あらまあらま
-
▼尽きぬ宝石人気
東ジャカルタ・ジャティヌガラのラワブニン市場で26日、指輪を見せる地元商人。宝石人気は根強く、オンライン販売も実施している。(アンタラ).....
-
▼伝統織物をオンライン販売
アチェ州アチェブサール県の観光村で24日、布を織る職人。同州の伝統的な織物がオンライン販売されている。価格は1枚40万〜80万ルピア。(アンタラ) .....
-
▼目標漁業生産量は3085万㌧
東ヌサトゥンガラ州クパン市で25日、網漁でカニを捕る漁師。海洋・水産省は今年の目標漁業生産量を3085万㌧としている。(アンタラ).....
-
▼食用油、また値上げへ
24日、ブンクル州ブンクル市の市場で食用油を見せる商人。政府は、食用油の最高小売価格(HET)を1㍑あたり1万4000ルピアから1万5500ルピアに値上げする.....
-
▼プルイット貯水池で清掃活動
北ジャカルタのプルイット貯水池で25日、滞留するごみを片付けるジャカルタ特別州政府環境局職員。ごみが沈殿して池底に溜まらないよう、清掃活動が行われた。(アンタ.....
-
▼首長選、有権者データ確認へ
東ジャワ州ルマジャン県で24日、有権者データの一致を示すステッカーを持つ同県のマスコットキャラクター。総選挙委員会(KPU)は11月の統一地方首長選に向けて、.....
-
▼経済特区と観光地結ぶ道路
リアウ諸島州バタム島で24日、道路を走るバイク。経済特区(KEK)と観光・工業地帯を結ぶ全長3.4㌔の道路が建設中だ。(アンタラ) .....
-
▼露天商撤去で抗議の炎
西ジャワ州ボゴール県で24日、炎上する古タイヤを消火する警官。331の露天商(PKL)に撤去命令が下ったが、これに反対したPKLが道路を封鎖し抗議した。(アン.....
-
▼年に1度、家宝に敬意
中部ジャワ州クドゥス県で24日、クリス(短剣)を研ぐ男性。年に1度行われる儀式で、家宝へ敬意を示す。(アンタラ) .....
-
▼ブロモ国立公園で火災
東ジャワ州プロボリンゴ市で22日、燃え広がるブロモ国立公園にあるバトック山。同日発生の火災は鎮火し、原因と被害状況を調べている。(アンタラ) .....
-
-
▼全国各地の伝統かばん紹介
中部ジャワ州ソロ市で23日、かばんを持つイベント参加者。「ヌサンタラ・バッグ・フェスティバル」が開かれ、全国各地の伝統的なかばんが紹介された。 (アンタラ) .....
-
▼880人の巡礼者が帰国
西ジャワ州マジャレンカ県で23日、クルタジャティ国際空港に降り立ったハッジ(大巡礼)の参加者。同州スバン県、バンドン市出身の巡礼者計880人が帰国した。(アン.....
-
▼乾期入りし、ごみで溢れる川
中央ジャカルタ・タナアバンで23日、川沿いを歩く住民。生活廃棄物で溢れる川は、不快な臭いやかゆみを引き起こす原因になっている。(アンタラ) .....
-
▼家具分野の売上、43兆ルピア超
バンテン州南タンゲラン市で20日、木の椅子を並べる女性。協同組合・中小企業省によると、2021〜23年の家具分野における中小零細企業(UMKM)の売り上げは4.....
-
▼持続可能な社会の実現を
バリ州デンパサール市で20日、展示品を鑑賞する女性。持続可能な社会を実現するため、展示会「ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング(NZEB)」が開かれた。(ア.....
-
▼滞留するごみ、清掃期間延長
西ジャワ州西バンドン県で20日、チタルム川に滞留するごみを片付ける清掃員。乾期に入っても川のごみの量が減らず、同州政府は清掃期間を1カ月半延長した。(アンタラ.....
-
▼統一地方首長選、安全な実施を
東ジャワ州クディリ市で20日、コーヒーの粉で絵を描く学生。11月の統一地方首長選が順調に実施されるための取り組みとして、学生30人が参加した。(アンタラ).....
-
▼20億ルピア以下、土地建物税減税へ
中央ジャカルタ・ガンビルで19日、建ち並ぶ住宅。政府は今年、課税評価額(NJOP)20億ルピア以下の不動産に対する土地建物税の減税を行うという。(アンタラ).....
-
▼水難事故で観光客2人死亡
東南スラウェシ州北コナウェ県で19日、水難事故に遭ったインドネシア人観光客2人の遺体を運ぶ国家救命隊(バサルナス)。17日に行方不明となっていた。(アンタラ).....
-
▼パソコン学び、雇用機会増へ
中部ジャワ州スマラン市で19日、パソコンの基礎を学ぶ障害者。スキルを身につけることで、障害者の雇用機会を増やすことを目的とした。(アンタラ).....
-
-
▼全長6.4㌔、進むLRT建設
南ジャカルタ・マンガライで19日、軽量高架鉄道(LRT)の橋脚建設を進める作業員。東ジャカルタ・フェロドロームまでの5駅を結ぶ全長6.4㌔のルートが建設中。(.....
-
▼来場者数約60万人達成
中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)で来月14日まで開かれている、ジャカルタ特別州の生誕497周年を祝う展示会「ジャカルタ・フェア.....
-
▼歴史的建造物を水彩画に
東ジャワ州スラバヤ市で18日、絵画を鑑賞する訪問者。同市の歴史的建造物を描いた水彩画16点が展示された。(アンタラ) .....
-
▼異常気象でエビ高騰
中部スラウェシ州パル市で18日、天日干ししているエビの汚れを取る子ども。異常気象で不規則な雨となり、日照不足となってエビの価格が1㌔あたり5万ルピアに高騰して.....
-
▼消費者マインド、高水準維持
中央ジャカルタ・タナアバンで18日、ショッピングをする女性たち。インドネシア中銀によると、消費者心理を示す消費者信頼感指数は高水準を維持している。(アンタラ).....
-
▼ルバックブルスでラン栽培
南ジャカルタ・ルバックブルスの種子開発・植物保護センターで13日、ランをチェックする職員。ランの1種「セッコク」などを栽培し、苗1株あたり1万〜3万5000ル.....
-
▼犠牲祭を控えた家畜市場
西ジャワ州ボゴール県で13日、イドゥル・アドハ(犠牲祭)を控え、賑わいを増すジョンゴル家畜市場。首都圏最大級の同市場は開業が1969年。牛900頭とヤギ・羊7.....
-
▼リアウ諸島州で授業料無料へ
リアウ諸島州バタム市で13日、期末試験に臨む生徒。同州政府は約430億ルピアを投じ、国立高校や専門学校で7月からの約6カ月間、授業料無償化を目指す。(アンタラ.....
-
▼98億ルピアかけ、道路補修
中部ジャワ州スマラン市で13日、道路の補修・拡幅工事をする労働者たち。路面整備や洪水防止への取り組みとしてスマラン~デマック間の州道2㌔の補修に予算98億ルピ.....
-
▼W杯アジア最終予選へ!
中央ジャカルタのブンカルノ競技場(GBK)で11日、ボールを奪うインドネシア代表選手。フィリピン代表を2―0で下し、18強入り。9月に開幕する、2026年北中.....