あらまあらま
-
▼爆竹音に混乱、受刑者脱走
南西パプア州ソロン市で7日、工事中の刑務所。日曜礼拝に参加していた受刑者53人が爆竹音を聞き、脱走したことから混乱が生じた。(アンタラ).....
-
▼観光客数コロナ禍前を目標
アチェ州バンダアチェ市で4日、津波博物館を訪問する外国人観光客。観光・創造経済省は、インドネシアを訪れる今年の外国人観光客数目標をコロナ禍前の1600万人とし.....
-
▼フローレス島で火山噴火
東ヌサトゥンガラ州フローレス島のレウォトビ・ラキラキ山が2日、噴火した。警戒レベルは4段階のレベル2「ワスパダ(注意)」からレベル3「シアガ(警戒)」となり、.....
-
▼昨年の鉄道利用者3億人超
中央ジャカルタ・ガンビル駅で4日、列車を待つ乗客。中央統計局(BPS)は2023年1~11月の鉄道利用者が前年同期比36.07%増の3億3650万人に達したと.....
-
▼土砂崩れで数十軒が被害
ジャンビ州クリンチ県で4日、倒壊した家。12月31日の大雨で土砂崩れが発生し、家屋数十軒が被害を受けた。(アンタラ) .....
-
▼1万人超が洪水被害
26日、アチェ州北アチェ県の住宅が浸水した。地方災害対策局(BPBD)によると、1万1852人が洪水の影響を受けた。(アンタラ) .....
-
▼新年祝いモナスでイベント
中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)で26日、プロジェクションマッピングを鑑賞する来場者。新年を祝い、31日まで実施する。(アンタラ) .....
-
▼干ばつ被害者に支援金
ゴロンタロ州ボネ・ボランゴ県で27日、住民に生活支援金を手渡す職員。地元政府は干ばつ被害にあった貧困者1752人に1人あたり40万ルピアの支援金を用意した。 .....
-
▼環境にやさしい再生紙
ジョクジャカルタ特別州ミンギラン村で27日、植物の葉や花など環境に優しい材料で再生紙を作る職人。1冊あたり10万ルピアで販売される。(アンタラ) .....
-
▼アチェ震災から19年
アチェ州バンダアチェ市のバイトゥラフマン・モスクで26日、19年前に起きたスマトラ沖地震・インド洋大津波の犠牲者に祈りを捧げる住民。死者行方不明者は約23万人.....
-
-
▼クリスマスで観光客増
北ジャカルタのアンチョールで26日、砂遊びをする観光客。クリスマス休暇中でもあり、午後1時時点で訪問者は1万8000人に達した。(アンタラ) .....
-
▼ジャンビ最古の寺院
ジャンビ州ジャンビ市で26日、寺院の塗装を行う業者。同州最古の寺院といわれるホックテック寺院は1838年に建立され、オランダ軍との攻防戦で武器庫として使用して.....
-
▼写真86枚で過去を繋ぐ
バリ州バドゥン県で26日、展示写真を鑑賞する来場者。東・西ヌサトゥンガラ州で2022、23年に撮られた写真86枚を展示した。(アンタラ) .....
-
▼ミサに向け安全確認
ジョクジャカルタ特別州スレマン県で21日、教会の安全確認をする警官。クリスマスのミサに備えて。(アンタラ).....
-
▼きょう、母の日でバラを
中部ジャワ州ソロ市で21日、バラを持って歩く母親たち。22日の母の日を記念し、子どもからバラが贈られた。(アンタラ).....
-
▼マスク着用呼びかけ
北マルク州テルナテ市で21日、乗客やバイクを乗せて出港した船。保健省は、国民の移動期となる年末年始休暇で、マスクの着用を呼びかけている。(アンタラ).....
-
▼防護服姿で被災者救助
リアウ諸島州バタム市で21日、防護服姿で被災者を救助する訓練が行われた。(アンタラ).....
-
▼大みそかの噴水ショーに向け
中央ジャカルタのブンダランHIで20日、噴水ポンプのパイプを整備する男性。大みそかに噴水ショーが実施される予定だ。(アンタラ) .....
-
▼干ばつで不作の危険
バンテン州ルバック県で20日、干上がった田んぼ。同県の水田20㌶が干ばつ被害に遭い、不作の危険にさらされている。(アンタラ).....
-
▼運転手の健康チェック
中部ジャワ州サラティガ市のバスターミナルで20日、運転手の健康状態をチェックする医療従事者。年末年始休暇の長距離運転を控え、交通安全を守るという。(アンタラ).....
-
-
▼新年からたばこ税引き上げか
西ジャワ州スメダン県で20日、葉たばこを生産する農家。政府は、来年1月1日からたばこ税の10%引き上げを計画している。(アンタラ) .....
-
▼バリ、年末利用者急増
19日、バリ州デンパサール市のングラライ国際空港を歩く乗客。クリスマスと年末年始の休暇中、同空港の利用者は約109万人に達すると予想され、警官1367人を配置.....
-
▼無料チケット1400枚配布
南スラウェシ州マカッサル市で19日、船のチケットを購入する住民。国営旅客船会社ペルニのマカッサル支店は無料チケット1400枚を配布した。(アンタラ) .....
-
▼東ジャワ、貧困者数でワースト
東ジャワ州ジョンバン県で19日、道路で物乞いをする大道芸人。中央統計局(BPS)は、今年3月時点で同州の貧困者数は昨年同月比7万5000人増の419万人で、全.....
-
▼写真家8人でフォトストーリー
バンテン州南タンゲラン市で19日、作品を鑑賞する来場者。写真家8人によるフォトストーリーを特集した写真展「エッセンス」が開かれた。(アンタラ) .....
-
▼人身取引でロヒンギャ難民逮捕
アチェ州バンダアチェ市で18日、人身取引の容疑で逮捕されたロヒンギャ難民のムハンマド・アミン容疑者(35)。バングラデシュに身を寄せるロヒンギャ難民136人か.....
-
▼投開票シミュレーション
東ジャカルタの総選挙委員会(KPU=中央選管)で18日、来年2月の選挙に向け開票集計のシミュレーションをする職員。(アンタラ) .....
-
▼コメの受給世帯昨年比8%増
バンテン州ルバック県で18日、コメの援助を受ける住民。食糧調達公社(BULOG)によると、今年、コメの援助を受けた世帯は昨年比8%増の2200万世帯だった。 .....
-
▼コーヒー粉のアートで多様性を
東ジャワ州スラバヤ市の大学で18日、コーヒー粉を使って絵を描く学生。来年の選挙へ向けて平和や多様性の中にある違いを尊重しようとメッセージを込めた。(アンタラ).....
-
▼サンタからプレゼント!
パプア州ジャヤプラ市で17日、毎年クリスマス前に訪れるサンタクロースからプレゼントをもらう子どもたち。(アンタラ).....