あらまあらま
-
▼バリの空港、閑散

運輸省が新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、国内線の運行を停止したのに伴い、25日、バリ島ングラライ空港は閑散とした。(アンタラ) .....
-
▼降りられないニャン

南ジャカルタのタンジュンバラットで、木から下りられなくなった野良ネコが、地元消防によって救出された。(消防局ツイッター) .....
-
やっぱり帰省したい

レバラン帰省の禁止措置を控え、チカンペックウタマ料金所での通過車輌が21日から22日にかけて27%増加した。ジャカルタ警視庁が23日、発表した。(ムルデカドッ.....
-
やっと帰れます

新型コロナウイルスを持ち込むとして、村から帰省を拒否されたカラオケ嬢25人。スマラン市警に駆け込み、帰省をサポートしてもらえたという。(コンパスドットコム).....
-
断食前に鶏値上がり

ラマダン(断食月)の開始を前に、中部スラウェシ州パルの伝統市場では、1羽あたり3万5000~4万ルピアのブロイラーの鶏肉が、5万~6万5000ルピアに値上がり.....
-
トウガラシが値下がり

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、インドネシアではトウガラシの値段が高騰していた。しかし、西ジャワ州インドラマユ県の農家によると、1キロあたり4万5千ルピ.....
-
まもなく通行止め

西ジャワ州ブカシのチカンペック高速道路の高架部分。レバラン帰省の禁止措置を受け、全面閉鎖となる。(アンタラ).....
-
町の豆腐屋さんに危機

北スラウェシ州ミナハサ県トンダノの豆腐店では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う飲食店の閉店などにより、注文が約30%減少しているという。(アンタラ).....
-
きょう、大規模制限 バンドン県など5地域

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、西ジャワ州バンドン県・市、西バンドン県、チマヒ市、スムダン県の5地域でも「大規模社会的制限(PSBB)」が22日から始ま.....
-
▼むち打ちにも距離を

アチェ州バンダアチェ市で21日、シャリア(イスラム法)に反したとして6人が公開むち打ち刑を受けた。新型コロナウイルスの感染防止のため、ソーシャル・ディスタンシ.....
-
-
▼ゾウのお散歩

リアウ州シアック県にある、同州プカンバル市とドゥマイ市を結ぶ高速道路付近に野生のスマトラゾウが出没した。(アンタラ) .....
-
▼店内飲食の禁止延長

店内での飲食を禁止する措置の延長を決めたマクドナルド。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置で、当初は2週間の期限付きだったが、今回は「当面の措置」となって.....
-
▼あのヒーローが登場!

南スラウェシ州マカッサルの路上で17日、米ヒーロー漫画「スパイダーマン」のコスプレをした男性が、「コロナ帰れ」と書かれた紙を持って信号待ちの車両の前でパフォー.....
-
▼スンバコに市民殺到

西ジャワ州ボゴール県チビノンにある、国家喜捨庁(BAZNAS)の施設の前に20日、スンバコ(生活必需品)の配給を受け取る市民が殺到した。(アンタラ).....
-
▼体操は間隔を空けて

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、国軍では毎朝の体操でもソーシャル・ディスタンシングを導入している。(AFP=時事) .....
-
MRT3駅、一時閉鎖

大量高速鉄道(MRT)を運営するジャカルタ特別州営「MRTジャカルタ(MRTJ)」は20日から、MRT南北線のアセアン駅、ブロックA駅、ハジ・ナウィ駅(いずれ.....
-
医療従事者にハート

南スラウェシ州マカッサルのホテルでは19日、新型コロナウイルス感染者の治療に従事する医療関係者に敬意を表し、窓明かりでハートマークを作った。(アンタラ).....
-
牛レースの練習

東ジャワ州パムカサン県ドゥルブックで19日、伝統的な牛レース「カラパン・サピ」の練習が行われた。.....
-
▼日干しれんが値上がり

中部ジャワ州クドゥス県のキドゥル村では、日干しれんがが職人の手作業で生産されている。レンガの乾燥に時間がかかる雨期は生産量が半減するため、1000個あたりの価.....
-
▼ヒラタケ食べごろです

バンテン州ルバック県マラバル村で16日、同村が栽培しているヒラタケが収穫された。1キロあたり1万3000ルピアで取引されるという。(アンタラ) .....
-
-
▼「家にいて」涙の訴え

霊柩車運転手のシャムさんは16日、地元テレビの取材に、ジャカルタ特別州で「大規模社会的制限」が開始したにも関わらず、未だに多くの人が外出している現状を踏まえ、.....
-
▼自宅から送るビート

バリ州デンパサール在住のDJ・ハンナさんは、新型コロナウイルスの感染拡大でナイトクラブなどでの活動ができなくなり、代わりに自宅からSNSを通じてパフォーマンス.....
-
▼違反3474件を摘発

警視庁は14日、ジャカルタ特別州で10日から開始された新型コロナウイルス対策「大規模社会的制限(PSBB)」で、13日までに計3474件の違反を摘発したと発表.....
-
▼マスク付け、正式就任

15日、正式に就任が決まったアフマド・リザ・パトリア・ジャカルタ特別州副知事(50、グリンドラ党)。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、マスクを付けて就任式を.....
-
▼タクシー、長蛇の列

中央ジャカルタのスディルマン通りで15日夕、客待ちをするタクシーが長蛇の列を作っていた。ジャカルタ特別州での「大規模社会的制限(PSBB)」の影響で客が激減。.....
-
電車、まだ満員

14日、中央ジャカルタ・マンガライ駅を出発する満員電車。大規模社会的制限の開始後も、1両当たりの乗客数を制限し切れていない状況がある。(アンタラ).....
-
コロナファッション披露

東ジャワ州マラン市在住のファッションデザイナーが14日、同市のスタジオで新型コロナウイルスをテーマにした洋服を披露した。インターネットを通じて販売し、収益は対.....
-
▼医療従事者に敬意

中央ジャカルタのグランド・ハイアット・ジャカルタホテルは13日、新型コロナウイルス感染者の医療活動に従事する医療関係者に敬意を表し、客室の窓をハート型に点灯さ.....
-
▼消毒液を配布

アチェ州ロクセウマウェ市で13日、地元の高校生が通行人に消毒液を配布した。(アンタラ) .....
-
▼田んぼでカモを放し飼い

東ジャワ州マディウン県では、コメの収穫を終えた休耕田を利用して、カモの放し飼いが行われている。カモは取り残したコメやタニシ、虫などを食べて育つ。(アンタラ) .....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について