あらまあらま
-
▼親しき仲にも礼儀あり
東ジャワ州スラバヤ市内の食堂で16日、ついたてをはさんで料理を待つ客。「ニューノーマル(新たな日常)」への移行に伴い、徹底した衛生管理を行うという。(アンタラ.....
-
▼マスク姿で「押忍!」
バンテン州タンゲラン市アングル村で15日、子ども向けの空手教室が再開した。マスク着用や身体的距離の確保など、新型コロナの対策を行う。(アンタラ).....
-
美容室も再開
ジャカルタ特別州の「大規模社会的制限(PSBB)」緩和で、美容室や理髪店の一部営業の再開が認められた。州内3カ所ある美容室「アルフォンス・サロン」は15日か.....
-
マスク無しで海水浴
14日のアチェ州バンダアチェ県のビーチ。マスクを着けずに海水浴をする観光客の姿も見られた。(アンタラ).....
-
ミニカーの修理屋さん
東南スラウェシ州クンダリ市には、ミニカーを修理する職人がいる。1台あたり25万~50万ルピアで修理を受け付けている。(アンタラ).....
-
フードコート再開
中央ジャカルタのフードコート「タムリン10」が、15日から営業を再開した。 (アンタラ) .....
-
▼防空壕に再び観光客
アチェ州ロクセウマウェ市は14日、同市の観光スポットとなっている日本軍が太平洋戦争時に建設した防空壕の観光客受け入れを再開した。(アンタラ) .....
-
▼洪水で橋が崩落
ゴロンタロ州ボネ・ボランゴ県で14日、洪水が発生し、同県南スワワ郡と中央スワワ郡を結ぶ約125メートルの鉄橋が崩落した。(アンタラ) .....
-
▼マムジュの手織り布
西スラウェシ州マムジュ県のバンブー村では、イカット(手織り布)が職人による手作りで生産されていた。市場で20万ルピアから取引されており、高価なものは数千万ルピ.....
-
中部ジャワのカカオ農園
中部ジャワ州バタン県のカカオ農園で10日、収穫したカカオ豆の選別作業が行われた。同農園は160ヘクタールの面積があり、1日あたりの収穫量は8~10トンにのぼる.....
-
-
ダブルで救出だニャ!
中央ジャカルタのタナアバンで8日、排水溝に落ちて出られなくなっていた子猫2匹が消防隊に救出された。(消防局ツイッター) .....
-
メニューはスマホから
バンテン州南タンゲラン市のレストラン「バンダル・ジャカルタ」では、新型コロナウイルス感染防止のため、紙のメニューの代わりに、スマートフォンからメニューをダウン.....
-
バスターミナル再開
ランプン州バンダルランプン市のラジャバサ・バスターミナルは11日、当局の定める健康プロトコル適用などを条件に、営業を再開した。(アンタラ) .....
-
▼魚の競り再開
北ジャカルタ区のムアラアンケ漁港で10日、魚の競りが再開された。同漁港はコロナウイルス感染拡大対策「大規模社会的制限(PSBB)」のため2ヶ月間閉鎖していた。.....
-
▼ジョクジャの図書館再開
新型コロナウイルス感染拡大の影響で一時閉鎖していたジョクジャカルタ特別州の図書館が、入場者数の制限などを設けた上で利用を再開した。(アンタラ).....
-
▼セスナ機がスリップ
パプア州トリカラ県のカルバガ空港で9日、セスナ機が着陸時にスリップして、オーバーランした。セスナ機は空港内のフェンスに衝突したが、死傷者は出なかった。(アンタ.....
-
▼麻薬100キロ押収
リアウ州警は10日、同州ロカン・ヒリル県の路上でトラックの荷台に積み込まれた約100キロの麻薬を押収した。麻薬は積み荷のバナナの下に隠されており、マレーシアに.....
-
モール再開へタッチレス化
中央ジャカルタのモール「スナヤン・シティ」では、15日から「大規模社会的制限(PSBB)」緩和に伴い営業が可能になるのに合わせ、エレベーターを手で触れずに操作.....
-
ごみとコメを交換
バリ州ギアニャール県サヤン村は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済停滞で食費の捻出が難しくなっている人を支援するため、集めたプラスチックごみとコメの交換を.....
-
41歳差のカップル誕生
南スマトラ州オガン・コメリン・イリル県のブミハルジョ村で、41歳差の「歳の差カップル」が生まれた。5日に宗教婚をあげた、トゥリ・スティイェムさん(65)と、ア.....
-
-
2カ月ぶりに練習再開
北スマトラ州メダン市のサッカーチーム「PSMSメダン」は8日から、約2カ月ぶりに練習を再開した。新型コロナウイルスの感染拡大で練習を見合わせていた。 (アン.....
-
借り物は売っちゃダメ!
ジョクジャカルタ特別州スレマン県ムラティ郡で、知人のレンタル業者から借りたバイクをギャンブルの軍資金にしようと転売した日雇い労働者の男(46)が逮捕された。男.....
-
ここは立ってよし
大量高速鉄道(MRT)を運営するジャカルタ特別州営の「MRTジャカルタ」は6日から、車内での身体的距離を保つため、床に乗客の立ち位置を示すステッカーを張ってい.....
-
犬に追われ、井戸に転落 バリで英国人男性 6日後に救出
バリ州バドゥン県の村で6日、英国人男性のジェイコフ・ロバートさんが深さ約4メートルの井戸に転落しているのが、地元住人に発見された。ジェイコフさんは1日ごろ、井.....
-
野生のゾウと遊ぼう
アチェ州アチェジャヤ県にある野生動物の保護地区では、入場者数の制限などを設けた上で観光客の受け入れを再開。7日には、野生のスマトラゾウと遊ぶ観光客の姿が見られ.....
-
▼緩和初日で早くも渋滞
「大規模社会的制限(PSBB)」の緩和が始まった5日、渋滞が発生した南ジャカルタ・チャワン~グロゴルを結ぶ道路。通勤ラッシュが戻ってきた。緩和は段階的に行われ.....
-
▼PONに向け自主トレ
2018年の第7回世界ジュニア武術選手権大会で銀メダルを獲得したナディア・プルマタ選手は、来年10月に延期された国民体育大会(PON)に向け、北ジャカルタ区ク.....
-
▼滝に観光客再び
南スラウェシ州マロス県トンポブルの山中にあるタイパの滝では身体的距離の確保などを条件に、7日から観光客の受け入れを再開した。 (アンタラ) .....
-
▼廃材を工芸品に
バンテン州ルバック県ランカスビトゥンの村では、竹や木の廃材を利用した工芸品が作られている。バドゥイ族の伝統家屋や船、モスクなどをかたどった物があり、5万~40.....
-
▼タイヤ倉庫、燃える
3日午後8時ごろ、中部ジャワ州クドゥス県トゥングルス村のタイヤ倉庫から出火。消防車8台が出動した。タイヤ倉庫に面した大通りは、火事の影響で約5キロに渡って渋滞.....