経済
-
環境対応、顧客開拓を プラスチック展示会開幕 日系など500社出店
プラスチック関連企業の展示会「プラスチック&ラバー・インドネシア」が20日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開幕した。日本など26カ国.....
-
石化工場への投資8億ドル増 ロッテ 工業相と会談
韓国を訪れたアグス・グミワン工業相は19日、バンテン州チレゴンでロッテグループが建設している石油化学工場について、投資額が35億ドルから43億ドルに増加するこ.....
-
前年同月比20・7%増 JNTO、10月訪日客
日本政府観光局(JNTO)は20日、インドネシアからの訪日客数が前年同月比20・7%増の3万4100人だったと発表した。10月として過去最高を更新した。 .....
-
【町工場物語】(上) 休日未明、ほこりと闘う 昭和製作所 100年企業、車模型に挑戦
インドネシアに進出してきた日本の製造業の中には、ものづくりを支えてきた町工場の後継者たちの姿がある。奮闘する彼らの物語を報告する。 「やりきった」 .....
-
「不安定の上の安定」 三菱UFJ銀の経済講演会 通貨ルピア
三菱UFJ銀行は18日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザ・ジャカルタ・ホテルで経済講演会を開き、同行グローバルマーケットリサーチ・シニアアナリストの井野鉄.....
-
新リース会計基準の導入迫る
2017年にインドネシア会計基準審議会は新リース会計基準(PSAK73)を公布しました。新基準はこれまでの旧リース会計基準(PSAK30)を置き換える形で導入.....
-
預金保証金利引き下げ LPS
預金保険機構(LPS)は19日、金融機関の預金保証金利(預金保険の対象となる金利の上限)を0・25ポイント引き下げると発表した。一般商業銀行では6・25%、外.....
-
900VA電気代値上げへ エネ鉱省
アリフィン・タスリフ・エネルギー鉱物資源相は19日、電力補助金対象となる契約容量900ボルトアンペア(VA)の一般家庭向け電気料金について、来年1月から引き上.....
-
孤独と戦うテクノロジー
孤独は喫煙や肥満以上に健康に悪影響を及ぼすそうだ。うつ病のようなメンタルヘルスに対してのみならず、がんや心疾患のリスクも高まるというから、まさに万病の元である.....
-
DX推進・IoT対応に向け SCSK イ・ミャンマーに拠点開設
SCSKの現地法人SCSKグローバル・インドネシアは15日、中央ジャカルタのフェアモントホテルで開業式典を開いた。同社は住友商事の情報システム部門から独立した.....
-
-
カラワン工場建設か 現代自 10億㌦投資で
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は13日、韓国のヒュンダイ(現代)自動車による投資計画をめぐり、近く正式合意する見通しだと発表した。25、26両日にジ.....
-
国際食品見本市が開幕 JIエキスポ 日本企業も出展
中央ジャカルタ区クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で13日、インドネシア最大級の国際食品見本市「シアル・インターフード」が開幕した。16日まで。30カ国・.....
-
中国石油大手にLNG輸出へ 国営ガスPGN 来年1月から
国営石油・ガスプルタミナ傘下のプルサハン・ガス・ネガラ(PGN)は11日、中国国営の中国石油化工集団(シノペック)グループとの間で液化天然ガス(LNG)輸出契.....
-
MPV最上位モデル発売 三菱自 エクスパンダー・クロス
三菱自動車工業は12日、MPV(多目的車)「エクスパンダー」の最上位モデル「エクスパンダー・クロス」の発売を発表した。SUV(スポーツ多目的車)の特徴を盛り込.....
-
石井大使と会談 BKPM新長官
10月の第二次ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権発足時に投資調整庁(BKPM)長官に新たに就任したバフリル・ラハダリア氏は11日、石井正文駐インドネシア大.....
-
税制優遇対象へ バンドン高速鉄道
リドワン・カミル西ジャワ州知事は12日、中国が事業参画しているジャカルタ・バンドン間の高速鉄道建設事業が税制優遇の対象になる見通しを示した。 10月22日.....
-
民間最大手BCAと提携 JCB 訪日客需要見込み
ジェーシービー(JCB)の海外部門子会社JCBインターナショナルは11日、中央ジャカルタのケンピンスキーホテルで、商業銀行民間最大手バンク・セントラル・アジア.....
-
コタまで7駅新設へ MRT南北線
ジャカルタ特別州営MRTジャカルタ(MRTJ)はこのほど、中央ジャカルタのホテル・インドネシア(HI)前ロータリーから西ジャカルタのコタ地区を結ぶ大量高速鉄道.....
-
マンション5棟目建設 オレンジ・カウンティ
大手不動産開発リッポー・チカランは9日、西ジャワ州ブカシ県チカランの開発地区「オレンジ・カウンティ」で、5棟目となる分譲マンションの完成を発表、引き渡しを開始.....
-
355人が出場 顧客満足コンテスト HMSI
日野自動車の現地販売法人、日野モータース・セールス・インドネシア(HMSI)はこのほど、バンテン州タンゲランの同社アフターセールス・センターで、「日野カスタマ.....
-
-
「予防的に」景気を下支え 4会合連続利下げ
今回は、10月に実施されたインドネシアと米国の金利引き下げについて、見てみたい。具体的には、10月24日にインドネシア中銀(BI)が0・25%の利下げを発表し.....
-
わずか1年で提携解消へ 国営ガルーダ航空 スリウィジャヤと関係悪化
国営ガルーダ・インドネシア航空はこのほど、格安航空(LCC)のスリウィジャヤ航空グループとの業務提携を解消すると発表した。両社の提携には、国内便シェア1位のラ.....
-
輸出禁止、一部で解除 政府、ニッケルで
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は7日、ニッケル鉱石の輸出禁止措置を一部解除したと発表した。禁輸の理由としていた不正輸出に対する調査で、問題がないと判.....
-
米・中と並ぶ生産拠点に 潤滑油第2工場を開所 出光
出光興産は7日、西ジャワ州ブカシ県デルタマスに建てた潤滑油工場の開所式を開き、木藤俊一社長らが出席した。年産能力は既存のカラワン工場と合わせて11万キロリット.....
-
【MRT物語】(6) 高架の急カーブ構築 土地収用遅れ、突貫工事も 東急建設
ルバックブルス駅(南ジャカルタ)に向かう大量高速鉄道(MRT)はファトマワティ駅(同)の直前で大きく右にカーブを切る。長さ77メートル、高さ26メートルの高架.....
-
貿易倍増目標示す 大統領、米商務長官に
ジョコウィ大統領は6日、来イ中の米国のロス商務長官と会談し、両国間の年間貿易総額を約300億ドルから、今後5年間で600億ドルに倍増させる目標を示した。 .....
-
景気低調続き 5.02% 通年目標達成は困難 第3四半期成長率
中央統計局(BPS)は5日、ことし第3四半期の国内総生産(GDP)の伸び率が前年同期比5・02%だったと発表した。世界的な景気減速の影響を受けて、輸出減少と国.....
-
シボレー3月末で撤退 生産に続き、販売不振で GM
米ゼネラル・モーターズ(GM)はこのほど、2020年3月末で、同社ブランド「シボレー」の国内販売を停止すると発表した。15年の生産撤退に続き、市場からも手を引.....
-
成長路線維持 財政出動へ 経済減速に対応 政府・中銀
米中貿易摩擦などの影響を受けて経済成長が減速する中、政府は財政出動策に舵を切る。近年抑制傾向だった財政赤字の対国内総生産(GDP)比率上昇を、一定の割合まで許.....
-
伸び率3.13% 先月消費者物価指数
中央統計局(BPS)は1日、10月の消費者物価指数が前年同月比3・13%の伸び率を示したと発表した。前月同様、食糧価格の上昇が抑えられた。 .....