経済
-
タブレット端末を発売 専用アプリで配信サービス 東芝、コンパスと連携
東芝は八日、画面の大きさが七インチと一〇・一インチのタブレット端末「レグザ・タブレット」をインドネシアで発売すると発表した。同日から順次発売し、シンガポールの.....
-
新取締役2人を任命 プルタミナ
国営石油・ガス会社プルタミナのハルン広報官は九日、ダフラン・イスカン国営企業担当国務相がアフダル・バハウディン財務担当取締役を投資計画・リスク管理担当取締役に.....
-
サンリオ旋風、イに上陸 PIMに初の公式店舗 2015年までに50店展開目指す
「ハローキティ」「マイメロディ」などで知られるサンリオ(本社・東京)のキャラクターグッズの公式販売店「サンリオ・ギフトゲート」インドネシア一号店が十日、南ジャ.....
-
ガルーダ社長が意欲 イスタンブール直行便 トルコ副首相と会談
ガルーダ・インドネシア航空のエミルシャ・サタル社長は十日、訪イ中のトルコのブレント・アリンク副首相と会談し、ジャカルタ―イスタンブール直行便就航に意欲があると.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 ルピアは揉み合い 投資適格入り期待
先週のインドネシアルピアは、イタリアの財政再建強化策が議会で承認されたことを好感し、九〇八〇のルピア高で寄り付いた。しかし、米国の格付け機関が、欧州十五カ国の.....
-
「解決策を模索」 サービス停止発言で RIM社
スマートフォン「ブラッベリー」の開発を手掛けるリサーチ・イン・モーション(RIM)社のグレゴリー・ワデ東南アジア担当取締役は十日、通信規則委員会(BRTI)が.....
-
ジャバベカ工業団地と覚書 1500社にコーポレート料金 ガルーダ航空
ガルーダ・インドネシア航空は九日、西ジャワ州ブカシ県チカランのジャバベカ工業団地を運営するジャバベカ社との間で、航空券や予約システムについて特別料金や優先予約.....
-
「輸入規制進める」 SNI拡大や検疫強化 ギタ商業相
先進国を中心とした世界的な景気低迷が続き、国内産業を守るための保護主義の台頭が懸念される中、インドネシアでも自国産業保護を求める声が高まっている。十月に就任し.....
-
中銀レートは据え置き
中銀は八日、月例の役員会を開き、国内ルピア金利の指標となる中銀レート(政策金利)を六・〇〇%で据え置くことを決めた。中銀は十、十一月に二カ月連続で利下げを実施.....
-
アジアなど各国の手本に フラッグシップ店を新装 ヤマハ・ミュージック パシフィックプレイス店
ヤマハ・ミュージック・インドネシア・ディストリビューター(YMID)社は七日、南ジャカルタのパシフィック・プレイス三階に、インドネシアのフラッグシップ店として.....
-
-
ポイントサービス開始 「BIG」で無料旅行も エアアジアとチューンマネー
格安航空会社(LCC)のインドネシア・エアアジア(IAA)社とチューングループで金融サービスなどを手掛けるチューンマネー社は六日、ポイントカードを発行し、買い.....
-
光ファイバー5693キロ敷設へ マナド―パプア間に 国営テルコム、2013年の完工目指す
国営通信会社テレコムニカシ・インドネシア(テレコム)社は七日、同社が計画するヌサンタラ・スーパー・ハイウェイ計画(総延長四万七千九十九キロメートル)の一環とし.....
-
「通信費まだ高い」 首都圏でアンケート調査
ジャカルタで行われた情報通信に関する討論会で、調査団体「情報化社会開発促進協会(LPPMI)」は七日、同会がこのほど首都圏(ジャボデタベック)で百人を対象に行.....
-
前期比6.2%減の130万台 タイ洪水で部品調達難 第3四半期のPC輸入
調査会社インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)インドネシア社はこのほど、今年第三・四半期のパソコン(PC)輸入PC台数が、約百三十万台で前期比.....
-
【デジタル羅針盤】 音楽もクラウドの時代だが
一九七九年に発売された携帯音楽プレイヤー「ウォークマン」で外出時に音楽を聴くというスタイルが一般化した。二〇〇一年に発売されたアイポッドで、膨大な曲を持ち歩く.....
-
インドネシア、下方修正 欧米の経済不安影響 ADB来年見通し
アジア開発銀行(ADB)は六日、東アジアの新興国の経済見通しを示す「アジア経済モニター」の最新版(二〇一一年冬版)を発表、欧州の債務危機や米経済の回復の脆弱さ.....
-
来年は30店開店 KFC
ケンタッキー・フライドチキン(KFC)の国内事業ライセンスを保有するファストフード・インドネシア社は二〇一二年に、新たに二十―三十店舗を開店するとの方針を明ら.....
-
環境技術などアピール 東京モーターショー 各社がインドネシアから記者招く ダイハツは21人が参加
十一日までの会期で開かれている第四十二回東京モーターショーに合わせ、インドネシアで事業展開する自動車メーカー各社は、地元の記者を日本に招き、各社が進める最先端.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 イ金融は信認確保 利下げの可能性も
先週のインドネシアルピアは、前週末に国際通貨基金(IMF)によるイタリアへの支援の可能性が取り沙汰されたことを好感し、九〇九〇のルピア高で寄り付いた。しかし、.....
-
ラタンの輸出禁止 「家具産業発展を」 ギタ商業相
国内の籐(ラタン)家具、ラタン工芸品など、ラタン二次産業の発展を狙い、ギタ・ウィルヤワン商業相は先月三十日、二〇一二年一月一日からラタン原材料の輸出を禁じると.....
-
-
財閥名「CTコープ」に ハイルル氏、起業30年記念 「経済成長の黄金期」
ユドヨノ政権の経済政策を支える国家経済委員会(KEN)委員長で、新興財閥パラ・グループを率いるハイルル・タンジュン氏(四九)は一日、ビジネス開始から三十年が経.....
-
法人設立で開所式 溶解炉製造の広築
アルミダイカスト向けの保持炉、溶解炉などの装置製造・管理を手がけるヒロチク・アジア・インドネシア社は一日、西ジャワ州ブカシ県のMM2100工業団地で法人設立に.....
-
前年同月比4.15% 11月のインフレ率
中央統計局は一日、二〇一一年十一月のインフレ率(消費者物価指数=CPI=の上昇率)を発表、同月のインフレ率は前年同月比四・一五%となり、五カ月連続で五%を切る.....
-
「東南アジアをけん引」 OECDの経済見通し 2016年まで平均6.6%成長
経済協力開発機構(OECD)は二十九日、東南アジアの主要六カ国の経済見通しを発表し、インドネシアは二〇一二年から十六年までに国内総生産(GDP)の伸び率(経済.....
-
機械展示会が開幕 4万人の来場見込む 3日までクマヨランで
世界各国のメーカーが出展する機械展示会「マニュファクチャリング・インドネシア2011」(主催・パメリンド・ブアナ・アバディ社)が三十日、中央ジャカルタ・クマヨ.....
-
現法の開所式を開催 太陽光発電の実験も 日立ハイテク
日立ハイテクノロジーズ社は二十九日、中央ジャカルタのホテル・シャングリラで、現地法人事務所の開所式を開催した。 通信情報省のウォロー局長、鹿取克章・駐イン.....
-
マイクロ波機器を受注 テルコムセルからNEC 契約額年40億―50億円
NECは二十九日、インドネシアの携帯電話オペレーター最大手テルコムセル社と超小型マイクロ波通信システム「PASOLINK(パソリンク)」の包括供給契約を締結し.....
-
原発建設「支持する」 ダフラン国営企業相 電力需要急増で
ダフラン・イスカン国営企業担当国務相は二十八日、国会で行われたエネルギー政策に関するセミナーで、電力の需要が急激に増加することが不可避であることを背景に、原子.....
-
イ視察で好感触 国内市場に潜在性 大分県自動車企業会など
大分県自動車関連企業会、大分県商工労働部の産業集積推進室と日本貿易振興機構(ジェトロ)が共催する「インドネシア調査ミッション」が、二十七―三十日の日程でインド.....
-
イは今年6.4% アジア開銀の経済見通し 来年は6.3%に減速
アジア開発銀行(ADB)はこのほど、東アジア・太平洋地域の経済見通し報告書の最新版を発表、今年のインドネシアの国内総生産(GDP)の伸び率(経済成長率)見通し.....