あらまあらま
-
パプアでHIVの知識普及

西パプア州ソロン市で1日、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に関する知識を市民に提供する活動家。「世界エイズデー」を記念して行われた。(アンタラ).....
-
バティック作りを体験

南スマトラ州パレンバン市で2日、バティック(ろうけつ染め)作りの体験会に参加する人々。若い世代にバティックの伝統文化を伝える機会となった。(アンタラ).....
-
▼JIS、今月開業へ

北ジャカルタで建設が進むジャカルタ国際スタジアム(JIS)が11月30日、進ちょく率が83%に達した。完成後は観衆8万2000人を収容する大型スタジアムとなり.....
-
▼赤十字が無料の眼科検診

11月30日、東ジャワ州バニュワンギ県のインドネシア赤十字社で、住民を対象とする無料の眼科検診が行われた。国民健康の日を記念するイベントで、約200人が白内障.....
-
▼子どもたちに学びの光りを

電気が未通電の東ヌサトゥンガラ州西スンバ県にあるカドゥ・エタ村。子どもたちが照明不足を気にせず、夜も勉強ができる環境が整うよう、村人たちは期待している。 (ド.....
-
▼マレーシアから大量の覚せい剤

アチェ州の中部アチェ県警は11月30日、違法薬物を所持していたとして容疑者3人を逮捕。押収したメタンフェタミン104キロを公開した。薬物はマレーシアから運び込.....
-
▼なぜ、階上に靴?

中部ジャワ州ボヨラリ県のクラギラン村にある民家。階上部分が靴の形に似ており、地元の話題となっている。(ドゥティックコム) .....
-
▼大雨で堤防決壊

中部ジャワ州クドゥス県で11月30日、大雨の影響で堤防が決壊した。近隣の集落では道路が冠水している。(ドゥティックコム).....
-
▼火山噴火で無人化した村

シナブン山に近い北スマトラ州カロ県のグルキナヤン村。2010年の噴火で被災し、住民は立ち退いて無人化している。(アンタラ).....
-
▼プロボウラー94人が集結

南スマトラ州パレンバン市で29日、全国からプロボウラー94人を集め、ボウリングの全国トーナメントが始まった。12月4日まで。(アンタラ).....
-
-
▼廃プラで置き時計

29日、西ジャワ州デポック市で、廃棄プラスチックを使って装飾品にもなりそうな置き時計を作る職人。価格はデザインによって異なり、5万~40万ルピアで販売される。.....
-
▼バティックをもっと楽しもう

28日、リアウ諸島州で開催された「バタム・バティックファッション・ウィーク2021」。地元のバティックでもっとファッションを楽しもうというイベントで、関係業界.....
-
▼数千万ルピアの観賞魚も

29日、バンテン州タンゲラン市スルポンの「アラム・ステラ・リビングワールド」で、観賞魚を紹介するイベントが開催された。数千万ルピアという高価な観賞魚もあり、愛.....
-
国際障がい者デー控えパレード

28日、中部ジャワ州クドゥス県で、バイクの「安全ライディング」パレードに参加する障がいをもつ人たち。この活動は12月3日の国際障がい者デーを記念して行われた。.....
-
水上マーケットが再開

南カリマンタン州バンジャルマシン市を流れるマルタプラ川で28日、水上マーケットが再開した。緊急活動制限レベル2に下がったことを受けて再開実現にこぎ着けた。(ア.....
-
感染拡大は断固阻止!

28日、東ジャワ州スラバヤ市にあるスタジアムに終結した1万2400人の医療従事者。クリスマスや年末年始に向け、感染拡大の防止を誓った。(アンタラ).....
-
自転車レースに羊が乱入

中部スラウェシ州パル市で28日、開催中の自転車ロードレース大会に羊が乱入した。レースは一時中断を強いられたが、大会参加者や観戦客を楽しませるハプニングとなった.....
-
▼いざ、大空へ

25日、リアウ諸島州バタム市のブキット・グンダンで、パラグライダーに挑戦する観光客ら。地元が開催する体験イベントで、28日まで開かれている。 (アンタラ).....
-
▼賃上げを要求する!

25日、西ジャワ州ボゴール県の県庁舎前で来年の最低賃金(UMK)を10%台に引き上げるよう求め、デモ行進する労働者たち。 (アンタラ) .....
-
▼伝統染料でバティック作り

西スマトラ州パダン市のギャラリーで25日、地元伝統の染料を使ってバティックを仕上げる女性。染料はタナ・リエクと呼ばれる粘土が原料となっている。(アンタラ) .....
-
-
▼薬物乱用は許さない

ジャカルタ警視庁は25日、管内で押収した大麻1658キロと違法薬物メタンフェタミン14キロなどを公開した。すべて焼却処分された。(アンタラ).....
-
▼G20のEVが納品

バリ島で来年の開催が予定される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)でオフィシャルカーに採用した韓国・現代自動車のEV42台が納品された。24日、アイルラン.....
-
▼洪水に備えて下水道整備

24日、南ジャカルタ・テベットで進む下水道工事。洪水の被害を軽減しようと、ジャカルタ特別州政府が下水道の整備を急いでいる。(アンタラ).....
-
▼車両窃盗グループ逮捕

アチェ州の中部アチェ県警は24日、車両窃盗を繰り返してた容疑者4人を逮捕。押収した盗難車2台とオートバイ8台を公開した。(アンタラ) .....
-
▼河川汚染を食い止める

24日、ジャンビ州コタ・バルの河川で、流れ出した油を回収する国営石油ガス・プルタミナの職員。同社施設から流出した油が周辺水路で河川汚染を引き起こしている。(ア.....
-
支払いは電子マネーで

西ジャワ州ボゴール県の伝統市場で23日、QRコードを読み取って代金を支払う男性。新型コロナ感染対策などのため、商業省はデジタル決済の導入を促している。(アンタ.....
-
中小零細支援で料理祭

バンテン州タンゲランのスーパーモールカラワチで23日、買い物客らに料理を無料提供する料理祭が開催された。コロナ禍で経営が悪化した中小零細事業者(UMKM)の支.....
-
臨時の橋を仮設

南カリマンタン州フル・スンガイ・トゥンガ県で、川の氾濫で橋が流されて23日、臨時の橋を仮設する住民。(アンタラ).....
-
住民登録の出張サービス

東ジャワ州マディウン市で22日、高齢者の自宅でデジタル住民登録証(E―KTP)に使うデータを記録する民事登録局の職員。(アンタラ) .....
-
GIIAS、約29万人来場

イベント会社セブン・イベントは22日、11~21日の日程で開催したガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)の来場客数が累計29万3252人だった.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について