経済
-
店舗で銀行業務 国営郵便ポス
国営郵便ポス・インドネシア社は、既存の国内3千店舗を活用した銀行業務を今年上半期中に開始する。ポス社のイ・クトゥット・マルジャナ社長が11日、明らかにした。 .....
-
PB商品を拡大 カルフール現法
小売最大手のカルフール・インドネシア(CI)社は、利益率の高いプライベート・ブランド(自主企画=PB)商品の拡充を進めている。2003年にPB商品を初投入して.....
-
「10%成長で十分」小売業今年見通し 業界団体会長
小売業の今年の成長幅が縮小する見通しだ。電力料金や賃金の値上げで、仕入れ・小売価格が上昇し販売量に影響を及ぼすことが見込まれる。 インドネシア小売業者協.....
-
エアバス25機発注 シティリンク
国営ガルーダ・インドネシア航空の子会社・格安航空会社シティリンク社は14日、欧州の航空機大手エアバス社にエアバスA320機を25機(24億ドル相当)を発注した.....
-
最賃受け入れを要求 ナイキに抗議 労組、米NGO
今年の最低賃金の受け入れに労働者がサインしないようナイキが圧力をかけている―。最近の最賃デモなどを主導するインドネシア労働者評議会(MPBI)、米国のカトリッ.....
-
成長率目標を下方修正 蔵相「世界経済低迷で」 政府 6.8→6.6%に
アグス・マルトワルドヨ蔵相は14日、国会第11委員会(金融、銀行、開発計画担当)との予算審議で、今年の経済成長率目標を当初の6.8%から6.6〜6.8%に下方.....
-
中小零細企業に新税 税務総局長が方針
大蔵省税務総局のフアド・ラフマニ総局長は7日、年末までに年間売上48億ルピア(約4400万円)未満の中小零細企業を対象とした新税を設ける意向を明らかにした。 .....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 徴税など課題に 1万ルピア超も
インドネシアの大蔵省によると、昨年予算に関し、歳入は補正予算比1.7%減の1335兆ルピア、歳出は同4.3%減の1481兆ルピアに止まる一方、歳出のうち燃料補.....
-
上限超え金利 中銀が注意喚起
中銀のハリム・アラムシャ副総裁は4日、キャンペーンの形で、預金保証機構(LPS)が定めた上限5.5%を超える金利を儲けている商業銀行があり、その場合には、同機.....
-
パーム油輸出関税 一時引き下げも マレーシアに対抗
政府は暫定的にパーム油への輸出関税を引き下げることを検討している。パーム油輸出が低迷するマレーシアが輸出関税を引き下げたことに対抗する。地元紙が報じた。 .....
-
-
トヨタ車体が生産開始 高級MPV「NAV1」
トヨタの現地製造法人トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)社は11日、高級MPV(多目的車)「NAV1(ナブ・ワン)」の現地生産.....
-
7位上げ108位に 指数も6年連続上昇 インドネシアの経済自由度
米の有力シンクタンクのヘリテージ財団はこのほど、ウォール・ストリート・ジャーナル紙と共同でまとめた世界各国の「2013年版経済自由度指数」を発表した。インドネ.....
-
トマトの価格2倍に 悪天候の影響で
悪天候が続き、農作物の価格が上昇している。東ジャワ州ボンドウォソのスコサリ村では12日、トマトの収穫量が減少しており、通常1キロ当たり1500ルピアのトマトが.....
-
追徴判決に再審請求へ RGEのパーム事業
大手財閥ロイヤル・ゴールデン・イーグル(RGE)グループのパーム事業子会社アジアン・アグリ社は10日、昨年12月の未納税分1.26兆ルピア、追徴金2.52兆ル.....
-
昨年は35%減 ベノア港コンテナ量
バリ島にあるベノア港の2012年のコンテナ取扱量が前年比約35%減となった。 11年には2万6千TEU(20フィート標準コンテナ換算)だったのが、12年は.....
-
国内外の医療情報発信 SMS社が合弁企業設立
医療人材情報サイトなどを手掛けるSMS社(東京都千代田区)は昨年12月、地場系投資会社コルフィナ・ミトラクレアシ社と合弁で、インフォヤサ・メディタマ・スジャト.....
-
「大規模為替介入も」 ルピア安で中銀総裁
年末から対ドルでルピア安が加速していることを受け、中銀のダルミン・ナスチオン総裁は10日、「急激な為替の変動は産業界に混乱を招く」として、必要であれば大規模な.....
-
日本食品を売り込み 麺やふりかけなど40商品 GIでアンテナ店
多彩な日本産加工食品を知ってもらおうと、ヴォークス・トレーディング(東京都)などは10日、中央ジャカルタの高級モール「グランド・インドネシア」(GI)東館地下.....
-
土地収用で難航も 今年の電力増強計画
政府は今年、石炭火力発電所19基の建設により全国の発電能力に3620メガワット(MW)を加え、1998年以降最大の4万7966MWまでの引き上げを目指している.....
-
908社が申請 最賃支払い延期
ムハイミン・イスカンダル労働移住相は10日、1月から施行となる今年の最低賃金について、新賃金体系に基づいた支払い額の延期を求める申請を行った企業は全国.....
-
-
来年1月に新工場 車用部材の槌屋
自動車部材などを製造・販売する槌屋(愛知県名古屋市)は2014年1月にも生産拠点を新設する。 同社はプラスチック精密部品を手がける日系企業を昨.....
-
中銀金利据え置き 5.75%で11カ月連続
中銀は10日、今年初めてとなる月例の役員会を開き、国内ルピア金利の指標となる中銀レート(政策金利)を5.75%で据え置くことを決めた。据え置きは11カ月連続。.....
-
レクサス、新LS発表 最高級セダンを改良
レクサス・インドネシア社は9日、中央ジャカルタ・メンテンのショールーム「レクサス・ギャラリー」で会見し、大幅に改良した最高級セダン「LS」を発表した。 フ.....
-
ネット通販に参入 売上目標は10億円 住友商事
住友商事は9日、子会社の住商Eコマース・インドネシア社を通じ、インドネシア市場向け日用品電子商取引サイト「スカマート(Sukamart)」を昨年12月に開設し.....
-
年間5000億ルピアに 原油盗難被害 プルタミナ
国営石油・ガス会社プルタミナは7日、昨年に盗難にあった原油の総額が約5千億ルピアに上ったと明らかにした。 プルタミナのアグス・アンペリアト広報担当によると.....
-
子ども向け市場に参入 マンダム・インドネシア アングリーバードを起用
マンダム・インドネシア社は9日、南ジャカルタのレクリエーション施設「プレイパーク」で記者会見を開き、同社初の子ども向けのコロンとシャンプー、ボディソープを発表.....
-
全国平均18%上昇 最大は東カリマンタン 13年最賃
インドネシア各州の最低賃金が1日、改正された。全国の平均上げ幅は18.32%で、昨年の上げ幅10.27%から大きく上昇した。 ムハイミン・イスカンダル労働.....
-
Windows8搭載モデル発売 レノボ
中国レノボ社は9日、マイクロソフト社の新OS(基本ソフト)ウィンドウズ8を搭載した、ノートパソコンにもタブレット端末にもなる「アイデアパッド ヨガ13」の発売.....
-
有料放送サービスを拡充 テレコムビジョン
国営通信会社テレコム社の有料放送部門テレコムビジョンはこのほど、テレビの上に設置するデジタル放送受信装置の製造会社、中国スカイウォース・デジタル・テクノロジー.....
-
新セレナを発表 日産現地法人
日産モーター・インドネシア(NMI)社は8日、8人乗りMPV(多目的車)セレナのフルチェンジ・モデルを発表した。年間販売目標は5千台。 日本の8人乗りミニ.....