あらまあらま
-
▼写真86枚で過去を繋ぐ
バリ州バドゥン県で26日、展示写真を鑑賞する来場者。東・西ヌサトゥンガラ州で2022、23年に撮られた写真86枚を展示した。(アンタラ) .....
-
▼ミサに向け安全確認
ジョクジャカルタ特別州スレマン県で21日、教会の安全確認をする警官。クリスマスのミサに備えて。(アンタラ).....
-
▼きょう、母の日でバラを
中部ジャワ州ソロ市で21日、バラを持って歩く母親たち。22日の母の日を記念し、子どもからバラが贈られた。(アンタラ).....
-
▼マスク着用呼びかけ
北マルク州テルナテ市で21日、乗客やバイクを乗せて出港した船。保健省は、国民の移動期となる年末年始休暇で、マスクの着用を呼びかけている。(アンタラ).....
-
▼防護服姿で被災者救助
リアウ諸島州バタム市で21日、防護服姿で被災者を救助する訓練が行われた。(アンタラ).....
-
▼大みそかの噴水ショーに向け
中央ジャカルタのブンダランHIで20日、噴水ポンプのパイプを整備する男性。大みそかに噴水ショーが実施される予定だ。(アンタラ) .....
-
▼干ばつで不作の危険
バンテン州ルバック県で20日、干上がった田んぼ。同県の水田20㌶が干ばつ被害に遭い、不作の危険にさらされている。(アンタラ).....
-
▼運転手の健康チェック
中部ジャワ州サラティガ市のバスターミナルで20日、運転手の健康状態をチェックする医療従事者。年末年始休暇の長距離運転を控え、交通安全を守るという。(アンタラ).....
-
▼新年からたばこ税引き上げか
西ジャワ州スメダン県で20日、葉たばこを生産する農家。政府は、来年1月1日からたばこ税の10%引き上げを計画している。(アンタラ) .....
-
▼バリ、年末利用者急増
19日、バリ州デンパサール市のングラライ国際空港を歩く乗客。クリスマスと年末年始の休暇中、同空港の利用者は約109万人に達すると予想され、警官1367人を配置.....
-
-
▼無料チケット1400枚配布
南スラウェシ州マカッサル市で19日、船のチケットを購入する住民。国営旅客船会社ペルニのマカッサル支店は無料チケット1400枚を配布した。(アンタラ) .....
-
▼東ジャワ、貧困者数でワースト
東ジャワ州ジョンバン県で19日、道路で物乞いをする大道芸人。中央統計局(BPS)は、今年3月時点で同州の貧困者数は昨年同月比7万5000人増の419万人で、全.....
-
▼写真家8人でフォトストーリー
バンテン州南タンゲラン市で19日、作品を鑑賞する来場者。写真家8人によるフォトストーリーを特集した写真展「エッセンス」が開かれた。(アンタラ) .....
-
▼人身取引でロヒンギャ難民逮捕
アチェ州バンダアチェ市で18日、人身取引の容疑で逮捕されたロヒンギャ難民のムハンマド・アミン容疑者(35)。バングラデシュに身を寄せるロヒンギャ難民136人か.....
-
▼投開票シミュレーション
東ジャカルタの総選挙委員会(KPU=中央選管)で18日、来年2月の選挙に向け開票集計のシミュレーションをする職員。(アンタラ) .....
-
▼コメの受給世帯昨年比8%増
バンテン州ルバック県で18日、コメの援助を受ける住民。食糧調達公社(BULOG)によると、今年、コメの援助を受けた世帯は昨年比8%増の2200万世帯だった。 .....
-
▼コーヒー粉のアートで多様性を
東ジャワ州スラバヤ市の大学で18日、コーヒー粉を使って絵を描く学生。来年の選挙へ向けて平和や多様性の中にある違いを尊重しようとメッセージを込めた。(アンタラ).....
-
▼サンタからプレゼント!
パプア州ジャヤプラ市で17日、毎年クリスマス前に訪れるサンタクロースからプレゼントをもらう子どもたち。(アンタラ).....
-
▼コロナ陽性で隔離
西カリマンタン州ポンティアナック市で17日、隔離病室に入るコロナ感染者。同市では住民4人の陽性が確認されたという。(アンタラ).....
-
▼汚染で飲料水生産中止
中部ジャワ州ソロ市で17日、川の汚染水を採取する男性。工場排水などで川の水質汚染が進み、規定の水質基準を満たせず、飲料用の取水が中止された。(アンタラ).....
-
-
▼聖水かぶり、悪性除去
バリ州デンパサール市の寺院で17日、聖水をかぶるヒンドゥー教徒。半年ごとに行われる儀式で、人間の悪性を取り除くことを目的とする。(アンタラ).....
-
▼5年で事故、約1900件
南ジャカルタでの踏み切りで14日、首都圏専用電車(KRL、コミューター)の通過を待つ住民。2018年〜23年で発生した踏み切り事故は1934件で死者502人を.....
-
▼温暖化対策に有機農業
西ジャワ州ボゴール市で14日、有機米を収穫する農家。農業省は、地球温暖化を防止する手段として化学物質を使用しない有機農業が有効だと発表した。(アンタラ) .....
-
▼グリーンツーリズムに注力
中部ジャワ州ソロ市で14日、象とパフォーマンスを披露する飼育員。観光・創造経済省は、農山漁村で自然や文化、地元住民との交流を楽しむ滞在型の余暇活動「グリーンツ.....
-
▼火災で消防車6台出動
南ジャカルタの南マンガライで14日、消火活動を続ける消防士。住宅が密集した集落で火災が発生し、消防車6台が出動した。(アンタラ) .....
-
▼1世紀祝いビンテージカラーに
東ジャワ州スラバヤ市で13日、ビンテージカラーにラッピングされた機関車。1923年設立の車両基地1世紀を祝った。(アンタラ) .....
-
▼発育阻害率削減で弁当配布
西ジャワ州バンドン県で13日、栄養に配慮した弁当を園児に配る教師。地元政府は年内に発育阻害率を13%に削減する目標を掲げている。(アンタラ) .....
-
▼貝殻で作るクリスマスツリー
南西パプア州ソロン市で13日、貝殻を使ったクリスマスツリー制作に挑み、インドネシアの「国立記録博物館(MURI)」に登録された。使った貝殻は1万6000個。作.....
-
▼豊富な漁獲量で価格下落
東南スラウェシ州クンダリ市で13日、魚を選ぶ住民。漁獲量が増え、中でもムロアジの価格が1キロあたり3万ルピアから1万5000ルピアに下落した。(アンタラ) .....
-
▼年末年始に向けバス準備
西ジャワ州タシクマラヤ市で12日、停車するバス。運輸省はクリスマス・年末年始の連休に向け都市間を結ぶバス1万3752台を準備するという。(アンタラ) .....