日イ関係
-
「迷ったら現地のため」 ブディ・ルフール大 トヨタの野波社長講演
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)の野波雅裕社長はこのほど、南ジャカルタのブディ・ルフール大学で、トヨタグループで働く従業員.....
-
日本語での交流「忘れない」 パートナーズ帰任式 第2期23人と教師別れ 国際交流基金プログラム
国際交流基金が主催し、ネイティブの日本語話者と高校との交流を目的とした「日本語パートナーズ」第2期の帰任式が15日、南ジャカルタ・スミットマスビルの国際交流基.....
-
1期生208人巣立つ 産業界担う人材を育成 MM2100内の職業訓練校
国内有数の工業団地のある西ジャワ州ブカシ県で、丸紅などが運営する工業団地MM2100内に、企業からの寄付金を中心に創立された職業訓練高校(SMK)「ミトラ・イ.....
-
若い人の交流に期待 日本大使館・竹山氏が講演
在インドネシア日本大使館の竹山健一参事官(広報文化担当)は11日、南ジャカルタのブディ・ルフール大学の公開講義で「グローバル化時代の文化外交」という題で講演し.....
-
インドネシア人も大爆笑 桂三四郎さん ジャカルタ寄席
上方落語家の桂三四郎さんが13〜15日の3日間、ジャカルタで落語会を開いている。三四郎さんが海外で独演会を開くのは初めて。美術品や映像・音楽コンテンツなどの保.....
-
工場に児童ら100人招く 日本の遊び紹介 セイワ祭り
三ツ星ベルトの現地法人セイワ・インドネシアはこのほど、北ジャカルタ・マルンダにあるアル・ムナワロ幼稚園、小学校の園児・児童約100人を西ジャワ州ブカシのMM2.....
-
新研修センター開設 技能実習生増加に対応 JIAEC 西ジャワ州デポック
日本・インドネシア経済協力事業協会(JIAEC)は11日、西ジャワ州デポックにある研修センターの竣工式を行った。研修センターでは、日本に派遣される技能実習生に.....
-
【火焔樹】お掃除クラブの意義
5月の縁日祭。ポイ捨てと戦ったジャカルタお掃除クラブのデワント・バックリー代表が本紙(5月15日付)で「完敗」「こんな活動に意味があるのか」と心情を吐露されて.....
-
初の室内野球練習施設 日本人コーチが指導も 南ジャカルタ
インドネシアで初めての室内野球練習施設「ザ・ヒット・ファクトリー」(THF)が南ジャカルタのクバヨランラマにこのほどオープンした。バッティングマシンで打撃練習.....
-
「報奨旅行は日本へ」 JNTOがセミナー 8団体が呼びかけ
日本政府観光局(JNTO)は10日、中央ジャカルタのホテル・サリ・パンパシフィックで地元旅行代理店関係の41社73人に対し「ジャパン・インセンティブ・トラベル.....
-
-
278人が日本に出発 看護師・介護士第8期 「心の友」全員で合唱
日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づく看護師・介護福祉士受け入れ事業の候補者278人が10日、南ジャカルタの駐インドネシア日本大使公邸で開かれた壮.....
-
プールサイドでフラ イシャンさんがワークショップ ダンス教室「フララ・リビング」
日本留学経験のあるイシャン・オデリアさんが主宰するフラダンスやタヒチアンダンスの教室「フララ・リビング」は6日、中央ジャカルタのインターコンチネンタルホテルに.....
-
モスク塗り替え美しく 関西ペイント現法CSR事業 5都市の10モスク対象
関西ペイントのインドネシア現法カンサイ・プラカルサ・コーティングス(KPC)が企業の社会的貢献(CSR)事業の一貫として進めていた中央ジャカルタ・メンテンにあ.....
-
日本ドラマの魅力を紹介 桐谷さん、古川さんがトークショー Jシリーズ・フェス イで初開催
日本のテレビ番組の海外発信を推進する「国際ドラマフェスティバルinTOKYO実行委員会」(井上弘委員長)は6日、中央ジャカルタ・プルマンホテル東側にある多目的.....
-
オランダに負け悔しい 世界剣道、予選突破のパンドゥー選手
東京・日本武道館で先月末開催された第16回世界剣道選手権大会の男子個人戦でパンドゥー・トレスナラガ選手(三段)は、インドネシア選手団で1人、予選を突破し決勝ト.....
-
超特急、仮面女子が初来イ カウントダウン・アジア・フェス
日本のエンターテインメント情報番組「COUNTDOWN ASIA」(カウントダウン・アジア)の野外フェスティバルが6、7の両日、中央ジャカルタ・スナヤンのブン.....
-
ジャカルタの5冠阻む 3都市親善スポーツ大会
第13回3都市親善スポーツ大会(バリ日本人会、ジャカルタ・ジャパンクラブ、東ジャワ・ジャパンクラブ主催)が6日、バリ島各地で開催された。バリ、ジャカルタ、スラ.....
-
自衛隊記念日 レセプション 日イ300人が出席
自衛隊創設を記念する自衛隊記念日レセプションがこのほど、中央ジャカルタのケンピンスキーホテルで開かれた=写真。 レセプションは谷崎泰明駐インドネシア大使と.....
-
東京五輪キャンプ地提案 イのバドチーム誘致に意欲 熊本県
熊本県と日本政府観光局(JNTO)は1日、中央ジャカルタのインターコンチネンタル・ホテルで観光PRセミナーを開いた。また、蒲島郁夫知事はインドネシア・バドミン.....
-
日本の食文化伝える 浅野博明さんが授業
南ジャカルタ・パサールミングのナシオナル大学日本学科でこのほど、日本料理店「サケプラス」のシェフ浅野博明さんが日本料理を教える授業を開いた。 浅野さんと親.....
-
-
苦しいと思ったことは一度もない 叙勲の万亀子さん感謝の夕食会
バリ島の旅行会社ラマツアーズの社長で、昨年日本政府から旭日双光章を受章した万亀子イスカンダールさん(72)は、自らが旅行業界に入ってから50周年になることを記.....
-
「同じ苦労、絆が深まった」 ジャカルタ「絆」駅伝2015 選手らの声
トヨタは一般の部2、3位に入った。応援に来た現法の岡本義朗さんは「上位3チームを独占したかったが今回は達成できなかった。次回こそ優勝したい」と決意を新たにし、.....
-
デンソーが2連覇 出場320チーム、沿道5万人「絆」駅伝2015
ジャカルタ「絆」駅伝2015(主催・毎日新聞、コンパス、後援・ジャカルタ特別州政府、日本大使館、JJC、じゃかるた新聞)は31日、中央ジャカルタのスディルマン.....
-
あす午前6時半、スタート ジャカルタ絆駅伝
日イ友好を目的とするジャカルタ「絆」駅伝2015(主催・毎日新聞社、コンパス紙、後援・ジャカルタ特別州、日本大使館、ジャカルタ・ジャパンクラブ、じゃかるた新聞.....
-
「小さな努力の積み重ね」 優勝はマリアさん 東ジャワ地区日本語弁論大会
東ジャワ州スラバヤ国立大でこのほど、第36回東ジャワ地区日本語弁論大会が開かれ、マラン市ブラウィジャヤ大学のマリア・フロレッタさんが優勝した。 大会は在ス.....
-
メイド・イン・インドネシアを 福田会長、期待を語る
福田康夫日本インドネシア協会会長は28日午後、ジャカルタ市内のホテルでじゃかるた新聞のインタビューに応じ、インドネシアでは今後、ものづくりと人材養成がますます.....
-
魂を込めたイベント ギャル書道家のなちゅさん
魂を込め、全身を使い筆を走らせる。AKBグループのSDN48のメンバーで、書道の師範免許を持つ。今年初めてインドネシアを訪れ、書道のイベントを開いて話題になり.....
-
福田氏ら、大統領と会談 経済協力で日イ協会 企業トップ交え インフラ・人材育成・新幹線・輸出振興…
日本インドネシア協会(東京)の福田康夫会長は同協会の法人会員と共に来イ、27日午後、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ).....
-
20年来の友と新たな音楽 吉澤実さん、知久寿焼さん 栗コーダーカルテット
初来イしたNHK・Eテレ「ピタゴラスイッチ」のテーマ曲でおなじみの栗コーダーカルテット。20年来の知り合いであるリコーダー奏者の吉澤実さんと歌手の知久寿焼さん.....
-
「保険の人材」説明 MSIGとOJK IPBでセミナー
三井住友海上火災保険の現地法人アスランシMSIGインドネシアはこのほど、西ジャワ州ボゴール市の国立ボゴール農科大学(IPB)で学生向けに保険業界について説明す.....