経済
-
工業用ガス31%値上げ 来年4月には15%
ジェロ・ワチック・エネルギー鉱物資源相は1日からの工業用ガス料金の35%値上げを承認した。同省が先月31日、発表した。来年4月3日にはさらに15%値上げする。.....
-
イなどで販売へ レノボのスマホ 先進国市場に先駆け
世界第2位のPCメーカーである中国レノボ(聯想集団)のアジア太平洋・中南米総代表はこのほど、米ブルームバーグとのインタビューで、インドネシアとインド、フィリピ.....
-
運輸省、買収に仮許可 バタビア航空買収 エアアジア
運輸省航空総局は29日、エアアジア(本社・マレーシア)によるバタビア航空の買収を許可する方針を明らかにした。ヘリー・バクティ・グマイ総局長によると、すでに仮許.....
-
【林哲久の為替経済ウィークリー】 財政構造改革甘い ルピア安は継続へ
レバラン休暇前に、インドネシア政府は来年の予算案を発表した。 経済規模の拡大により、歳出入総額がともに初めて1500兆ルピアを超え、来年の成長率目標も6......
-
GIICで地鎮祭 自動車部品を製造 松尾製作所
自動車部品の松尾製作所(本社・愛知県)は31日、西ジャワ州ブカシ県のGIIC工業団地でインドネシア工場の地鎮祭を開いた。 アメリカ、ベトナム、中国に次ぐ4.....
-
東ジャワで合弁会社 農機を製造販売 井関農機
井関農機(本社・愛媛県松山市)は30日、農業機械の製造販売を行う合弁会社を10月に設立すると発表した。 インドネシアは、世界3位の水稲生産量を誇っており、.....
-
欧州委員会、反ダンピング調査開始 イ産などバイオ燃料
インドネシアとアルゼンチン産の輸入バイオディーゼル燃料にダンピング(不当廉売)の疑いがあるとして、欧州連合(EU)の欧州委員会は29日、反ダンピング課税調査を.....
-
「一層の高成長続く」 RBSが見通し
英系銀行のロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は30日、インドネシアに関する経済報告書を発表、拡大する経常赤字に関心が集まる中、今後数年は6%を超.....
-
早期投資実現目指す 総額200億ドルの7件 BKPM
投資調整庁(BKPM)のハティブ・バスリ長官は30日、同庁が現在、総額で約200億ドルに上る外国投資7件の申請手続きの完了を優先的に進めていると明らかにした。.....
-
シートベルト生産 タンゲランに工場 東海理化
自動車部品を製造する東海理化(本社・愛知県)は30日、インドネシアの自動車市場拡大に対応するため、バンテン州タンゲラン県のマニス工業団地に、シートベルト工場を.....
-
-
ユニプレスが開所式 自動車用プレス部品
自動車用プレス部品の総合メーカー、ユニプレスは(本社・神奈川県)は29日、現地法人ユニプレス・インドネシア社の開所式を、西ジャワ州プルワカルタのコタ・ブキット.....
-
国営企業 各国で商談会 アジアから投資誘致へ 初回は今週、香港で
国営企業担当国務相事務所のパリクシット・スプラプト・サービス業担当審議官は27日、国営企業と各国投資家などとの商談会「インドネシア・インベスター・デー」を、ア.....
-
「投資のチャンス」 日系各企業も出展
三井住友銀行が出資しているインフラ事業の政府系金融会社「インドネシア・インフラストラクチャー・ファイナンス(IIF)」は、同社が融資したインフラ事業などを展示.....
-
上半期は前年13%増 国内の飲料水販売
インドネシア飲料水会社協会(アスパディン)のヘンドロ・バロノ会長はこのほど、飲料水の国内販売量が、今年の目標に掲げていた198億リットルを超えるとの見通しを示.....
-
2関税を撤廃 イ産のけい線紙で 米国当局
米国の国際貿易委員会が、インドネシア産けい線紙に対する反ダンピング(不当廉売)関税と相殺関税を撤廃した。商業省が23日発表した。 けい線紙には、2006年.....
-
金融機関買収を検討 事業拡大目指し NISP銀
シンガポール第2位行OCBC銀行傘下のOCBC・NISP銀行は、事業拡大のため、金融機関の買収を検討している。OCBC・NISPのパルワティ・スルジャウダヤ頭.....
-
浮体式設備を運用開始 BPミガスとプルタミナ
石油・ガス上流事業運営機関(BPミガス)と国営石油・ガス会社プルタミナはこのほど、東ジャワ州マドゥラで、石油を貯蔵し輸送タンカーへ積出を行う浮体式海洋石油・ガ.....
-
ATM拡充急ぐ 国営BRI
国営ラクヤット・インドネシア銀行(BRI)は、顧客サービス向上のため、現金自動預払機(ATM)の拡充を急いでいる。 ATM設置数は、今年7月に全国で1万1.....
-
能力向上を求める 保険会社の役員に バペパムLK
資本市場金融機関監督庁(バペパムLK)のイサ・ラハマタルワタ保険局長はこのほど、保険会社と再保険会社に対し、取締役と理事(コミサリス)の能力を高めるよう求めた.....
-
ASEANの未来「ジャカルタに」 エアアジアCEO
格安航空会社(LCC)、エアアジア(本社・マレーシア)のトニー・フェルナンデスCEO(最高経営責任者)はこのほど、ジャカルタポスト紙のインタビューに応じ、7月.....
-
-
官民・地方連携促す インフラ会議開幕 6回廊大規模開発へ 各国企業も虎視眈々
経済担当調整相事務所やインドネシア商工会議所(カディン)などが主催する「インドネシア国際インフラ会議・展示会(IIICE)2012」が28日、中央ジャカルタの.....
-
オフィス賃貸、前年12%上昇 金融、通信など事業拡大 第2四半期の不動産統計
中銀がこのほど発表した今年第2四半期の商業用不動産統計によると、バンテン州を除く首都圏(ジャボデベック)のオフィス賃貸価格は、前年同期から12.11%上昇し、.....
-
「質の高い投資を」 BKPM新長官 特区設置に意欲
6月に就任した投資調整庁(BKPM)のハティブ・バスリ長官は27日付の英字紙ジャカルタポストのインタビューで、中国の経済特区に触れ、「インドネシアも同じことが.....
-
「業態の順守を」 セブンとローソンに 商業省が警告
営業許可の内容と、実際の事業内容が食い違っているとして、商業省は、コンビニエンスストア大手2社に警告した。セブンイレブンには、レバラン(断食明けの大祭)前に警.....
-
経常赤字の拡大続く ルピアの需給ひっ迫 【林哲久の為替経済ウィークリー】
先々週のインドネシアルピアは、前週末に中銀が翌日物中銀預け入れ金利を0.25%引き上げて4.0%としたことから、若干のルピア高で始まった。 前週末に発表と.....
-
スリ前蔵相が4年連続 世界で影響力のある女性
米経済誌フォーブスが22日、世界で最も影響力のある女性100人を発表し、インドネシア前蔵相で、2010年から世銀専務理事のスリ・ムルヤニ・インドラワティ氏(4.....
-
ブロッグ・マートを設置 価格安定へ1700カ所に 食糧調達公社
食糧調達公社(ブロッグ)は国内の食料価格の安定化を目的に、全国1700カ所に販売・流通拠点となるミニマーケット型の「ブロッグ・マート」を設置する。すでに北スマ.....
-
来年に施行へ 非課税枠拡大
政府が制定を目指す所得税の非課税限度枠(PTKP)の拡大について、アグス・マルトワルドヨ蔵相は9日、今月中に制定、施行は来年になるとの見通しを示した。 ユ.....
-
「来年は3割増に」 内外投資、日本に期待も 投資調整庁長官
「来年は3割増に」 内外投資、日本に期待も 投資調整庁長官 投資調整庁(BKPM)のハティブ・バスリ長官は21日、来年の内外投資額が今年より3割増となり.....
-
「ガルーダでどうぞ」 人員削減の仏民間航空 希望の操縦士を募る
フランスの民間航空ブリテールは21日、経営再建に向けた人員削減策の一環として、インドネシアの国営航空ガルーダ・インドネシアで一時的に働くことを希望する操縦士を.....