経済
-
ブルーバードが14年に海外展開
大手タクシー会社、ブルーバードグループのプルノモ・プラウィロ社長は26日、2014年に事業を海外に拡大する方針を示した。英字紙ジャカルタポストが報じた。 .....
-
傘下放送局を売却か バクリーグループ 低迷の石炭事業再建で
バクリーグループが傘下の放送局「ANTV」の売却交渉を進めていることが取り沙汰されている。英字紙ジャカルタ・グローブ電子版が27日、関係者の話として報じた。 .....
-
アグン・ポドロモ バタム開発を促進
開発会社アグン・ポドロモ・ランドは、リアウ諸島州バタムでの住宅建設プロジェクトを加速させるため、ディマス・プルタマ・インダ社の株式80%を、920億ルピアで取.....
-
外国人観光客 2014年に1000万人 マリ観光相 中国に照準「3年で倍」
マリ・パンゲストゥ観光創造経済相はこのほど、2014年の外国人観光客数について、年間1千万人を目指す考えを明らかにした。11年の外国人観光客数は765万人。外.....
-
「Ringo」売り込め 青森輸出協議会が視察 「親日」生かし販売増を狙う
リンゴなど農水産物の販売拡大を目指し、青森県の輸出促進協議会メンバーら15人が20―23日、ジャカルタを視察した。日本市場の縮小が見込まれる中、台湾に続く有望.....
-
来年早々に開設 カスクスがウェブ市場 取り引き需要見込み
地場系の大手交流サイト「カスクス」を運営するダルタ・メディア・インドネシア社のデアン・ラワディナタ最高経営責任者(CEO)は24日、来年第1四半期中にオンライ.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 外国人の投資が増加 労働問題など懸念も
中銀筋は、海外からの過剰流動性の流入を吸収するための、現行4%の翌日物中銀引き受け金利の引き上げの可能性を否定した。 インフレ率の安定と相まって、最近、海.....
-
管理権限、右往左往 石油・ガス業界の行方は? BPミガス解体で
今月中旬に出た憲法裁判所の違憲判決で、同法を根拠とする石油ガス上流事業監督機関のBPミガスが解体された。同機関は、1998年のスハルト政権崩壊後、石油・ガス分.....
-
グーグルがイで開始へ ストリートビュー
米グーグルは23日、カメラを搭載した専用車から写した風景を無料で閲覧できる同社の地図サービス「ストリートビュー」をインドネシアで開始すると明らかにした。 .....
-
マカッサルで研修 国営ガルーダ航空 客室乗務員育成へ
国営ガルーダ航空は23日、東部インドネシア地域の事業拡大に向け、南スラウェシ州マカッサルで来月にも客室乗務員の研修プログラムを開始する。ジャカルタ外での実施は.....
-
-
ホテル4棟建設へ 不動産大手ポドモロ
不動産開発大手のアグン・ポドモロ社は22日、4棟のホテルを新たに建設することを明らかにした。運営は仏大手ホテルチェーンのアコー・ホテルズが担当する。 総投.....
-
「最賃決定提訴せず」 アピンド・ブカシ支部 首都は行政裁持ち込みへ
西ジャワ州のアフマド・ヘリヤワン知事が21日、州内26県市の地域最低賃金案に署名したことに絡み、経営者協会(アピンド)ブカシ支部のプルノモ・ナルミアディ支部長.....
-
カルフール現法の子会社化発表 新興財閥CTコープ
実業家ハイルル・タンジュン氏率いる新興財閥「CTコーポレーション(CTコープ)」は20日、小売最大手の仏系カルフール・インドネシア(CI)社の株式60%を取得.....
-
格付けは据え置き フィッチ
大手格付け会社のフィッチ・レーティングス社は21日、インドネシアの長期外貨建て及び自国通貨建て発行体デフォルト格付(IDR)を「BBBマイナス」で据え置くと発.....
-
燃料補助減で1万ルピア台も 三菱東京UFJ銀 恒例の経済講演会
三菱東京UFJ銀行ジャカルタ支店は22日、恒例の経済講演会を開催した。登壇した同支店の林哲久副支店長は、来年の為替見通しについて、燃料補助金を引き上げた場合に.....
-
首都で1.5万人デモ アピンド最賃提訴を牽制 労組連合
首都圏の労働組合連合は22日、ジャカルタ中心部で1万5千人規模(警察発表)のデモを実施した。日系企業が集中する西ジャワ州ブカシやジャカルタ、バンテン州タンゲラ.....
-
首都最低賃金が決定 45%増の220万ルピア ジョコウィ州知事が署名 労相「現実的な数字」
最低賃金委員会の合意を受け、ジャカルタ特別州のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)知事は20日、2013年の月額最低賃金に署名し、正式決定した。最賃は前年比44.....
-
「過熱状態にはない」 蔵相が経済分析
アグス・マルトワルドヨ蔵相は21日、インドネシア経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)は良好で、経済はまだ過熱状態にはないとの見方を示した。インフレ率が今年の.....
-
バンテンに調理施設 ハラル食品製造に参入 兼松
総合商社の兼松(本社・東京都港区)は21日、インドネシアの食品関連市場拡大に合わせ、業務用のハラル食品製造を開始すると発表した。 今年12月に兼松トレーデ.....
-
注目の国、肌で実感 関東の企業がイ視察 東京中小企業投資育成
東京中小企業投資育成(本社・渋谷)によるインドネシア視察団が20日から23日にかけ、首都圏を訪れている。インドネシア進出を模索する関東地方の経営者ら23人が滞.....
-
-
自動車用プラめっき 上村工業が工場着工
上村工業(大阪市)の現地法人ウエムラ・インドネシアは21日、西ジャワ州カラワンのスルヤチプタ工業団地で自動車部品などにめっき加工する工場建設に着工した。プラス.....
-
クリエイティブ製品週間が開幕 国内外のゲスト100人参加 マリ大臣「日イ合作を」
南ジャカルタのエピセントルム・ウォークで21日、「インドネシア・クリエイティブ製品週間(PPKI)」が開幕した。国内のクリエイティブ産業の発展を目指し、観光創.....
-
労働者デモで大渋滞 社会保障制度に抗議
繊維系企業などで構成される全国労働者連合(SPN)ら数千人は21日、2014年1月1日施行の社会保障機関(BPJS)法の廃止を求め、ジャカルタ中心部でデモを行.....
-
牛肉価格が高騰 業者がストも
インドネシアで牛肉価格が高騰している。地元紙によると、牛肉価格が一年で最も高い犠牲祭(イドゥル・アドハ)でも1キロ当たり8万ルピア前後だが、現在はそれよりも高.....
-
部品交換「楽に早く」 海外モデルに工夫 POS端末 ねじ使わず
会場で展示した「TWINPOS Gシリーズ」。本体にはねじを使わず、ハードディスク(HD)などの部品を簡単に交換できる構造にした。納入先のシステム担当者や使用.....
-
最新ソリューション 現地企業に売り込む NECインドネシア
NECインドネシア社は20日、小売り業や流通業向けソリューションを紹介する説明会を、中央ジャカルタのホテル・グランド・ハイアットで開催した。インドネシアでは小.....
-
92万台で過去最高に 国内の自動車販売 単月も10万7000台で記録
ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)社がこのほど発表したインドネシア自動車工業会(ガイキンド)の統計(卸売りベース、暫定値)によると、10月の国内新車販売.....
-
地場インテグラを買収 仏決済取引大手
大手決済.取引システムの仏系インジェニコはこのほど、インテグラ.プラタマ社から決済システム部門を買収すると発表した。インテグラ社が有するマンディリ銀行との強固.....
-
新規株式公開 来年30社目標 証取社長
インドネシア証券取引所(BEI)のイト.ワルシト社長はこのほど、来年の新規株式公開(IPO)の目標を30社としたことを明らかにした。今年は、今月までに約25社.....
-
中銀が許可取り消し 両替商28社
中銀はこのほど、最低自己資本比率を満たしていないとして、ノンバンクの両替商28社の営業許可を取り消した。 中銀は2010年に、今年の9月5日を期限として、.....