あらまあらま
-
▼公共広場がリニューアル
西ジャワ州チルボン市で21日、クジャクサン公共広場の改装式に同州のリドワン・カミル知事(中央)が出席し、テープカットを行った。(アンタラ).....
-
東ジャワで車両税減額
東ジャワ州のコフィファ・インダル・パラワンサ州知事は19日、同州内で二輪と三輪の車両登録税を最大15%減額すると発表した。期間は4月20日~6月24日。四輪は.....
-
運賃値上げ開始
長距離バスを運行するバス各社が19日、20~25%の運賃値上げに踏み切った。政府はレバラン(断食明け大祭)休暇をまたぐ5月6日~17日間の帰省を禁止。このため.....
-
線路内で待たないで
国鉄(KAI)は20日、西ジャワ州バンドン市の線路内に集まり、断食明けを待たないよう呼びかけた。橋やトンネルでも断食明けを待つ市民がいるという。(アンタラ).....
-
ジャカルタで新たに460人
ジャカルタ特別州は20日、新たに460人の新型コロナウイルス感染者が確認され、累計40万508人になった。死者は累計6527人。西ジャワ州では新たに1399人.....
-
タマンサリで民家112軒全焼
18日午後3時半ごろ、西ジャカルタ・タマンサリの住宅密集区で火災が発生。民家112軒が全焼し、約1千人が避難した。死傷者は報告されていない。地元消防によると漏.....
-
制限された対面授業、進む
19日、東ジャワ州マラン市の複数の小中学校で登校人数などを制限した対面授業が始まった。西ジャワ州チアミス県では779校、ジョクジャカルタ特別州でも9校で実験的.....
-
ミャンマーの民主主義を守れ!
中央ジャカルタにあるミャンマー大使館近くで17日、ミャンマーの民主主義を守るよう訴えるサイクリストたち。大使館に向かおうとしたが、警官らに阻止された。(AFP.....
-
生まれ変わるマンガライ駅
南ジャカルタ・マンガライ駅の周囲で、再開発工事が進んでいる。ジャカルタ特別州政府は自転車専用レーンやバス停などの設置を予定している。(アンタラ).....
-
▼電車事故予防の運動
中部ジャワ州スコハルジョ県で18日、地域の子どもたちに線路内に立ち入る危険性を呼びかけるKAI(国鉄)職員ら。この地域ではラマダン(断食明け)になると、線路付.....
-
-
▼ラマダンでごみ増加
アチェ州バンダアチェ市のごみ集積場で18日、重機を使ってごみの山を移動させる市環境局職員。同局によると、家庭で食事をする機会が増えるラマダン中、1日当たりのご.....
-
▼102歳女性に優先接種
バンテン州タンゲラン市で17日、累計10万回分のワクチン接種を完了した。うち3万8千人は高齢者だった。11日には同市保健所に102歳の女性が投与を受けた。(ア.....
-
もっと市民の意見を 建築団体 新首都のイスタナ建設
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は15日、東カリマンタン州への新首都移転計画で、建築分野の専門家らを集めた会議に出席した。同席したスハルソ・モノアルフ.....
-
▼タクジル商人が密集
西ジャワ州チアミス県で15日、断食明けに口にする甘味類など軽い食事「タクジル」を売る商人たち。地元政府は新型コロナ感染予防のため、身体的距離の確保を呼びかけて.....
-
▼輸入で食料確保
北ジャカルタ・タンジュンプリオク港で15日、オーストラリアからの輸入牛が陸揚げされた。 農業省はラマダン(断食月)が終わるまで、牛肉や山羊肉、ニンニク、砂糖と.....
-
▼かき入れ時のペチ職人
バンテン州タンゲラン県で15日、イスラム教徒が被るペチ(縁なし帽)を大量に作る職人。ラマダンで需要が高まっている。(ドゥティックコム) .....
-
▼セラン市、強風で倒木
バンテン州セラン市で15日、自動車に覆いかぶさった倒木を撤去する作業員。同日朝に発生した強風と大雨で、同市では樹齢十数年の木が倒れた。負傷者はいなかったが、自.....
-
ラマダン特需のグラスゼリー
東ジャワ州マディウン市の村で、グラスゼリーの生産に余念がない男性。ラマダン期間中の需要増が期待され、1日当たりの生産量は通常の4~5倍に増やすという。(アンタ.....
-
被災したNTTの子どもに善意を
東ヌサトゥンガラ州で起きた豪雨による自然災害を受け、中部ジャワ州ソロ市で14日、人形を集めて被災地の子どもたちに送る運動が行われた。(アンタラ).....
-
ピークに向かうエビ漁
リアウ州バガンシアピアピの魚介類の食品加工所で14日、漁師が大量の干しエビを作っていた。エビの漁獲量は6月のピークに向けて増え続ける。(アンタラ).....
-
-
デポックで道路修復
西ジャワ州デポック市で14日、12日に陥没した道路の一部を修復する作業が行われていた。同市の災害対策部は、陥没の原因は道路下を流れる地下水による浸食とした。(.....
-
ラマダン初日のワクチン接種
バンテン州タンゲラン市で13日、 医療従事者対象の新型コロナワクチンの集団接種が行われた。ラマダン(断食月)の初日、各地で集団接種が進められた。(アンタラ) .....
-
15メートルのクジラが座礁
西ジャワ州チルボン県で13日、海岸に座礁したクジラの死骸を調べる調査グループ。クジラの体長は15メートルで、11日に漁師が見つけた。(アンタラ) .....
-
断食明けにおかゆ
アチェ州バンダアチェ市のモスクで13日、大鍋でおかゆを作る人たち。香草、エビ、肉、ジャガイモ、にんじんなどを入れたこの地の伝統料理で、断食が明けた日没後、礼拝.....
-
デポックで地盤沈下
西ジャワ州デポック市で12日午後9時ごろ、道路の一部が地盤沈下した。この日降った大雨で道路が浸食されたことが原因。長さ10メートル、深さ5メートルまで沈み、1.....
-
▼マラン市地震、3253戸が損壊
東ジャワ州マラン市で12日、モスクに向かう男性。マラン県災害対策局(BPBD)の発表では、10日発生した同市南方沖の地震で、マラン県で家屋2364戸、ルマジャ.....
-
▼NTT豪雨、177人死亡
東ヌサトゥンガラ州レンバタ県で11日撮影された地滑りの跡。国家防災庁(BNPB)は11日、豪雨による災害で177人が死亡したと発表した。45人が行方不明。15.....
-
▼産業技術展をドイツと開催
ジョコウィ大統領は12日、ドイツで開幕した世界最大の産業技術展示会「Hannover Messe 2021」に出席。コロナ禍におけるデジタル技術の重要性を強調.....
-
▼ラマダン前の習慣
西スマトラ州パダン市で12日、若者が川に飛び込んだ。この地域ではラマダン(断食月)直前に、川で家族と水浴びする伝統的習慣がある。 (アンタラ).....
-
トコペディア「新型コロナ保険」
電子商取引(EC)最大手トコペディアが新型コロナウイルス保険を発売した。保険料は1万ルピアからで、3つのプランを用意している。手続きはすべてオンライン上で、P.....