あらまあらま
-
スラバヤで息検査開始

東ジャワ州スラバヤ市のパサールトゥリ駅で、新型コロナウイルスの検査機「GeNose(ゲノーズ)C19」の袋に息を吹き込む子ども。国鉄(KAI)は15日から同駅.....
-
マスクつけるワン!

15日、西ジャワ州タシクマラヤ市に現れたマスク姿のゴールデン・レトリバーのジョイくん。新型コロナウイルス対策を呼びかけるため、調教師とオートバイで市内を回って.....
-
ゾウの赤ちゃんを救助

15日、アチェ州ピディ県にある森林地帯の沼から救助された生後3カ月のゾウ。地元当局が治療を行い、回復の兆しが見えてきたという。(アンタラ).....
-
徹底対策のもと対面で卒業

南スラウェシ州マカッサル市の大学で13日、卒業式が対面で行われ、卒業生1370人を送り出した。厳重な感染対策のもと、複数のグループに分けて行われた。(アンタラ.....
-
トゥクルダム完成

ジョコ・ウィドド大統領(中央)は14日、東ジャワ州パチタン県のトゥクルダムを訪れ、ダムの完成を発表。「水田600ヘクタールで二毛作が安定して可能になれば、食糧.....
-
空軍が降下訓練

アチェ州アチェブサール県で14日、空軍の空挺部隊の兵士たちが飛行機からのパラシュートを使い、降下訓練を行った。(アンタラ) .....
-
地域内での助け合い

東ジャワ州スラバヤ市で13日、スンバコ(生活必需品)を手にする住民。この地域では新型コロナ感染拡大で経済的に困窮した住民のため、生活に余裕のある有志がスンバコ.....
-
子どもの発達障害を予防

西ジャワ州ガルット県で10日、慈善団体から栄養たっぷりの食事を受け取る地元住民。新型コロナで収入が減った貧困家庭の子どもが栄養不足で発達障害にならないよう、食.....
-
トゥガル市で屋台撤去

中部ジャワ州トゥガル市で10日、カキリマ(移動式屋台)を撤去する警備隊。道路を汚すカキリマが多いとして営業を差し止めたが、店主は反発している。 (アンタラ.....
-
ビニールハウスで製塩

アチェ州バンダアチェ市で10日、食塩を精製する地元住民。トンネル状のビニールハウス内で精製する地域特有の製法という。(アンタラ).....
-
-
雨季の生活水問題

東ジャワ州ボンドウォソ県で10日、きれいな水を頭に乗せて運ぶ女性。ラウン山の斜面に住む約80世帯は、雨季は山から流れる水で生活水が濁り、汲みに行く必要がある。.....
-
▼虚偽ニュースにノー

中部ジャワ州ソロ市で9日、新型コロナに関する虚偽ニュースに注意を呼びかける運動が行われた。全国報道デーのこの日、ソーシャルメディアの情報に潜む虚偽ニュースに警.....
-
▼チパリ高速道で陥没

西ジャワ州のチパリ高速道が9日、道路が陥没して全面通行止めとなった。修復には2週間かかる見通しで、利用者からは「物流に影響が出る」との声が上がっている。(ドゥ.....
-
▼困窮世帯に住宅提供

東南スラウェシ州クンダリで社会省の援助で完成した高床式の住宅。経済的に困窮する地域の55世帯に無料提供された。(アンタラ) .....
-
▼オーガニック肥料作り

アチェ州バンダアチェ市で9日、家庭ごみを集め、オーガニックの肥料を作る男性。農業や観葉植物の肥料として使われる。(アンタラ) .....
-
スクリーン印刷フェス開催

中部ジャワ州カランアニャル県で8日、スクリーン印刷技術を競うイベントが開かれた。会場では印刷の実演やファッションショーが行われ、同業者間の交流の場となった。(.....
-
学校運営のために栽培

東ジャワ州マラン市で8日、オンライン授業で無人化した学校を使い、オーガニック野菜を育てる教育団体のメンバー。野菜の売り上げは、経営が傾いた学校の運営や教員の給.....
-
バニュワンギ空港、一時閉鎖

東ジャワ州のバニュワンギ空港で7日と8日、約40キロ離れたラウン山からの火山灰が降り積もり、一部フライトが運休となった。(ドゥティックコム).....
-
「地面が動いた」

西ジャワ州ガルット県の村で8日、「地面が動いた」と沈下した地面を指さす住民。この村は地盤がゆるく、建設工事をするたびに地割れや陥没が起きているという。(アンタ.....
-
動物園で地滑り、トラが逃走

西カリマンタン州シンカワン市のシンカ動物園で5日、大雨による地滑りで破損したおりからトラ2頭が逃走した。地元警察が捜索の末に6日、1頭を射殺、もう1頭を捕獲し.....
-
-
交通監視カメラを首都全域に

道交法遵守強化のため、リスティヨ・シギット・プラボウォ国家警察長官は、ジャカルタ特別州全域に交通監視カメラの設置を予定している。警視庁は2016年から設置を進.....
-
中部ジャワ州での活動制限

外出自粛を求められる中部ジャワ州で6日、閑散とした道路を自転車で走り抜ける子どもたち。同州では感染予防対策として6日と7日の両日、商業施設や伝統市場などが閉鎖.....
-
マングローブで生態系管理

持続可能な生態系の実現を目指す団体メンバーが6日、西ジャワ州インドラマユ県でマングローブの苗を育てていた。海事・投資調整省は2021年に15万ヘクタールを使い.....
-
▼ウルトラマンがマスク配布

中央ジャカルタのスネン市場周辺で4日、日本の特撮ヒーロー「ウルトラマン」がマスクを配っていた。デザインは判然としないが、「3」を意味するインドネシア語が用いら.....
-
▼トゥガル21道路封鎖

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中部ジャワ州政府は今週末の6、7両日、市民に外出自粛を呼びかけている。トゥガル市では両日、市内21の主要道を封鎖するという.....
-
▼不法投棄されたごみの山

4日、西ジャワ州ブカシ県で空撮された不法投棄されたごみ。幅500平方メートルに渡って家庭ごみが積まれ、写真右の河川に流れ込みそうだ。(アンタラ) .....
-
▼バリの村にWi−Fi設置

バリ州ジュンブラナ県にあるヒンドゥー寺院で4日、無料Wi−Fiを使って教育アプリで勉強する小学生たち。村では通信環境が良くなかったが、オンライン授業で学ぶ子ど.....
-
マスク着用を再教育

ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は3日、警視庁で開かれた「ジャカルタ・ブルマスカル」に出席した。マスク着用の必要性を市民に改めて知らせるイベントで、.....
-
チリウン川に医療用マスク

西ジャワ州ボゴール市のチリウン川で3日、使用済みの医療用マスク40枚ほどを回収する同州政府の河川環境対策チームの作業員。医療廃棄物は周辺の住民に感染の危険が及.....
-
縮小するネズミ養殖ビジネス

東ジャワ州マランで3日、実験用などに使うハツカネズミにエサやりをする養殖業者。コロナ禍で養殖ビジネスは5分の1の規模に縮小しているという。(アンタラ).....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について