あらまあらま
-
▼1.5万人のアンクルン演奏
中央ジャカルタのブンカルノ競技場(GBK)で5日、アンクルンを演奏する参加者。1万5110人が参加し、ギネス世界記録に登録された。(アンタラ).....
-
▼ スーパーヒーローがお祝い
中部ジャワ州スコハルジョ県で6日、孤児たちの誕生日をサプライズで祝う「スーパーヒーロー」。ボランティアが17日の独立記念日に合わせ、8月生まれの孤児たちと喜び.....
-
▼早くもムルデカムード
中部ジャワ州ソロ市のパサールクリウォンで3日、クルプック競争で盛り上がる女性たち。独立記念78周年を祝い、市場関係者を楽しませた。 (アンタラ).....
-
▼ワヤンを上演する人形遣い
東ジャワ州クディリ県で3日、影絵芝居「ワヤン」を上演する人形遣い。3人の人形遣いによるワヤンパフォーマンスは、ジャワ暦のスロ月に定期的に行われる。(アンタラ).....
-
▼ 若い世代のアイディア
バリ州バドゥン県で3日、3Dファッションイラストコンテストに参加し、デザインを完成させる子ども。若い世代の創造性と関心を高め、ファッションデザインの感性を立体.....
-
▼電動自転車のルール学ぶ
東ジャカルタのジャティヌガラで3日、電動自転車に乗る子ども。時速35㌔を超えると運転免許証の取得とヘルメットの着用が義務付けられる。 (アンタラ).....
-
▼象牙の化石を発掘
中部ジャワ州スラゲン県で2日、地元住民が見つけた古代ゾウの象牙の化石を発掘するサンギラン博物館と文化遺産救助チーム。化石は長3・25メートルで、80万年前のも.....
-
▼ETLE追加で違反を監視
ゴロンタロ州ゴロンタロ市で2日、監視カメラの下を通過する自動車。地元警察は交通違反を取り締まる「エレクトロニック・トラフィックロー・エンフォースメント(ETL.....
-
▼テガルで最も長いメラプティ
中部ジャワ州テガル県で2日、道路に張られたメラプティの国旗。独立78周年を記念して長さ150メートル、幅2メートルの旗が設置された。(アンタラ) .....
-
▼ タシクマラヤのたこ作り
西ジャワ州タシクマラヤ県で2日、たこに絵付けをする職人。たこ職人には1日5個のたこを作り、 2500ルピアから1万2000ルピアで販売している。(アンタラ).....
-
-
▼ASEAN加盟国の知事ら集う
ジャカルタで1日、言葉を交わすルトノ・マルスディ外相とジャカルタ特別州のヘル・ブディ・ハルトノ知事代行(左)。ASEAN首都知事・市長会議フォーラムの開会式が.....
-
▼クラテンでの献血活動
中部ジャワのクラテン県で1日、献血を行う住民たち。献血の必要性についての認識を高めることを目的としている。(アンタラ) .....
-
▼漁村の子どもたちに本を
ジャンビ州東タンジュンジャブン県で1日、本を選ぶ子ども。漁村に住む子どもたちのため、2018年に図書室が設置された。(アンタラ) .....
-
▼手織りの敷物を日本へ
西ジャワ州タシクマラヤ県で1日、敷物を織る女性。1カ月後、完成した敷物や手工芸品とともに日本へ輸出されるという。(アンタラ).....
-
▼ アチェ博物館創立108周年
アチェ州バンダアチェ市の博物館で7月31日、アチェの郷土史を学ぶ学生。アチェ博物館の創立108周年を記念し、入館料が無料になった。(アンタラ) .....
-
▼仮設テントで過ごす被害者
北ジャカルタのムアラカプックで7月31日、瓦礫の中の仮設テントで過ごす住民。前日に起きた住宅火災で焼け出され、200世帯約1000人の住民が避難した。 (アン.....
-
▼川にあふれるごみ
西ジャワ州デポック市で7月31日、ごみで埋まる川を見つめる女性。ごみの大半は廃プラや発泡スチロールで、住民のごみ処理や環境保護に対する意識の低さを物語る。 .....
-
▼ 豊作でトウモロコシ値下がり
東ジャワ州ボジョネゴロ県で7月31日、トウモロコシを収穫する農家。豊作で供給過多となり、売り値は1㌔あたり5000ルピアから4500ルピアに下がった。(アンタ.....
-
▼プラスチックフリーの実現を
中央ジャカルタのスディルマン通りで30日、プラスチックフリーを求めて行進する市民団体のメンバーら。使い捨てプラスチックの使用を削減するよう訴えている。(アンタ.....
-
▼石を集める女性たち
北マルク州ヒリ島で30日、建築資材となる石を集める女性。島内に住む女性のほとんどは石材集めを職とする。60㌔当たり25万ルピアで取引される。(アンタラ).....
-
-
▼火災現場から噴き出す黒煙
北ジャカルタのムアラカプックで30日、住宅密集地から出火し、黒煙が立ち上った。火災は住宅地近くの倉庫にも延焼した。(アンタラ).....
-
▼障がい者たちの音楽会
中部ジャワ州ソロ市のカーフリーデーで30日、音楽パフォーマンスを行う障がい者たち。障がいのある地元音楽家の才能や関心を高めようと開催された。(アンタラ).....
-
▼元気に大海原へ
北マルク州テルナテ市の海岸で27日、アオウミガメなどの赤ちゃんを放流する住民。ふ化したばかりの子ガメ100匹を海に帰した。(アンタラ) .....
-
▼広場に咲くタベブヤの花
ジャワ州ジョンバン県で27日、広場のタベブヤの木の下でくつろぐ住民。乾季に咲くタベブヤの花はジョンバン広場の目玉で、地域の撮影スポットでもある。(アンタラ) .....
-
▼橋を再塗装する作業員
南スマトラ州パレンバン市で27日、日本の戦争賠償金も充てられたアンペラ橋の塔を塗装する作業員。色褪せ始めた橋を再塗装した。(アンタラ) .....
-
▼ ハムスター農場
西カリマンタン州ポンティアナック市で27日、ハムスターに餌を与えるブリーダー。種類に応じて1匹2万5000ルピアから50万ルピアで販売している。(アンタラ).....
-
▼ 心奏でる孤児フェスティバル
東ジャワ州バニュワンギ県で26日、アンクルンを演奏する孤児たち。孤児1445人が参加したこの孤児フェスでは祈りや遊びなどを通じ孤児たちが讃えられた。(アンタラ.....
-
▼公共スペース活性化
西ジャワ州バンドン市で26日、公共のスケートボード場で遊ぶ子どもたち。地元政府がスポーツ施設を備えた公共スペースを建設し、川のほとりを再編成した。(アンタラ).....
-
▼乾期でも生産性維持を
西ジャワ州ブカシ県で26日、畑仕事をする農民。近隣農家は乾期でも農地の生産性を維持できるよう豆類、ナス、メロン、スイカの植え付けを始めた。(アンタラ).....
-
▼旧型銃器の展示会
南スマトラ州パレンバン市の南スマトラ博物館で26日、銃器を鑑賞する訪問者。国内各地から旧型兵器を集め、9月6日まで一般公開される。(アンタラ).....