経済
-
新型トラックを発表 いすゞ 主要小型車、積載力強化
いすゞ・アストラ・モーター・インドネシアは11日、西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地にある工場で小型トラック「エルフ」の新型を4車種発表した。インドネ.....
-
スカルノハッタ ガス発電を導入
国営空港管理第2アンカサプラは11日、スカルノハッタ国際空港の運営業務に供給するガス発電所を建設すると発表し、第2アンカサプラと国営建設ウィジャヤ・カルヤ(ウ.....
-
カラワンで住宅地開発 スマレコン
不動産大手のスマレコン・アグン社は来月、工業団地が立地する西ジャワ州カラワン地区で住宅地の開発に着手する。同社のアンドリアント・アジ社長が9日、インドネシア証.....
-
8月に世界イスラム 経済フォーラム開催 ジャカルタ
イスラム圏の首脳らが集う世界イスラム経済フォーラムが8月2日から4日にかけて、ジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で開催される。イスラム圏の経済活動を.....
-
ライオンエア遅延相次ぐ パイロットがストライキ
全国各地の空港で10日、格安航空大手のライオンエア便の遅延が相次いだ。パイロット約300人が通勤手当の遅配に抗議してストライキを起こしたことが原因。 国営.....
-
国鉄とインカ 合併を検討 国営企業相
国鉄(KAI)は国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピ(インカ)の合併・買収を検討している。リニ・スマルノ国営企業相が9日、地元メディアに明かした。 .....
-
石炭鉄道建設へ 南スマトラ州
南スマトラ州政府は石炭を運ぶための鉄道を建設する。同地の道路の渋滞が悪化しているため、輸送に時間がかかっており、鉄道建設で輸送にかかる時間の短縮化を図る。国営.....
-
「投資適格」へ照準 大統領 S&P幹部と会談
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は10日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)で米格付け大手スタンダード&プアーズ(S&P)幹部と会談し、経済改革を.....
-
財閥・閣僚ら追及へ パナマ文書公開 租税回避や資金洗浄
中米パナマの法律事務所から流出したタックスヘイブン(租税回避地)に関する内部文書「パナマ文書」が10日公開され、インドネシアの主要財閥幹部や閣僚ら899の個人.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】くせものの「理由なき軟調」 センチメントに変化の兆し
先週はインドネシアのインフレ指標(消費者物価)と第1四半期(1〜3月)国内総生産(GDP)という重要指標が立て続けに発表された。 結果はインフレ率が前年同.....
-
-
【デジタル羅針盤】家電も義手も念じて動かす
脳波で操作する機械はSF映画の定番だが、この脳波による機械の操作(ブレイン・マシン・インターフェイス=BMI)は試験的には既に実現している技術だ。 たとえ.....
-
ジョクジャ新空港 加速 大統領 土地収用を後押し
ジョクジャカルタ特別州クロンプロゴ県トゥモンに建設を予定している新空港について、ジョコウィ大統領は9日、早急に建設事業を進めるよう指示した。土地問題が最高裁で.....
-
旭硝子向け発電設備 川崎重工が受注
川崎重工は、台湾の台塑重工から、旭硝子のインドネシア現地法人アサヒマス・ケミカルが使う発電出力150メガワット級の蒸気タービン発電設備2基を受注した、と発表し.....
-
立体駐車場に本格参入 極東開発工業
特殊自動車の製造・販売などを手がける極東開発工業(本社・兵庫県西宮)は立体駐車場事業に本格参入した。まず約50台の駐車場を設置し、3年後に同社試算で立体駐車場.....
-
LNGシャトル船が初荷揚げ 商船三井が国内輸送 バリ・ブノア港
商船三井(本社・東京都港区)は6日、地場パートナーと共同で、ペリンド・エネルギー・ロジスティック(PEL)社に定期貸しをしている液化天然ガス(LNG)船「トリ.....
-
原発建設計画 今月末に決断 大統領
スディルマン・サイド・エネルギー鉱物資源相は2020年までのエネルギー計画を議論する会合で、原子力発電所の建設について、5月末までにジョコウィ大統領が決断する.....
-
東ヌサトゥンガラ州に9港 運輸相 東ティモール国境
イグナシウス・ジョナン運輸相は8日、東ヌサトゥンガラ州ベル県アタププ港を訪れ、同州の9港の開港を宣言した。 アタププ港は2004年に着工し、1050億ルピ.....
-
中国から25億ドル融資 ハイレベル協議で インフラ事業契約 北京に投資促進センター
政府は9日、中央ジャカルタのボロブドゥール・ホテルと大統領宮殿(イスタナ)で中国政府と2回目となる「ハイレベル経済協議」を開いた。インドネシアの複数のインフラ.....
-
【アルンアルン】都市化の進展と大都市圏の拡大
2010年人口センサスで、インドネシアの都市部人口比率が49.79%となった。この数字は、全国で8万以上存在する「デサ」、「クルラハン」などと呼ばれる行政村の.....
-
「パッケージ順守を」 投資ウイークで大統領
ジョコウィ大統領は7日、中央ジャカルタの国際展示場(JIエキスポ)で開催された「インドネシア・投資ウイーク」の閉幕式に出席し、地方自治体に経済政策パッケージを.....
-
-
1〜3月4.92% GDP 成長率鈍化
中央統計局(BPS)が4日発表した第1四半期(1〜3月)の実質国内総生産(GDP)が前年同期比で4.92%成長だったと発表した。昨年第4四半期(10〜12月).....
-
「中小企業魂ここにあり」 共同受注、製品開発も 「町工場の会」
ジャカルタ特別州の東、西ジャワ州ブカシやカラワンの工業団地群に工場や事務所を置く日系中小企業で連携の輪が広がっている。大手メーカーの系列に属さず、頼まれたらど.....
-
岩城法務相が来イ 知財保護強化へ協力
岩城光英法務相がインドネシアを訪問し4日、ヤソナ・ラオリ法務人権相やハッタ・アリ最高裁長官と相次いで会談した。インドネシアの投資環境改善に向け、両国が知的財産.....
-
地方産品や観光地紹介 「投資ウイーク」 ジェトロが初出展
地方の資源や産品、観光地を紹介する展示会「インドネシア・投資ウイーク」が5〜7日、中央ジャカルタの国際展示場(JIエキスポ)で開かれており、日本.....
-
増える外国人旅行者 1〜3月、前年比6%増
中央統計局(BPS)が2日公表した1〜3月にインドネシアを訪れた外国人旅行者は前年同期比で5.94%増の261万7631人だった。 政府は2019年までに.....
-
今年初の値上げ 5月の電気料金
国営電力PLNは5月から、国際市場の原油価格上昇に応じて電気料金を値上げした。値上げ幅は1キロワット時あたり7〜10ルピアで、対象は低電圧や高電.....
-
都市ガス10年で500万戸 パイプライン敷設加速
政府は今後10年で70兆ルピアを投じて500万戸を対象にガスパイプラインを敷設する計画を立てている。液化石油ガス(プロパンガス=LPG)から都市ガスへの切り替.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】まだ期待段階の租税恩赦 目が離せない落ち着き先
先週は日銀の金融政策決定会合があった。事前に追加緩和策への期待が高まり1ドル111円台まで円安が進んで迎えた会合であったが、結局、金融政策変更は見送られた。失.....
-
【selamat pagi】漱石と鴎外
今年は明治の文豪、夏目漱石の没後100年と聞いて、以前から気になっていたことを思い出した。筆者の関心は「坊っちゃん」や「草枕」などの作品ではない。1900年か.....
-
前年比3・60%上昇 4月消費者物価
中央統計局(BPS)が2日発表した4月の消費者物価指数は前年同月比3・60%上昇した。前月比では0・45%下落した。 市場予想よりも下落し、BPSによると.....