あらまあらま
-
▼運輸相のLRT視察
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相が29日、軽量高架鉄道(LRT)「LRTジャボデベック」の建設現場を訪問。ドゥクアタスで架橋作業を視察した。ブディ運輸相はドゥク.....
-
▼レンバタ島で火山噴火
東ヌサトゥンガラ州レンバタ島のレウォトロ山が28日、噴火した。火山地質災害対策局(PVMBG)は、29日の午前6時までに6回の噴火による地震を観測したとして、.....
-
▼緑化に一役
東ジャワ州マドゥラ島のパメカサン県で28日、自然保護団体のメンバーがマングローブの苗2500本をタラン・シリン観光ビーチに植えた。同日の植林デーを記念した活動.....
-
県知事がコロナ感染死
東ジャワ州シトゥボンド県シトゥボンド郡の病院は26日、ダダン・ウィギアルト同県知事が新型コロナウイルスに感染して死亡したと発表した。知事は24日、呼吸困難や咳.....
-
選挙前の監視
12月9日の統一地方首長選を前に、東ジャワ州のトゥバン県県警は26日、総選挙委員会(KPU)と総選挙監督庁と合同で、投票用紙の準備状況を確認した。(ドゥティッ.....
-
周囲も延焼
中部スラウェシ州パル市ボヤオゲで26日、火事が発生した。午後5時45分ころに出火し、その周囲の家に燃え広がった。(アンタラ).....
-
性的暴行でむち打ち刑
アチェ州東アチェで26日、子どもに性的暴行を加えたとして有罪判決を受け、シャリア(イスラム法)に沿ってむち打ち刑に処される男。(AFP=時事).....
-
▼投票呼びかけ
中部スラウェシ州パル市で25日、12月9日に行われる統一地方首長選への投票を呼びかける壁に描かれた絵の前を通るバイク。(アンタラ) .....
-
▼ヤギの乳をどうぞ
西ジャワ州インドラマユ県シンダン郡で25日、イスラム寄宿学校でヤギの乳から作った飲み物を並べる男性。1本あたり1万ルピアで販売されている。(アンタラ) .....
-
▼国内最高の紅茶
西ジャワ州スバン県チアテル郡で25日、飲料工場の敷地内で茶葉を加工する労働者。この工場では少なくとも1日あたり12トンの茶葉を生産。19年に全国紅茶大会で最良.....
-
-
▼ 復興地にモニュメント
中部スラウェシ州パル市で24日、完成が近づく盾をかたどったモニュメント。同市では2年前の中部スラウェシ地震で崩壊した公共施設などを再整備し、公園やモニュメント.....
-
▼地方選に向け準備着々
バンテン州南タンゲラン市スルポンで24日、12月9日に行われる統一地方首長選挙の投票用紙を見せる職員。同市の総選挙委員会(KPU)には100万枚を超える投票用.....
-
▼アートな歩道橋
中央ジャカルタ・スネンで24日、拡張歩道橋を渡る人々。トランスジャカルタの停留所に向かうこの橋は、州政府が利用者のためにアートをコンセプトに改築した。(アンタ.....
-
▼レンガ職人
東南スラウェシ州南コナウェ県ランゲア村で24日、職人がレンガを干していた。レンガは1つ当たり560ルピアで、州内各地で売られている(アンタラ) .....
-
▼スポンジ製サンダルがV字回復
東ジャワ州マラン県シンゴサリの工場で24日、スポンジ製サンダルを生産する男性。新型コロナウイルスの感染拡大で事業は壊滅状態となったが、仕入れ先を変えてオンライ.....
-
オンライン販売で再起へ
西パプア州ソロン市で23日に開かれた中小零細企業のオンライン展示会で、地元パプアの人形職人がいた。州内の多くの企業が新型コロナウイルスで経営的に苦しんだが、オ.....
-
珍鳥をアピール
ゴロンタロ州ボネ・ボランゴ県ロンボゴの観光地で21日、地元に生息するセレベスツカツクリという鳥のイベントのポスターを見る幼児。ボガニ・ナニ・ワルタボネ国立公園.....
-
放水車から消毒液
南ジャカルタのテベットで23日、道路に消毒液を噴霧する放水車。同地区ではイベント参加者から新型コロナウイルスの感染者が確認され、警視庁は消毒液の噴霧と市民に対.....
-
▼リッキー・ヤコビ氏が死去
サッカーインドネシア代表でストライカーとして活躍し、1988年には松下電器産業(Jリーグ・ガンバ大阪の前身)でもプレーしたリッキー・ヤコビ氏が21日、心臓発作.....
-
▼タンゲランで洪水
バンテン州タンゲラン市ジャティウウンで22日、バイクで洪水を横切る男性。排水効率が悪いこの地域では、大雨が降ると深さ1メートルほどの洪水となる。(アンタラ) .....
-
-
▼エシャロットの収穫
パプア州クエロン県スカントで22日、収穫したエシャロットを干す農民。パプア各地に運ばれ、1キロあたり2万ルピアで販売される。(アンタラ) .....
-
▼「世界はひとつ」
中部ジャワ州ジュンブルで22日、「世界子どもカーニバル」にオンライン参加する子どもに伝統衣装を着せる親たち。「私たちはみんなでひとつ」というテーマのもと、世界.....
-
▼中銀、0.25%利下げ
インドネシア中央銀行は19日、政策金利の指標金利「7日物リバースレポ金利」を0.25%引き下げ3.75%とすることを決めた。利下げは5カ月ぶり。(アンタラ) .....
-
▼避難民に援助
中部ジャワ州クラテン県クマラン郡バレランテ村の一時避難所にいる女性と子どもたち。国家防災庁(BNPB)はムラピ山噴火による避難民に総額10億ルピアの援助を行い.....
-
▼カーテン工場で火事
バンテン州タンゲラン市ヌグラサリのカーテン工場で19日、火事が起きた。火災の原因はまだ調査中だという。(アンタラ).....
-
▼耐えつづける伝統市場
南ジャカルタ、クバヨラン・ラマ市場で19日、労働者が積み上げられたバナナを下ろしていた。新型コロナウイルス禍で、売れ行きは厳しい状況が続く。(アンタラ).....
-
▼食糧増産を呼びかけ
バンテン州タンゲラン県トゥルクナガで18日、オンラインで行われた政府による農産物の増産を呼びかけるイベントに参加する農民ら。新型コロナウイルス感染拡大の中で食.....
-
▼スンバコを配布
南スマトラ州パレンバン市の食糧公社で18日、スンバコ(生活必需品)を積み上げる作業員。同市政府は低所得の市民や、新型コロナ問題の影響で生活に苦しむ人々8万52.....
-
▼トヨタ、BEV発売へ
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は18日、バッテリー電気自動車(BEV)を近くインドネシアで発売すると発表した。高級ブランド「レクサス」を通じて投入する予.....
-
▼トランプ大統領と面会
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は17日(現地時間)、ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と面会。これまでの協力に謝意を伝えた。ルフット氏は「大.....