経済
-
22人がイ視察 提言に生かす 千葉県経済同友会
千葉県経済同友会が、二十五日からインドネシア視察を実施している。メーカー、建設などさまざまな業種から二十二人が参加。同会は毎年海外視察を行っており、昨年はベト.....
-
合弁会社を設立 空調市場拡大見込み ダイキン工業
ルームエアコン、空気清浄機などの空調機器を製造・販売するダイキン工業は、インドネシアの販売代理店「イモラ・マクムール社」と、このほど設立した合弁会社「ダイキン.....
-
バクリーが債務危機? 1億ドルの追加担保必要に 石炭会社株価低迷が引き金
国内最大のプリブミ(土着のインドネシア人)系財閥バクリー・グループが債務危機の問題に直面している。米経済通信社ブルームバーグによると、債権者がバクリーに対し、.....
-
新CR―Vを発表 ホンダ・プロスペクト 年1万3000台の販売目指す
ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は二十六日、主力車種のSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)をマイナーチェンジした新「CR―V」を発表した。 .....
-
4輪ギヤ事業を分離 自動車市場拡大見込み ショーワ
輸送用精密機能部品の製造、販売を行うショーワ(本社・埼玉県行田市)は二十六日、現地法人「ショーワ・インドネシア・マニファクチャリング社」の四輪車用駆動ギヤ事業.....
-
駐在事務所を設立 スカパーJSAT 放送事業で協業検討
スカパーJSAT(本社・東京都港区)は、中央ジャカルタのタムリン通りにあるUOBプラザに、来月一日に駐在事務所を開設すると発表した。 携帯電話向け基地局間.....
-
千葉銀と業務提携 CIMBニアガ銀 日本の地銀3行目に
マレーシアのCIMBグループ傘下のCIMBニアガ銀行と大手地銀の千葉銀行が業務提携を行うことを決め、二十五日、南ジャカルタのスディルマン通りにあるグラハ・ニア.....
-
9月末にモーターショー 33ブランドが出展へ ガイキンドが概要発表
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は二十五日、今年九月下旬に開催するインドネシア国際モーターショー(IIMS)の概要を発表した。IIMSは今年で二十回目の.....
-
光アクセスシステム納入 西スマトラの県庁に 沖電気グループ
沖電気工業グループでブロードバンドアクセス機器の開発・販売を行うオー・エフ・ネットワークス(本社・千葉県美浜区、OFN)は二十五日、一般社団法人情報通信技術委.....
-
メディバがイ進出へ 広告・コンテンツ事業で
スマートフォン向けに広告事業・コンテンツ事業を展開するメディバ(本社・東京都港区)は二十四日、海外での事業強化を目指し、インドネシアとタイ、ベトナムの三カ国に.....
-
-
教育ソフト市場 1.25兆ルピア規模に
工業省のブディ・ダルマディ最先端技術活用主要産業総局長は二十二日、教育ソフトウェアの市場規模が年々拡大し、一年間で一兆二千五百億ルピア(約百十億円)に達したと.....
-
F値2.0のレンズ採用 台湾HTCが新製品発表
スマートフォンメーカーの台湾HTCは二十日、ジャカルタで新商品の発表記者会見を開き、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」搭載のスマートフォン「HTC One」.....
-
最新ペンタブ発売 マルチタッチ機能を搭載 ワコム社製
コンピューター関連機器などの販売代理業務を行うダタスクリプ社はこのほど、日本のワコム社(本社・東京)のプロフェッショナル向けペンタブレット「Intuos5」の.....
-
第1四半期は過去最高 対外直接投資実績額 前年同期比30%増に 投資調整庁
投資調整庁(BKPM)は二十三日、第一・四半期の内外投資統計を発表を発表、石油・ガス部門などを除いた同期の内外投資実績はルピア建てで前年同期比三二・八%増の七.....
-
投資適格ならず イ国債格付け維持 S&P
格付け大手のスタンダード&プアーズ(S&P)は二十三日、インドネシア長期国債の格付けを投資適格より一段階低い「BBプラス」で据え置いた。短期国債は「B」とした.....
-
性能や快適さをPR 安全テーマに製品展示会 南ジャカルタで26日まで
労働安全衛生をテーマにした「K3エキスポ&セミナー2012」(主催・国家労働安全健康評議会)が二十四日から二十六日まで三日間の日程で、南ジャカルタのSMESC.....
-
蒸気配管設備を受注 JFEエンジニアリング パトハ地熱発電所で
JFEエンジニアリングは二十四日、国営の地熱発電企業のゲオ・ディパ・エネルギー社がIPP(独立電力事業者)で行っている西ジャワ州バンドン近郊のパトハ地熱発電所.....
-
溶接鋼管の新家工業 イで合弁設立
新家工業(本社・大阪府大阪市)は二十四日、西ジャワ州ブカシ県に、溶接鋼管加工の製造・販売を行う合弁会社「新家スティール・チューブ・インドネシア社」を設立すると.....
-
バリで「エルティガ」試乗会 世界戦略車にインドネシア語 スズキ・インドモービル
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)社は十七―十九日、バリ島ヌサドゥアで新車MPV(多目的車)「エルティガ」のメディア向け試乗会を開催した。 二十二.....
-
前年13%増を記録 マンダムの昨年売上 2013年に2兆ルピア目指す
マンダムの現地法人で、インドネシア証券取引所に上場するマンダム・インドネシア社は二十四日、株主総会に合わせ、北ジャカルタ・スンタルの本社事務所で投資家やメディ.....
-
-
2車種が受賞 アストラ・ダイハツ ベスト・バイ・アワード
ダイハツ工業の現地法人、アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)社は二十二日、「ターゲット・カー・ベスト・バイ・アワード2012」で、「オール・ニュー・セニア」.....
-
平均で6.3%に 今年の成長率見通し 中銀が学者など聞き取り
中銀はこのほど、経済学者や評論家、市場アナリストなどを対象に今年第一・四半期時点の経済見通しの聞き取り調査を実施した。今年の通年の経済成長率見通しについて、六.....
-
海外初の工場開所 「日本と並ぶ拠点に」 玉野化成
自動車部品、工業部品などを製造する玉野化成(愛知県名古屋市)は二十三日、西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地で、インドネシア工場の開所式を開催した。 .....
-
MPV「エルティガ」投入 スズキ 最大セグメントで戦略強化
スズキの現地法人、スズキ・インドモービル・モーター(SIM)社とスズキ・インドモービル・セールス(SIS)社は二十二日、三列シート七人乗りの小型MPV(多目的.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 「中銀ジレンマ」 債務超過の危機に
今週は、ここのところまったく値動きが止まったかに見えるルピア相場の中に垣間見えるインドネシア中銀のジレンマについて考察したい。 歴史的にルピア相場の動きを.....
-
6割増の年14万台に 第2工場を建設へ カワサキ
カワサキ・モーター・インドネシア(KMI)社は18日、西ジャワ州ブカシ県の丸紅系工業団地「MM2100」に、インドネシア第二工場を建設する方針を明らかにした。.....
-
新ショベルを発表 工業団地造成など需要増 コベルコ建機現法 稼働状況をITで管理
神戸製鋼グループの建機大手・コベルコ建機の現地法人、ダヤ・コベルコ建機インドネシア社は、同社が販売する油圧ショベルに、IT機能を活用し建機の稼働状況を管理し効.....
-
日産5億立方フィート目指す CBM生産、2015年までに エネルギー鉱物資源省
エネルギー鉱物資源省のエフィタ・ヘラワティ・レゴウォ石油・天然ガス総局長は十八日、CBM(炭層メタンガス)の生産量について二〇一五年までに日産五億立方フィート.....
-
「妥協しない」理念共有 マツダ×地元アパレル
マツダ・モーター・インドネシア(MMI)社は十八日、西ジャカルタのショッピングモール、タマン・アングレックで、地元若手デザイナーと協力して行うファッションプロ.....
-
新モデル「レンジャー」投入へ フォードがキャンペーン
米系自動車メーカーのフォード・モーター・インドネシア(FMI)社は十八日、ホテル・リッツカールトン・パシフィックプレイスに報道陣を招き、近く発売する予定の小型.....