経済
-
イ豪CEPA批准 両政府
インドネシア・オーストラリア両政府は10日、両国間の包括的経済連携協定(CEPA)の批准完了を確認した。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は同日、オース.....
-
海産物規制を緩和 放射性物質証明を不要に
インドネシア政府はこのほど、東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染問題を受けて2011年3月から実施していた、日本産の海産物の輸入規制を緩和したと発表した。.....
-
水浄化機器を販売へ 年50億円売上目指す パナソニック
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は6日、井戸水を浄化する「セントラル水浄化機器」の販売を4月に開始すると発表した。パナソニック・エコシステムズ(.....
-
シビック新タイプ投入 ホンダ 今年「現状維持」を
自動車製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は6日、「シビック」の新タイプ「シビック・ハッチバックRS」を発表した。タイから輸入し、4億9900.....
-
感染症対策のテクノロジー
目下、最も注目を集めているニュースと言えば日本でもインドネシアでも新型コロナウィルスだろう。感染による健康、生命への危険そのものだけでなく、経済活動への影響も.....
-
前年比微増の1610万人 19年外国人訪問者数
中央統計局は5日までに、2019年通年の外国人訪問者数が前年比1・88%増の1610万6954人だったと発表した。昨年年初に出していた目標の2千万人を大きく下.....
-
19年成長率5.02% 鈍化で目標達せず
中央統計局(BPS)は5日、2019年の実質国内総生産(GDP)の伸び率が前年比で5・02%だったと発表した。世界的な景気減速の影響で、輸出減少と国内消費の低.....
-
ITAS ONLINE専用ルーム!?
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
3月、JCCで 商用車展示会開催へ ガイキンド
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は4日、商用車の展示会(GIICOMVEC)を3月5~8日、ジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で開催すると発表.....
-
20年シェア12%目標 スズキ 生産50周年迎え
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)の板山誠次社長は4日、南ジャカルタで会見し、2020年の自動車市場シェア目標を12%(19年9・9%、小売りベース).....
-
-
高層コンドミニアム建設 住友林業と熊谷組
住友林業はこのほど、熊谷組と不動産開発事業を行う合弁会社「SFKGプロパティー・アジア」をシンガポールに設立、南ジャカルタ・クニンガンに総戸数約900戸の高層.....
-
【為替経済weekly】低調だった住宅市場 ローン頭金規制は緩和
自動車関連の業界の方々との会話の中で、「インドネシアで景気動向を占う指標として、自動車以外に何があるか?」という話題になった。ハタと思い悩んだ。 確かに、.....
-
入居率、今年が底か ジャカルタ中心部 JLLオフィスビル市況調査
不動産コンサルティングのジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)は3日、2019年第4四半期のジャカルタ特別州におけるオフィスビル市況のレポートを発表した。需要.....
-
イの格付け引き上げ 日本格付研究所
日本格付研究所(JCR)は1月31日、インドネシアの外貨建長期発行体格付けを「BBB+」に、自国通貨建長期発行体格付けを「A-」に、それぞれ一段階引き上げた。.....
-
ITBと共同研究 MHPS
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は30日、国立バンドン工科大学(ITB)と次世代クリーンエネルギー技術と発電所のビッグデータ解析に関する共同研究で合意し、.....
-
傘下のホテル整理へ 国営企業7社
国営企業省はこのほど、国営企業7社が所有するホテルの整理、統合を進める方針を固めた。同省関係者が明らかにした。石油・ガスプルタミナやガルーダ・インドネシア航空.....
-
高速拡張に2.5兆ルピア想定 スルポン周辺 インフラ開発大手
インフラ開発大手ヌサンタラ・インフラストラクチャーはこのほど、バンテン州のビンタロ〜スルポン間の高速道路の延伸、拡張に2兆5千億ルピア程度の投資を想定している.....
-
中国、日本抜き2位 昨年海外直接投資 目標は達成
投資調整庁(BKPM)は29日、2019年の外国直接投資(FDI)が前年比7・7%増の423兆1千億ルピアだったと発表した。国別の投資額では前年からほぼ倍化さ.....
-
2月に料金設定 チカンペック高速 無料期間終了へ
バスキ・ハディムルヨノ公共事業・国民住宅相は28日、東部ジャカルタ一帯を結ぶチカンペック高速道路の高架部分(36・4キロ、第2チカンペック高速道)について、2.....
-
昨年2輪販売、648万7000台 輸出81万台
インドネシア2輪車協会(AISI)はこのほど、2019年通年の2輪車国内販売台数が前年比1・6%増の648万7460台(工場出荷ベース)だったと発表した。輸出.....
-
-
「肥満」法制改革を 政府 オムニバス法、近く提出
政府は投資活動の改善を目的に、複数法令を廃止・改正・統合する「オムニバス法」を準備している。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は28日、中央ジャカルタで.....
-
CX—30を発売 マツダ
マツダの自動車を販売するユーロカーズ・モーター・インドネシアは28日、新型クロスオーバーSUV(スポーツ多目的車)「CX-30」=写真、ドゥティックコム=の発.....
-
現代自が追加投資 合計20億5000万ドルに
現代(ヒュンダイ)自動車は西ジャワ州ブカシ県デルタマスでの工場建設をめぐり、投資額を5億ドル追加すると明らかにした。計20億5千万ドルとなる。28日、地元メデ.....
-
気になる円の存在感 市場は円安基調で移行
昨年秋より、円安気味に相場が推移している。先週のドル円は、昨年5月以来の110円台をつけた。少し意外に思われている方も多いのではないかと思う。 要因として.....
-
名古屋行き 3月運休へ ガルーダ航空 広がる落胆の声
国営ガルーダ・インドネシア航空は27日、スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)と中部国際空港(セントレア、愛知県常滑市)間の直行便を3月29日から運休す.....
-
地場合板大手の株式取得 SMB建材など3社
インドネシア証券取引所は23日、建築用の合板や木材製品の製造販売手掛けるSMB建材(本社・東京都港区)、ノダ(東京都大東区)、石巻合板工業(宮城県石巻市)の3.....
-
電動タクシー事業開始 グラブ SB投資「具体化」
配車大手グラブは27日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン市)第3ターミナルで、現代(ヒュンダイ)の電気自動車(EV)「アイオニック・エレクトリック.....
-
「低価格PHV」注目 現代 アイオニックを発売へ
_韓国の現代(ヒュンダイ)自動車の現地法人、ヒュンダイ・モビル・インドネシアは24日、プラグインハイブリッド車(PHV)「アイオニック」を国内で発売する方針を.....
-
BEV名義変更税免除
ジャカルタ特別州政府はこのほど、バッテリー電気自動車(BEV)の自動車名義変更税を免除すると発表した。2024年12月末まで有効となる。BEVの普及を後押しした.....
-
ブチルゴム生産で新工場 ソフトプレン工業
発泡プラスチックの加工・製造・販売を行うソフトプレン工業(本社・静岡県浜松市)の現地法人ソフトプレン・インダストリーズ・インドネシアの新工場開所式が24日、西.....