あらまあらま
-
被災したNTTの子どもに善意を
東ヌサトゥンガラ州で起きた豪雨による自然災害を受け、中部ジャワ州ソロ市で14日、人形を集めて被災地の子どもたちに送る運動が行われた。(アンタラ).....
-
ピークに向かうエビ漁
リアウ州バガンシアピアピの魚介類の食品加工所で14日、漁師が大量の干しエビを作っていた。エビの漁獲量は6月のピークに向けて増え続ける。(アンタラ).....
-
デポックで道路修復
西ジャワ州デポック市で14日、12日に陥没した道路の一部を修復する作業が行われていた。同市の災害対策部は、陥没の原因は道路下を流れる地下水による浸食とした。(.....
-
ラマダン初日のワクチン接種
バンテン州タンゲラン市で13日、 医療従事者対象の新型コロナワクチンの集団接種が行われた。ラマダン(断食月)の初日、各地で集団接種が進められた。(アンタラ) .....
-
15メートルのクジラが座礁
西ジャワ州チルボン県で13日、海岸に座礁したクジラの死骸を調べる調査グループ。クジラの体長は15メートルで、11日に漁師が見つけた。(アンタラ) .....
-
断食明けにおかゆ
アチェ州バンダアチェ市のモスクで13日、大鍋でおかゆを作る人たち。香草、エビ、肉、ジャガイモ、にんじんなどを入れたこの地の伝統料理で、断食が明けた日没後、礼拝.....
-
デポックで地盤沈下
西ジャワ州デポック市で12日午後9時ごろ、道路の一部が地盤沈下した。この日降った大雨で道路が浸食されたことが原因。長さ10メートル、深さ5メートルまで沈み、1.....
-
▼マラン市地震、3253戸が損壊
東ジャワ州マラン市で12日、モスクに向かう男性。マラン県災害対策局(BPBD)の発表では、10日発生した同市南方沖の地震で、マラン県で家屋2364戸、ルマジャ.....
-
▼NTT豪雨、177人死亡
東ヌサトゥンガラ州レンバタ県で11日撮影された地滑りの跡。国家防災庁(BNPB)は11日、豪雨による災害で177人が死亡したと発表した。45人が行方不明。15.....
-
▼産業技術展をドイツと開催
ジョコウィ大統領は12日、ドイツで開幕した世界最大の産業技術展示会「Hannover Messe 2021」に出席。コロナ禍におけるデジタル技術の重要性を強調.....
-
-
▼ラマダン前の習慣
西スマトラ州パダン市で12日、若者が川に飛び込んだ。この地域ではラマダン(断食月)直前に、川で家族と水浴びする伝統的習慣がある。 (アンタラ).....
-
トコペディア「新型コロナ保険」
電子商取引(EC)最大手トコペディアが新型コロナウイルス保険を発売した。保険料は1万ルピアからで、3つのプランを用意している。手続きはすべてオンライン上で、P.....
-
エビ養殖場を開発
政府は全国で養殖場を開発している。国内のエビ養殖はこれまでの伝統的な拠点から外れ、東ヌサトゥンガラ州で新たに養殖地域が形成されているという。(アンタラ).....
-
世界舞踊記念デー
世界舞踊記念デーの11日、西ジャワ州インドラマユ県の劇場で「バンブー」と題された演目で現代舞踊を演じる舞踊家。このほかにも同劇場で現代舞踊の演目が行われた。(.....
-
モスクの清掃作業
中部ジャワ州クドゥス県のモスクで11日、ムスリムのボランティアにより照明の清掃が行われた。週に1回行われ、利用者がモスクを快適に使えるだけでなく、清潔にするこ.....
-
豪雨被災地に支援物資
8日、豪雨による洪水や地滑りに見舞われた東ヌサトゥンガラ州に届いた支援物資。国家防災庁や他の州政府、民間組織などが復興に向け支援を進めている。(アンタラ).....
-
ゴンダンディア一方通行試験
ジャカルタ特別州政府は8日、中央ジャカルタのゴンダンディア駅周辺の道路を一方通行にした。試験的な措置で、21日まで継続するという。(アンタラ).....
-
強風で倒木、車5台被害
西ジャワ州バンドン県で8日午前11時30分ごろ、強風で街路樹が倒れ、付近に駐車してた乗用車5台が下敷きになった。車のフロントガラスが割れるなどしたが、人的被害.....
-
豪雨犠牲者の追悼式
豪雨による鉄砲水と土砂崩れに見舞われた東ヌサトゥンガラ州東フローレス県で6日、犠牲者の追悼式が行われた。多数の住民が生き埋めになったとみられる土砂崩れの現場で.....
-
クンダルの2社に税優遇
不動産開発大手ジャバベカは6日、中部ジャワ州スマラン近郊のクンダル工業団地に工場を構える2社が、政府から法人所得税一時免税措置(タックスホリデー)適用の認可を.....
-
-
高速鉄道22年に
ジャカルタ~バンドン高速鉄道の建設現場。インドネシア・中国高速鉄道(KCIC)は2022年の開業時期を目指している。(アンタラ).....
-
▼潜水艦、ナトゥナで就任式
リアウ諸島州ナトゥナ県ラナイの国軍基地で6日、国営造船PALが韓国企業との協力で製造した通常型潜水艦「アルゴロ405」の艦長の就任式が行われた。(アンタラ) .....
-
▼ブカシ市で酒押収
西ジャワ州ブカシ市で6日、無許可でアルコール飲料を販売していたという食料品店が市警に摘発され、11箱分のビールなどが押収された。警察は「住民が安心してラマダン.....
-
▼ロードレース大会解散
東ジャワ州バニュワンギ県で5日、国軍と地元警察が無許可で行われていたというオートバイのロードレース大会を強制解散した。県外からの参加者もいたという。(ドゥティ.....
-
▼ジャカルタで新たに487人
ジャカルタ特別州で6日、新たに487人の新型コロナウイルス感染が確認された。累計38万7476人。死者は累計6379人。西ジャワ州では新たに964人の感染が確.....
-
▼IIMS、15日から
イベント会社のディアンドラ・プロモシンド社はこのほど、「インドネシア国際モーターショー(IIMS)」を15~25日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(J.....
-
▼ムラピ山から再び溶岩
ジョクジャカルタ特別州と中部ジャワ州にまたがるムラピ山で3日、火口から流れ出る溶岩が確認された。火山活動が再び活発化している可能性があり、地質災害技術研究開発.....
-
▼PIKに巨大自転車店
北ジャカルタのパンタイ・インダ・カプック(PIK)に3月末、売り場面積が1万平方メートルに迫る巨大な自転車ショップがオープンした。多くのサイクリストが集まるこ.....
-
▼崩壊寸前の橋を通るバイク
バンテン州ルバック県で5日、橋の上を通行するオートバイ。大雨による増水で橋を支える接続部分が壊れており、住民にとって危険な状態だ。(アンタラ) .....
-
▼中国向け鉱物に待った
バンカブリトゥン州パンカルピナン市で5日、ジルコンが含む鉱物を調べるエネルギー鉱物資源省(ESDM)の職員。主に中国に輸出してきたが、ジルコン以外の鉱物も大量.....