あらまあらま
-
メキシコにスカルノ像
メキシコのメキシコシティーにこのほど、インドネシア建国の父、スカルノ初代大統領の銅像が完成した。1959、60、61年と3年連続で同国を訪問した唯一の大統領と.....
-
香港でイ人記者が負傷
香港で行われたデモで29日、取材中のインドネシア人記者フェビー・メガ・インダ氏が、警官隊が放ったゴム弾を被弾して負傷した。意識はあるといい、搬送先の病院で治療.....
-
壁画でブカシ文化紹介
西ジャワ州ブカシのスマレコンモールで29日、ダウンタウン・ウォーク・フェスティバルが開催され、芸術家らがウォールペイントを披露した。ウォールペイントを通してブ.....
-
▼学生が救急車を利用?
警視庁は25日、中央ジャカルタの国会議事堂周辺で、石や火炎瓶が積まれていたジャカルタ特別州政府所有の救急車を押収した。「州政府が学生デモに協力か」との疑いが出.....
-
▼デモ鎮圧で学生が死亡
東南スラウェシ州クンダリ市で26日、改正汚職撲滅法や刑法改正法案への抗議デモに参加していたハルオレオ大学に通うランディさん(21)が負傷し、搬送先の病院で右胸.....
-
▼プラボウォ氏学生擁護
最大野党グリンドラ党のプラボウォ・スビアント党首は26日、改正汚職撲滅法や刑法改正案など重要法案に抗議する学生デモについて、「政府は学生たちを批判するのではな.....
-
▼日本風のオンセン街へ
東ジャワ州バトゥ市にある温泉街で26日、浴衣を着た観光客らが桟橋の上などで記念撮影をして楽しんだ。温泉街には日本風の家屋や食べ物などがあり、日本の伝統的な雰囲.....
-
高校生と警官隊が衝突 国会周辺
中央ジャカルタ区スナヤンの国会議事堂周辺では前日に続き24日も、刑法改正法案や改正汚職撲滅法撤回を訴えるデモが行われた。 この日は高校生が中心となり、国会前の.....
-
▼学生デモ、州議会占拠
西スマトラ州パダン市で25日、改正汚職撲滅法や刑法改正案の撤回を訴える学生団体は州議会議事堂を占拠した。一部が暴徒化し、議会内で壁などを破壊した。(アンタラ).....
-
▼コスプレで煙害に抗議
北スマトラ州メダン市の州庁舎前で25日、学生たちが深刻化している煙害被害に対して抗議デモを行った。2人はオランウータンとトラのコスプレを披露、政府に被害への適.....
-
-
▼わらで作ったジオラマ
中部ジャワ州グロボガン県バンジャルジョで25日、わらで作られた動物のジオラマが披露された。同地域が古代生物の化石が発見された場所であることにちなみ、廃棄物であ.....
-
▼自転車レース初日開幕
東ジャワ州バニュワンギ県で25日、自転車レース「ツール・ド・イジェン」が開幕した。レースは28日まで。4日間で約520キロのコースを走る。(アンタラ) .....
-
▼カラフルなデモ隊たち
西スマトラ州パダン市の州庁舎前で24日、学生数千人が集結、各大学それぞれ色が異なる制服を身に付け、改正汚職撲滅法撤回や刑法改正法案可決への反対を訴えた。(アン.....
-
▼その日のうちに直します
改正汚職撲滅法などに反対するデモ隊に破壊された中央ジャカルタの国会の柵の応急修理が、23日深夜に行われた。(高地伸幸、写真も) .....
-
▼州知事子どもと外遊び
リドワン・カミル西ジャワ州知事は24日、同州バンドン市の州庁舎で、学生らと外遊びを楽しんだ。子どもの外遊びを推奨するのが目的で、小中高校生約700人が参加した.....
-
▼水田の害獣にフクロウ
東ジャワ州ンガウィ県パロンの水田に24日、メンフクロウが放たれた。地元自治体はメンフクロウでネズミなどによる害獣被害を減らす考え。 (アンタラ) .....
-
▼伝統衣装のショー開催
中部ジャワ州クドゥス県で23日、クバヤなど伝統衣装のファッションショーが開かれた。地元のデザイナーらが参加し、住民に作品を披露した。(アンタラ).....
-
▼パプア山間部空港閉鎖
パプア州ジャヤウィジャヤ県ワメナで23日、地元高校生らが、パプア人差別発言事件の抗議デモで逮捕された活動家らの釈放を訴えるデモを実施した。イスラム系学校を襲撃.....
-
▼大統領長男、準備着々
ジョコウィ大統領の長男ギブラン・ラカブミン・ラカ氏は23日、与党・闘争民主党(PDIP)の中部ジャワ州ソロ支部を訪れ、正式に党員として登録した。ギブラン氏は来.....
-
▼KPK前にバリケード
警視庁は23日、デモ対策として、南ジャカルタ区クニンガンの汚職撲滅委員会(KPK)本庁舎前にバリケードを設置した。(アンタラ) .....
-
-
▼高校生に交通安全教室
西ジャワ州ボゴール市の運輸局と交通警察が23日、交通安全教室を開催した。住民に安全運転を呼びかけ、交通事故を減らすことが目的で、地元の高校生らが参加した。(ア.....
-
▼モスクにイノシシ現る
バンテン州セラン県の住宅地で22日、野生のイノシシがモスクに侵入した。モスクでは合同礼拝が行われている最中で、ある住民は「街中にあるモスクに野生のイノシシが迷.....
-
▼伝統漁生態系の維持へ
東ジャワ州クディリのタンジュン村で22日、住民らが伝統的な漁を行った。この伝統漁は生態系を維持していくため、ジャワ暦のスロ月にのみ行われる。(アンタラ) .....
-
▼塩とコメ、物々交換で
アチェ州ピディ県チェブレク村では22日、塩農家が塩とコメを物々交換した。塩の価格急落を受けてコメや魚、野菜などと塩を交換する農家が増えているという。(アンタラ.....
-
▼ボゴールでカーニバル
西ジャワ州ボゴール県のボゴール農科大学(IPB)で22日、ヌサンタラ・グブヤル・ブダヤ・カーニバルが開催された。同大の地方出身学生らの18団体が参加し、大学創.....
-
煙害オランウータンも
森林火災による煙害の影響で、オランウータンも健康被害を受けている。中部カリマンタン州では、煙霧を吸い込み呼吸器感染症にかかった37頭がリハビリテーション施設で.....
-
煙害対策無料でマスク
アチェ州ロクスマウェ県パンゴイ村の国道で19日、道路を通過する住民などに無料でマスクが配布された。警察や医療専門家、学生らが森林火災の煙霧から住民の健康を守る.....
-
自転車専用道路導入へ
ジャカルタ特別州政府は20日から11月19日まで、自転車専用道路の試験導入を行うことを決めた。まずは中央ジャカルタのタムリン通りなど、七つの通りで実施する。(.....
-
迷いザメ、無事に海へ
東ジャワ州プロボリンゴ県のパイトン石炭火力発電所で、放水路に迷い込んでいたサメが19日、サメ救出チームによって海に戻された。網で捕獲した後、近海まで誘導して放.....
-
学生「KPKを救え」
南スラウェシ州マカッサルの大学生らは18日、汚職撲滅法改正に抗議するデモを実施した。「KPKを救え」と書かれた鉢巻きを付け、「改正拒否」と訴えるポスターを掲げ.....