アンタラ) .....
-
▼献血イベントに参加者数百人
東ジャワ州マディウン市で14日、献血を行う女性。世界献血デーの記念活動で、数百人が献血をした。(アンタラ) .....
-
▼ブレンド茶を世界へ
西ジャワ州ボゴール市のシラティーハウスで14日、特産茶葉と天然ハーブ成分をブレンドする職員。50種類あるお茶は、輸出用が毎月500㌔から1㌧生産される。(アン.....
-
▼きれいな水の必要性
中央スラウェシ州シギ県の湧水源で14日、調理や飲用に水を汲む住民。政府は2024年まで飲用利用できることを目標としている。(アンタラ).....
-
▼ネット遮断を要請
バンテン州ルバック県チボレゲル村で伝統的な生活を営むバドゥイ人たちが13日、ネットがもたらす悪影響を回避するため、居住区域におけるネット環境の遮断を求める要請.....
-
▼ごみ回収車が移動図書館に
西ジャワ州ボゴール市の公園で13日、本を読む子どもたち。ごみ回収用バイクを改造して、子どもたちの読解力を向上させる取り組みを行っている。 (アンタラ) .....
-
▼バティック陶器の展示会
中部ジャワ州ソロ市で13日、中学生がバティックのモチーフを焼き付けた陶器を見る訪問者。「陶器の伝統」をテーマに、さまざまな陶器を国内の工芸品として紹介するため.....
-
▼カーニバル開催
バンテン州タンゲラン県のモールで13日、ゲームを楽しむ市民。学年末休暇を控え、300種を超える食べ物やゲームを提供するカーニバルが開催された。 (アンタ.....
-
▼スカルノ元大統領の絵画展
東ジャカルタのブンカルノ大学で12日、学生が描いたスカルノ元大統領の絵画を見る訪問者。スカルノ氏の闘争心などをテーマにした絵画展は17日まで展示される。(アン.....
-
▼ナツメグの分類作業
北マルク州テルナテ市で12日、香辛料倉庫でナツメグの種を分類する女性たち。同州の特産香辛料の1つとなる乾燥ナツメグを輸出するため。(アンタラ) .....
-
-
▼ハッジを擬似体験
中央スラウェシ州シギ県のサッカー場で12日、ハッジ(大巡礼)の練習をする園児。当地の教育機関は幼児期から大巡礼の早期教育を実施している。(アンタラ) .....
-
▼竹編みの手工芸品
中部ジャワ州クラテン県で12日、竹で編んだ手工芸品「ベセック」を作る女性。ベセックはお祝い時の食べ物を包むために使われる。(アンタラ).....
-
▼海軍航空隊創設67周年
東ジャワ州スラバヤの基地で11日、海軍航空隊の創設67周年を記念して海軍機が編隊飛行を披露した。(アンタラ).....
-
▼マスク着用義務廃止
中央ジャカルタ・ブンダランHI駅の大量高速鉄道(MRT)の車内で11日、多くの乗客がマスクを外した。運輸省は同日から、MRTを含む公共交通機関でマスク着用義務.....
-
▼公共エリアの喫煙に「ノー」
中部ジャワ州ソロ市の市長室で11日、子どもたちが描いた絵を見る訪問者。作品は「たばこの健康阻害ゼロ」をテーマに描かれ、公共の場でたばこを吸わないよう啓発した。.....
-
▼スタジアムを整備
東ジャワ州スラバヤ市のブン・トモ・スタジアムで11日、サッカーゴールを運ぶ職員。14日の対パレスチナ戦に先立って定期メンテナンスが行われた。(アンタラ).....
-
▼豊作に感謝し踊る
北マルク州西ハルマヘラ県で9日、傘をさしながら踊る住民。豊作を感謝し、伝統的な儀式を行った。(アンタラ).....
-
▼環境の日で川清掃
南カリマンタン州フル・スンガイ・トゥンガ県で9日、ごみで溢れた川を清掃する環境局職員。5日の環境の日を記念して実施され、ごみ1㌧を回収した。(アンタラ) .....
-
▼広大な茶畑を観光
西スマトラ州南ソロック県の製茶会社で9日、クリンチ山を背景に2025㌶の広大な茶畑を見下ろす観光客。(アンタラ).....
-
▼約580万㌦資金提供
中部ジャワ州プカロンガン市で8日、マングローブの苗木を植える女性。開発途上国の気候変動対応を支援する国際基金「アダプテーション・ファンド」は、同市へ約580万.....