経済
-
デルタマスサービス アパートが地鎮祭
GIIC工業団地を含む複合開発地域「コタ・デルタマス」(西ジャワ州ブカシ県)の運営会社プラデルタ・レスタリは22日、デルタマス・サービスアパートメント(仮称).....
-
石炭火力発電を受注 住商、540億円で
住友商事は24日、発電効率の高い「超臨界」技術を採用する石炭火力発電所の建設工事を国営電力PLNから受注したと発表した。総受注額は4.5億ドル(約540億円).....
-
高速鉄道計画を継続 中国は条件に合意 経済調整相と谷崎大使会談
ナスチオン経済調整相は23日、谷崎泰明駐インドネシア大使と会談し、日中案とも不採用としていたジャカルタ〜バンドン間(150キロ)の高速鉄道計画を継続すると伝え.....
-
ルピア14500台に 心理的な節目突破
ブルームバーグの対ドルレートの終値は22日、前日比65.7ルピア安の1ドル1万4551.9ルピアで、心理的な節目とされる1万4500台を超えた。 投資調査.....
-
5G普及で協力へ 日イ産学官フォーラム
携帯電話第5世代の通信サービス(5G)をインドネシアで普及させようと、産学官連携の5Gモバイル推進フォーラム(総務省管轄)はバリ州クタで22日、インドネシア5.....
-
低体重児向けおむつ ユニ・チャームがイ初発売
ユニ・チャーム・インドネシアは22日、中央ジャカルタのJWマリオットホテルで記者会見を開き、インドネシア初の低体重児用紙おむつ「マミーポコ・プレミー・ケア」を.....
-
ガラスドア冷蔵庫発表 不景気も2けた成長 パナソニック
パナソニック・ゴーベル・インドネシアは22日、中央ジャカルタのホテル・シャングリラでガラスドアを採用した新しい冷蔵庫を発表した。日本で人気を集めているガラスド.....
-
ウナギ、日本へ輸出を 来月からボゴールで養殖 元研修生らの経営者団体
日本へのインドネシア人元研修生らでつくる経営者団体が10月から、西ジャワ州ボゴール県でウナギの養殖を始める。2014年に絶滅危惧種に認定されたニホンウナギの大.....
-
【西仲崇行の為替・経済ウィークリー】深い中銀のジレンマ 米動向に左右される決定
先週末はラグビーワールドカップ(W杯)で日本が強豪南アフリカをゲーム終了直前の逆転劇で下す歴史的な快挙があった。結果もさることながら決意にみなぎる日本代表のプ.....
-
トンネル工事開始 式典に大統領出席 MRT南北線
ジョコウィ大統領は21日、南ジャカルタ・スナヤンにある青年の像前の大量高速鉄道(MRT)南北線工事現場で開かれた式典に出席し、掘削工事の開始を宣言した。 .....
-
-
イオンとそごう
「投石で店の大きなガラスが割れたりすれば大変なことになる」。1990年3月、そごうが準備を進めていたインドネシア初の大型高級百貨店の開店を前に、当時の国広道彦.....
-
自動車3社 税制優遇 投資額5%を6年間 日系では初
トヨタの現地製造法人など日系自動車メーカー3社を含む10社が投資額の5%を6年間、計30%を課税所得から控除する内容が柱のタックスアローワンス(法人税減税措置.....
-
バティック価格影響じわり クブメン県、ルピア安で原料高
1ドル1万4000ルピア水準にまで進んだルピア安の影響が、インドネシアの伝統衣装の一つ、バティックの価格にも及び始めている。 中部ジャワ州クブメン県ではバ.....
-
ショールーム開設 ニコンがKIICに
ニコン・インドネシアはこのほど、西ジャワ州カラワン県のカラワン工業団地(KIIC)に産業機器事業部のショールームを開設した。 KIICに集積する自動車関連.....
-
マエカワ創立30周年
産業用冷凍機メーカー前川製作所(本社・東京都江東区)のインドネシア現地法人マエカワ・インドネシア(本社・ジャカルタ)の創立30周年式典が18日、中央ジャカルタ.....
-
2企業グループがCSR
三菱電機グループとトヨタ車体グループは19日、南ジャカルタと西ジャワ州ブカシ県でCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、パンの木の苗木やマングローブの苗木.....
-
ホテル業打撃 収益は4割減 煙害でリアウ州
リアウ州で観光業への煙害の影響が深刻だ。ホテル・レストラン協会(PHRI)同州支部は19日、8〜9月の収益が昨年同期比で42%落ち込んだと明かした。国営アンタ.....
-
購買力向上に重点 10月までに第2弾 経済政策 パッケージ
政府は10月までに2弾目となる経済政策パッケージを発表する。第2弾では、購買力を高めるための税制優遇策や、燃料価格の引き下げを実施する予定だ。投資の阻害要因と.....
-
イの軍事力 世界第12位 GFPランキング
米軍事力評価サイトのグローバル・ファイヤーパワー(GFP)は15日、世界軍事力ランキングを発表し、インドネシアは世界第12位に入った。 東南アジア諸国連合.....
-
政策金利据え置き 中銀7カ月連続
中銀は17日の月例理事会で、政策金利(中銀レート)を市場予想通り7.5%に据え置くことを決めた。預金と貸出金の基準金利もそれぞれ5.5%、8%に据え置いた。据.....
-
-
1000人訪問、観光で交流 日本から11月 福田元首相・二階氏も
経団連や日本旅行業協会(JATA)からなる「日インドネシア文化経済観光交流団」は11月20〜24日の日程で、インドネシアを訪問する。日本インドネシア協会会長の.....
-
15年3月の貧困率 微増の11.22% 中央統計局
中央統計局(BPS)は15日、2015年3月の貧困統計を発表し、国民全体に占める貧困層の割合を表す貧困率が前回調査した14年9月比0.26%増の11.22%に.....
-
オリックス、地場SMS買収へ 10月めどに株85%取得
金融サービス会社のオリックス(本社・東京都港区)は16日、オートローン事業を展開する地場金融会社シナル・ミトラ・スパダン・ファイナンス(SMS、本社・ジャカル.....
-
セイノー、サリムと提携 10月に物流2社設立
セイノーホールディングス(本社・岐阜県大垣市)は16日、サリムグループと国内物流事業分野で提携し、合弁会社を設立することで合意した、と発表した。セイノーは、サ.....
-
国家予算の達成率増加 昨年超え 財務相が見通し
バンバン財務相は14日、今年の国家予算の目標に対する歳入と歳出の達成率は94〜96%と昨年より増えるとの見通しを明らかにした。日刊紙コンパスが報じた。 昨.....
-
国会が港湾汚職を調査 作業部会設置へ 第2ペリンドの警察捜査と並行
国会第6委員会(国営企業など担当)は国営港湾第2ペリンドの汚職疑惑などに対処するため、各委員会を横断する特別作業部会を設ける。警察による汚職捜査が進む一方で、.....
-
1ドル13400ルピアに 16年政府指標
バンバン・ブロジョヌゴロ財務相は15日、政府指標の2016年のルピアに対するドルレート基準を1ドル1万3400ルピアに設定すると明らかにした。 バンバン財.....
-
石油・ガス開発で協力 大統領、中東から帰国
11日から中東を訪問中のジョコウィ大統領は15日、インドネシアに向けてカタールを出発した。政府は国営企業を通じて、中東諸国と石油やガスなどエネルギー関連の投資.....
-
8月 前月比で販売増 景気浮揚に期待 二輪・四輪、セメントも
8月の二輪・四輪の自動車販売台数は前月を上回り、ことし1月以降の月と比べると高水準になった。建設工事に使われるセメントの8月販売量も前月と比べ60%増え、イン.....
-
【デジタル羅針盤】真似し真似され
佐野研二郎氏がデザインした東京オリンピックのエンブレムが盗用を疑われ、使用中止となったのは記憶に新しいが、情報技術(IT)の世界で最大の盗用疑惑は「ウィンドウ.....