日イ関係
-
小学校に浄水設備 日本からの寄付が基 東ジャワ州でNPO
NPO法人・CPI教育文化交流推進委員会はこのほど、東ジャワ州シドアルジョにあるブンチタン小学校に飲料用の浄水設備を設置した。 浄水設備はCPIが日本企業.....
-
6月、でんぱ組ら4組来イ 日本の番組、初の野外 カウントダウン・アジア・フェス
日本のエンターテインメント情報番組「COUNTDOWN ASIA」(カウントダウン・アジア)の野外フェスティバルが6月6、7両日、中央ジャカルタ・スナヤンのブ.....
-
ナルト人気衰えず 特製グッズで大サービス 10年来のファンも
西ジャカルタのショッピングモールのセントラルパークで11日、シネコンチェーンのブリッツ・メガプレックスが8日に公開した「THE LAST ―NARUTO TH.....
-
清掃活動できれいな街に 社会・地域貢献も
ブロックMをきれいに―。竹谷実行委員長ら縁日祭の関係者や竹谷さん経営の料理店従業員を含めたメンバーが、約3年前から月に1度、地域で清掃活動を行っている。12日.....
-
縁日祭は5月9・10日 竹谷さん「イに恩返しを」南ジャカルタブロックM
民間有志の草の根交流イベント第6回リトル東京ブロックM縁日祭(主催・実行委員会、後援・在インドネシア日本大使館・ジェトロ、メインスポンサー・JCB)が5月9日.....
-
シュートに沸いた熱戦 フットサル親善試合 バルドラール浦安とイ代表 延べ3000人が声援
日本フットサルリーグ(Fリーグ)のバルドラール浦安(千葉県浦安市)は11と12の両日、インドネシア代表チームと国際親善試合を北ジャカルタ・クラパガディンの「ブ.....
-
日本の安保政策を講話 海自の杉本1等海佐 母校・海軍大で
2003〜04年に海軍大学(南ジャカルタ・チプリル)に留学し、08〜11年には駐インドネシア日本大使館で防衛駐在官を務めた海上自衛隊第12護衛隊司令の杉本雅春.....
-
現場感ありビジネス知る人 ジョコウィ大統領の印象
8日に大統領宮殿でジョコウィ大統領と会談した経団連使節団一行。同大統領が2週間前に初来日した際にも東京での会合に参加した財界首脳も多い。わずか2週間で2度の顔.....
-
経団連、投資拡大に意欲 大統領と会談 規制緩和を要請 2週間で2回目
日本経済団体連合会(経団連)の使節団(団長・榊原定征会長=東レ会長)は8日午後、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統.....
-
護衛艦2隻が入港 きょう邦人に公開
海上自衛隊の幹部候補生学校(広島県江田島市)を卒業した実習員を乗せて外洋練習航海中の護衛艦「きりさめ」(4550トン)と「あさゆき」(3050トン)が7日、北.....
-
-
バルドラール浦安が親善試合 北ジャカルタで11、12日 邦人との交流も企画
日本フットサルリーグ(Fリーグ)のバルドラール浦安(千葉県浦安市)の来イ日程が固まった。11と12の両日に北ジャカルタ・クラパガディンの「ブリタマ・アリーナ」.....
-
8日、AAA公演 「僕たちもかなり楽しみ」 初のアジアツアー
日本の男女7人組スーパーパフォーマンスグループAAA(トリプル・エー)が8日、中央ジャカルタ・プルマンホテル裏の多目的ホール「アッパールーム」で初の来イ公演を.....
-
イワン・ファルスさん、20年ぶり来日 愛知県体育館 イからもファン1700人
インドネシアのベテランロック歌手のイワン・ファルスさん(53)は4日、愛知県名古屋市にある愛知県体育館でチャリティーコンサートを開いた。 日本人ファンをは.....
-
海外初展開で熱狂の渦 ヴァンプスやスカパラら出演 音楽イベント「ジャパンナイト」
音楽イベント「JAPAN NIGHT(ジャパンナイト)」が4日午後、南ジャカルタのショッピングモール「コタ・カサブランカ」で開かれた。海外公演は初めて。ロック.....
-
ジャパンナイト大盛況
日本の音楽を世界へ伝えるイベント「JAPAN NIGHT(ジャパンナイト)」が4日、南ジャカルタのモール「コタ・カサブランカ」で開かれた。 出演アーティス.....
-
あすから1カ月合宿 アジア杯はジャカルタ開催 野球代表チーム
野球インドネシア代表は5日、東アジアカップに向けた代表チーム選手選考を終えた。7日から大会までの約1カ月間代表チームで合宿をし、優勝を目指す。 アジア野球.....
-
軍政期資料、UIに寄贈 広報誌と写真雑誌 東レ現法
東レグループ現地製造法人のインドネシア・シンセティックス・テキスタイル・ミルズ(ISTEM)など2社はこのほど、インドネシア大学(UI)人文学部歴史学科にイン.....
-
進藤公使、離任 レセプションに120人
在インドネシア日本大使館の進藤雄介公使が、2年半の勤務を終えて離任することになり、2日夕、大使公邸で離任レセプションが催された。野波雅裕JJC理事長をはじめ、.....
-
バティックと生活の融合 女子美術大とジョクジャ芸術大
女子美術大のデザイン・工芸学科プロダクトデザイン科とジョクジャカルタにあるインドネシア芸術大(ISI)の工芸学科は、人材交流プロジェクトで作成した作品を、中央.....
-
フードフェスティバルと連携 JJM会場はスナヤン
今年の第7回ジャカルタ日本祭り(JJM、主催JJM実行委員会、協力・日本大使館、ジャカルタ特別州政府)はオープニング、クロージングの両イベントを、中央ジャカル.....
-
-
5月、新会社を設立 スカパーJSAT 「ワクワク・ジャパン」
スカパーJSAT(本社東京都港区)は5月1日、海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)と共同出資し、株式会社「WAKUWAKU JAPAN」を設立する。出資.....
-
観覧希望者を募集 ハイドさんら3組出演 4日のジャパンナイト
日本の音楽を世界へ伝える4月4日夜開催のイベント「JAPAN NIGHT(ジャパンナイト)」主催者は観覧希望者を募っている。 海外初の公演となるジャパンナ.....
-
古典バティックの魅力紹介 成澤さん教室開講 歴史や文化的背景も
兵庫県宝塚市を拠点に活動するバティック(ろうけつ染め)作家の成澤博道(はくどう)さん(65)が30日、南ジャカルタ・クバヨランバルの民家で、インドネシアで初め.....
-
よしもと所属が決定 「日イの懸け橋に一歩」 歌手・加藤ひろあきさん
インドネシアで活動する歌手の加藤ひろあきさん(32)がこのほど、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに正式に所属が決まった。29日には、日イをつなぐ日本人ア.....
-
適正技術で持続可能社会へ 「APEX」の田中直さん イ語版を出版
インドネシアで環境保全などに取り組んできた非営利法人(NPO)「APEX」の代表理事を務める田中直さん(63)の著書「適正技術と代替社会―インドネシアでの実践.....
-
「印象に残るプレーする」 野球独立リーグ 練習に初参加
野球独立リーグ「BCリーグ」の信濃グランセローズ(長野県)の開幕前キャンプに、28日〜4月5日までインドネシア人のコギ・プトラタマ選手(21)とムハンマド・ア.....
-
120団体出展、旅行博開幕 日本ブースにぎわう アスティンド・フェア2015
国内最大規模の旅行博「アスティンド(インドネシア航空券発券業者組合)フェア2015」が27日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開幕した.....
-
日本の魅力 仲川さんが紹介 新番組「ニッポンいいじゃん!」 あすから放送開始
インドネシアのテレビ地上波局「NET.」で日本の流行を紹介するバラエティ番組「Nippon Keren Deh!(ニッポンいいじゃん!)」が29日、スタートす.....
-
「じっくり聞いて応えたい」 スノパティにヘアサロン 英・米でも経験 坂手遼治さん
インドネシア人向けのヘアサロンをつくろうと、坂手遼治さん(33)がこのほど、南ジャカルタ・スノパティ通りに「ヘアラウンジ リョウジ・サカテ」を開業した。自分の.....
-
新幹線「のぞみ」乗車 トヨタ工場を視察
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は25日午前、東京駅を出発、新幹線で富士山の景観を楽しみながら愛知県に向かった。豊田市のトヨタ自動車本社で豊田章男社長.....